中村綾子

ふつうに食べたい

拒食で受験生の娘が母にベッタリ

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害と受験が重なったり摂食障害と就職活動が重なったり2つ、もしくはそれ以上の事が同時進行・・・実際に動いている事以上に、心はきっと大変ですよね^^;;今回頂きましたご質問は、受験生の娘さんを持つお母様続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】摂食障害の娘が母に食べさせる。残すと怒って自傷してしまう

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害のお嬢様が家族に食べさせる。これは、とてもとてもよくあります。摂食障害で自宅療養しているのに、家族のために一生懸命食事をつくる。これも、よくあります。よくあるからと言って、このまま放置すればますま続き>>>
拒食・過食の治し方

【Q&A】摂食障害に悩んで学生時代をムダにした?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害で居続けるのは、「もったいない!」と思っています。ですが、病気になったことには意味があります。摂食障害で悩むことにも、価値があります。今回は、こんなご質問をいただきました。*無料メルマガからご質続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害の入院で得たものはありますか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。入院も、イヤなことばかりじゃないよね?入院したら、ちょっとは前向きになれるかもしれないよね。。。こうしたコメントは、摂食障害ブログでよく拝見しますが・・・私には疑問です。今回いただきましたご質問をご紹介し続き>>>
未分類

過食の入院は時間の無駄でしょうか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。家でうまく行かない泣いて、暴れてどうしたらいいの??兄弟ともケンカばかりご近所の目もあるし・・・もう、家ではムリなんじゃないか。家で治すよりも、入院したほうがいいんじゃないか。お母様の立場の方から、こんな続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】摂食障害の娘に「産んだあんたが悪いのに」と言わる

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害には、食だけの問題ではなく普段の生活学校や仕事そして、普段の家族の生活お風呂や買い物などにもイロイロな症状や困ったことが起こりますよね。◆メルマガ読者さんからのご質問◆隣のお宅に車で接触したり、ゴ続き>>>
拒食・過食の治し方

【Q&A】摂食障害(過食嘔吐)はなぜ再発するのですか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。繰り返す拒食・過食再発のリスク・・・・。残念ながら「摂食障害は治らない」と断言する人もいらっしゃいますが・・・その理由に、あなたは納得できているでしょうか?今回のご質問をご紹介します。◆メルマガ読者さんか続き>>>
未分類

カウンセリングに体重は関係ある?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。体重と心拒食症の場合とてもよく話題になることですよね。今回はカウンセリングと体重についてご質問をいただきました。◆メルマガ読者さんからのご質問◆医師からある程度体重が標準にならないと、カウンセリングも効果続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】どんな摂食障害にもカウンセリングは必要?

摂食障害カウンセリング中村綾子ですカウンセリングって、何やるのか分からない。性格が直るの?食べるのが怖くなくなるの?話すだけで、体重が平気になるの?「カウンセリング」といっても中身はイロイロです。カウンセラー一人ひとりによって、学んできた心続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の本当の回復:どんな状態を目指すべきなのか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害が治るって、どんな状態?回復って、何がどうなること?今の不安も今の悩みもゼロになること?----摂食障害真っ最中の頃、私も本当に分からなくて一層不安になっていました。いただきましたご質問をご紹介し続き>>>
未分類

摂食障害で友人とぶつかったことは?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。友達なのに、気を遣ってばかりいるすぐに「いいよ」と言ってしまう一緒にいても、孤独を感じてしまう・・・etc.摂食障害が「食の問題」だけではない理由が、友人関係にも表れています。今回のご質問をご紹介します。続き>>>
摂食障害の家族相談

拒食・過食の「お米が食べられない」

*東京カウンセリングの帰りの新幹線にて。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害カウンセラー中村綾子です。お米特に白米には、摂食障害の方はとても抵抗があるようです。摂食障害だった私も、長年その1人でした。今回メルマガ読者さまからいただきまし続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害の原因が分からないと治らない?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。なんで、過食になったんだろう?なんで、吐かずにはいられないんだろう?そんなふうに、症状以上に原因探しばかりに熱中してしまう時期があります。今回は、こちらのご質問をご紹介させていただくます。◆メルマガ読者さ続き>>>
未分類

過食はどれくらいつづきましたか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。過食が始まる不安過食が止まらない不安終わりがみえない不安って大きいですよね。今回いただきましたご質問をご紹介します。◆メルマガ読者さんからのご質問◆綾子さんは過食はどのくらいの期間続いてましたか?*ブログ続き>>>
未分類

過食は何かのきっかけで起こりうる??

摂食障害カウンセリング中村綾子です。拒食に悩む方が、1番恐れているもの。1番イヤで、1番怖いもの。それは、「過食」ではないでしょうか?怖いと思いつつも、積極的に過食の情報に触れたりリアルに想像したり 結局は、そうした行動こそ、過食を引き寄せ続き>>>
未分類

【拒食】太りたいはずなのに心が拒否する

摂食障害カウンセリング中村綾子です。「痩せたいのに、食べたい!」という人がいる一方で、「治りたいのに、食べれない!食べたくない」という人も大勢います。拒食真っ最中の頃を振り返っても、まさにそんな葛藤の日々だったように感じています。今回のご質続き>>>
未分類

過食がひどい時の対策*3つの時期*

摂食障害カウンセリング中村綾子です。過食が止まらない!辞めようと思ってももう終わり!と思ってもそわそわしてドキドキして落ち着かなくてやっぱり食べ続けてしまう。。。以前の記事、「過食は『敵』ですか?」をお読みいただいた読者さんから、こんなご質続き>>>
未分類

過食の原因を内科に頼る??

摂食障害カウンセリング中村綾子です。ストレスが無いのに、過食してしまう。友達と楽しく遊んだ後にも、過食しちゃう。会社・学校も、家も何も問題がない・・・でも、過食が止まらない。そんなふうに考える時、ふと違う原因を探りたくなるようです。今回のご続き>>>
未分類

体重が2~3㎏増加したら痩せようとしますか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。少し前のメルマガ「体重を『知って』いますか?」には、様々な意見が寄せられました。時には、勘違いだったり拡大解釈していたりいろいろな誤解もあったようです。今回は、体重に関してのご質問とともに、あらためて、真続き>>>
未分類

「特別」をあきらめる勇気

摂食障害カウンセリング中村綾子です。痩せていたい太るのが怖い太りたくないこうした摂食障害の心の背景には、いろいろな感情があります。痩せた身体でいたいという気持ちの中に、自分は特別な存在と思いたい気持ちもしくは、かつて特別だった自分に「さよな続き>>>