【カウンセラー開業】SNSとブログ、両方必要?


公認心理師・中村綾子です。
開業前からブログを書いていました!

●SNSとブログ、両方必要なんですか?

●インスタとツイッター、どちらがいいですか?

●そもそも、HPだけじゃダメなの?

これから開業したいと思うと、やることがいっぱいなのに、その上SNSとかムリ…と思ってしまう方も多いようです(笑)。

やるかやらないかは、個人の判断です。
まずは、SNSとブログの役割分担を知っておきましょう!

SNSとブログ:両方が必要な理由

ブログかSNSか、というどちらか一方ではなく、両方必要だと思っています。

イマドキの人たちは、日常的にスマホを開いて何らかを観ています。

YouTube
インスタ
TikTok…etc.

どれを選ぶかは自由ですが…
ある程度、「見込み客」がいるであろうメディアを選ぶことと、遊びばかりじゃない人が集まるメディアを選ぶことが大切です。

カウンセリングの場合、最低限の情報発信としてお伝えしているのは、

インスタ
ブログ

という掛け合わせです。

ブログは無料ブログから始めてもいいと思います。
とにかく始めること!

SNSは、流れてくるテレビCM

SNSの役割をインスタを例に考えてみます。

インスタとは…

●写真のメディア
●流れてくるもの

です。

カウンセラー中村綾子のインスタ

インスタ:@ayakocounseling

「流れてくる」のは、日々のインスタ投稿だったり、ストーリーです。

インスタで1度見ただけで、「申し込みをしよう!」と決断する方はほとんどいません。

しかし、繰り返し繰り返し「流れ来るもの」を目にすると、なんとなく気になったり、覚えていたりして、「ちょっと見てみようかな」と次のステップに進むと思っています。

次のステップこそ、ブログです!

ブログは、じっくり読んでもらう新聞

ブログはストック型メディアと呼ばれています。

ストック=ためる、です。

記事をためておくことができるメディアです。たくさんの記事を読んでいただくことで、「信頼をためる」ことにもつながります。

現在でも、新聞はある程度信頼できるメディアですから、ブログ=新聞というイメージを持っていただくと分かりやすいかと思います。

ためることが出来るブログですから

・自分の想い

・メニュー

・最新のお知らせ

などを整理しつつ、日々発信していきましょう!

ブログやSNSを始めるためにも、専門を決めよう!

カウンセラーとして開業するためには専門を決めることが大切、と繰り返し繰り返しお伝えしていますが…

・女性のためのカウンセリング
・心が楽になるカウンセリング
・傾聴がメインのカウンセリング

などを、考えてしまう方が多いです。

●●専門、という単語が必要です!(私の場合は、開業当初から摂食障害専門でした)

専門を決めかねている場合でも、漠然と考えていることはあるはずです。

そんな漠然とした想いを掛け合わせて、あなただけの専門を作っていきませんか?

開業相談はこちら↓↓↓

*今なら「お試し」も受付しています!