パンの太らない食べ方太らない生き方

【ご質問】「太らない生き方レッスンって何やるの?」

 

カウンセラー中村綾子です。

・過食症っていうほどじゃないけど、ついつい食べ過ぎてしまう
・いつもダイエットに振り回されている
・体重の数値に一喜一憂して、何が食べたいのか分からない

などの女性に向けて役立つ情報をお届けします!

太らない生き方レッスンって、何やるの?

よくあるダイエット相談とは、全く異なります!

 

・カロリー計算なし
・栄養相談なし
・●●を食べちゃダメなど禁止食品なし

です(笑)。

 

さらに、「●時以降はガマン」など、夜遅く食べることも禁止ではありません。

 

当オフィスがご提供する太らない生き方レッスンとは、

 

・食べ方より、生き方にフォーカスします。
・食べたものより、食べた時の気持ちを話し合います
・一方的なアドバイスより、あなたが自分の課題に気づき、自分で改善していけるチカラを身に着けることをサポートします。

「レッスン」とは、習い事感覚で受講してほしいから


「太らない生き方レッスン」は、あえて「レッスン」という言葉を使用しています。

 

理由は、

 

習い事感覚で、受講してほしいからです。

 

カウンセリングとは、マイナスからゼロに近づけるもの。
コーチングとは、ゼロ以上の状態から、よりプラスを増やしていくもの。

 

でも、

 

レッスンとは、今ある状態から「ちょっと楽しいを増やすこと」だと思っています。

 

ちょうど、私が以前主宰していたパン教室の感覚と同じです。

 

普段は、会社勤めや主婦をされている女性たちが、月1~4回のレッスンにワクワクしながら来てくださいました。

 

パン教室のレッスンでは、もちろんパンを焼きました。
でも、「パン以外の話」が、どんどん出てきました。

 

・「子どもが●●(習い事)に通っているんですが、クラスが・・・」
・「先生、電球どこで買ったらいいですか?」
・「来週、友達と旅行行くのーーー!」

 

ホント、「パン以外の話」が、超・盛りだくさんでした(笑)。
電球なんて、電気屋さんかアマゾンでしょ!と思いながらも、生徒さんのお話をうんうんと聴いているのが楽しかったです(笑)。

 

太らない生き方レッスンは、「習い事」感覚だから楽しい。

 

楽しい環境の中で、

 

・ちょっと食べるのがラクになる
・ちょっと体型を受け入れられるようになる
・ちょっと生きるのがラクになる。

 

そんなことを身につけていってほしいと思っています。

続けられるかどうか不安なら、単発利用を!

いいなぁ~と思っても
続けられるかな?と思ってしまう。

 

そんな女性たちも多いことと思います!

 

だから、単発でご利用できる方法があります!
それが、個別コンサルです。

 

「コンサル」という名前で、「???」「ちょっと違うかも?」と感じているかもしれませんが・・・・

 

対応させていただくのは、私・カウンセラー中村綾子です。

 

単発 → 個別コンサル

継続 → 太らない生き方レッスン

 

とお考え下さい。

 

どちらを選ぶかは、あなた次第!
どちらを選んでいただいても、「ちょっと楽しい」をご提供します!

 

太らない生き方レッスン(継続)の詳しいご案内

*単発の個別コンサルはこちら