【Gルート受験生の方へ】2022年公認心理師試験の勉強スケジュールの作り方

公認心理師・中村綾子です。
『公認心理師勉強法Q&A』の著者です。

Gルート受験生の皆さま…
ラストチャンスに向けて、勉強は順調に進んでいますか?

自分に合った勉強スケジュールこそ、大切です!

今回のブログ記事では、2022年公認心理師試験の勉強時間の作り方についてお届けします。

◆2022年公認心理師試験
2/27無料セミナー
『模試の結果の活用法』
友だち追加

公認心理師試験に勉強スケジュールが必須の理由

勉強しなきゃ勉強しなきゃ勉強しなきゃ…という気持ちばかりでパニックになっていませんか?

勉強しようと思っても、時間がない。
コロナ禍で、落ち着かない。
子どもの学校が…

ホント、よく分かります!
私も、コロナ禍の受験でした!第3回公認心理師試験は、コロナ禍で国家試験が延期になるという前代未聞の事態でした。

でも、合格できました^^

公認心理師試験の合格は、勉強時間の作り方がとてもとても大切です。

なぜなら、私たちGルート受験生はいそがしいからです!

「今日から、公認心理師試験当日までのスケジュール」を立てることで、

・今やることが見つかる
・ブレないで集中できる
・余計なストレスを抱えない

という3つのメリットがあります。

では、スケジュールの立て方について具体的にお伝えします。

公認心理師試験:勉強スケジュールは1ヶ月単位&1日単位

今、2月中旬ですから

・2月中にやること
・3月
・4月
・5月
・6月

と、1ヶ月単位で書き出してみましょう。

7月は、勉強できない時期と考えておく

一生懸命勉強してる受験生の方こそ忘れがちなのが、直前対策です!

公認心理師試験の合格/不合格を決めるのは、勉強時間ではありません。
当日、基準点に到達したかどうかだけです。

それなのに、

・コンディション調整
・集中力のピーク
・見たこともないような問題が出題された時の対処法

などに、全く準備していない受験生の方が多いです。

さらに、公認心理師試験日の数週間前は、なにかとハプニングが起こります。

・家族が病気になる
・家族が事故にあう
・自分が体調を崩す…

私の場合は、母が…流血して救急車で運ばれる…ということが起こりました(涙)。

実際は命にかかわるようなことでは無かったのですが、公認心理師試験の直前だったので、もう私のメンタルが…

くわしくはこちらの本に書いています↓↓↓

電子書籍『公認心理師合格するための超・実践的アドバイス 3週間前~試験当日編』
<

1日単位の勉強スケジュールは、「生活スケジュール」を先に書く

勉強だけをしていればいいのは学生時代だけで、公認心理師試験のGルート受験生は、

・仕事
・家事
・育児
・介護

など…いろんなことをやりながら公認心理師試験の勉強をしていますよね?

1ヶ月単位の勉強スケジュールは、ざっくりと。
1日単位の勉強スケジュールは、生活スケジュールを書いた後、どこに勉強を埋め込むか!?を考えて作成することをオススメします。

同じ公認心理師試験のGルート受験生といっても、仕事内容も雇用形態も一人ひとり異なりますので、スケジュール作成は第三者に客観的にチェックしてもらうことがオススメです。

当オフィスでは、勉強法のご相談をメール/オンラインで行っています!
2022年公認心理師試験1発合格するための勉強法はこちら

勉強法の相談はまだいいかなぁ…という方には、無料セミナーで勉強法のヒントを得ていただくことをオススメです。
↓↓↓

2/27無料セミナー『模試の結果の活用法~2つのポイント』

2022年公認心理師試験の受験生向けに無料セミナーを開催します!

模擬試験を受験したなら、公認心理師試験の合格につながる「活用法」をぜひ身に付けていきましょう!

1問1問の正解/不正解よりも、チェックするポイントが2つあります。

この2つをチェックして、

今の勉強法を続けても大丈夫なのか。
勉強法を180度変える必要があるのか。

が、分かります!

模擬試験の活用法について、無料セミナーで詳しくお話します!

2/27(日)15:30~オンライン開催いたします。
詳細は、こちらのブログ記事からご覧ください。

*参加費は無料です!!ご参加には事前のLINE登録が必要です!