摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。
2025年9月1日から、新サポート体制がはじまります!
新サポート体制で、より充実した【サポート】と【安心感】をご提供をいたします!
(1)顔出しなしでも受講できます。
(2)平日の夜も、カウンセリング可能
(3)フォローメールで、着実な回復につながります。
(4)回復スケジュールをお渡しします(*)
(5)緊急時の対応(*)
*継続コースの方には(1)~(5)すべて適用されます。単発カウンセリングの方には、(1)~(3)のみご提供となります。
では1つずつご紹介します。
【9/1(月)開始】新サポート体制5つのご紹介
(1) 顔出しなしでも受講できます
9月1日より、オンラインカウンセリングが「顔出しなし」(ビデオオフ)でも受講可能になります(ZOOMの使い方)。
・顔を出すことに抵抗がある
・自宅の様子が見えてしまうのが気になる
という声にお応えした、新たなサポート体制の一環です。
外見や表情を気にせずリラックスして話せることで、かえって本音が出しやすくなるかもしれません。
⇒【解説】ZOOMの使い方
(2) 平日の夜も対応可能
平日夜のオンラインカウンセリング枠(20時~/21時~)をスタートします。
日中はお嬢様の対応や、幼い「きょうだい児」のお世話などで忙しいお母様にも、カウンセリングをご利用いただきやすくなります。
夜のほうが気持ちを落ち着けて話せるという方も多く、1日の終わりに安心してお話しいただける時間になるよう心がけています。
*まずは火曜日・木曜日のみ、試験的に開設予定です(9月スケジュールでも公開中です)。
(3) カウンセリング直後のフォローメール
カウンセリングは「話して終わり」ではありません。
今日から実践できる『具体的な一歩』を、フォローメールでお届けします。
カウンセリング時間の50分間は、とても濃密な時間です。
・初めて話す事柄
・沸き上がる感情
・ふとした気づき…
こうした感情が行き交う時間だからこそ、心の作業として意味があります。
カウンセリング直後は安堵した気持ちに浸っているかもしれませんが、次に「それで?何からやればいいんだっけ?」という状態になりがちです。
フォローメールで「今すぐできること」を、メール上の文字として受け取っていただくことで、「目で見て実感する」ことにもつながります。
すぐに行動に移すことで、着実な回復へとつなげていきましょう。
(4) 回復スケジュールのプレゼント(PDFでお渡し)
お母様方が抱えやすい「いつ治るのか分からない」という根深い不安を解消します!
継続コース受講中に、まずはクライアント様自身に「回復スケジュール」の作成に取り組んでいただきます。
その後、カウンセリングで話し合いを重ね、カウンセラー側が作成した案と「答え合わせ」しながら意見交換を行います。
完成した「回復スケジュール」はPDF化してお渡しし、回復までの道のりを「見える化」します。お母様の中にある迷いを解消します!
(5) 緊急時も安心の追加オンラインカウンセリング(1回1万円)
摂食障害の回復過程では、予期せぬ悩みやトラブルに直面することがあります。
「今すぐ相談したい!」と思っても、次の診察やカウンセリングまで1週間以上空いてしまう…という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
だからこそ、新サポート体制では、「いつでもSOSを出せる場所がある」という、圧倒的な安心感をご提供します。
通常1回3万円(新カウンセリング価格)のところ、継続コース受講中の方は【1回1万円】で、翌日のカウンセリングを受講いただけます(受付は前日18時まで)。
※今回ご紹介したサポート内容は、継続コースの方には(1)~(5)すべて適用されます。単発カウンセリングの方には、(1)~(3)のみご提供となります。
新サポート体制の導入は、
「相談したい時に、相談できない」
「何を頼っていいのか分からない」
といった不安を抱くお母様の声から生まれました。
たった1人で抱え続けなくて大丈夫です。
カウンセリングを通して、少しずつ安心を取り戻していく親子の姿を、私はたくさん見てきました。
5つのサポートすべてをご利用いただけるのは【継続コース】のみとなります。
初回カウンセリングでお話をうかがったうえで、ご希望に応じて【継続コース】をご案内しています。
▼ 継続コースの詳細はこちら
▼ 卒業されたお母様の声はこちら(他にも多数、掲載中です)