摂食障害の家族相談

摂食障害の家族相談

【お母様の悩み】摂食障害の娘は、どうしたら自分から治りたいと言いだしますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。●【お母様の悩み】摂食障害の娘は、どうしたら自分から治りたいと言いだしますか?こうしたお悩みは、とてもよくいただきます。シンプルに考える方法を、お伝えしています。今回は以下の3つにまとめました。(1)続き>>>
摂食障害の家族相談

【お母様の悩み】「摂食障害の娘は、私のことがキライなんでしょうか?」

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。お母様向けのご相談。たくさんお申込みをいただいております!*お母様向け3つのサポートとは*悩めるお母様方からよくいただく声は、、、「摂食障害の娘は、私のことがキライなんでしょうか?」です。まず、答から続き>>>
摂食障害の家族相談

【参加者アンケート】摂食障害カフェ講座「接し方食事編」を開催しました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。名古屋駅にて摂食障害カフェ講座を実施致しました!通常、1週間前をメドに締切ますが、今回は直前のお申込みを立て続けにいただきました!こうしたお申込みいただくタイミングは、私にとっても、大きな学びになりま続き>>>
摂食障害の家族相談

過食している娘を見ているのがツライ、というお母様のホントの悩み

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。私の経験談の中で、かなり高確率で驚かれるのが・・・「夕飯をたべるいつものテーブルで、過食していた」という話です。この話の時、ほぼ毎回ご質問いただくのは、「その時、お母様はどうしていたんですか?」です。続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害という病名より、心のつらさをみよう!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・摂食障害だからイライラするのね。・拒食だから食べるのが怖い。・過食症だから、あんなに食べて・・・という言葉を、家族の中で言っていませんか?私は、摂食障害という病名は,《不要》だとお伝えしています!診続き>>>
摂食障害の家族相談

【ご家族向け】摂食障害のお嬢様に「眠らないと身体に悪いよ!」と言っていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害のお嬢様に、「きちんと眠らないと、身体に悪いよ!」と言っていませんか?もちろん、睡眠は大事!その通りです!でも、それは正論。正論は「言ってもいいけど、正論だけでは心は動かない」ことを忘れないで続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害の回復は、お嬢様ではなく、お母様から変わることが近道です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。当オフィスでは、お母様のサポートにチカラを入れています。それは、摂食障害のお嬢様の回復の1番の近道だからです。よくある勘違いとして、こんなものがあります。・摂食障害なのは娘自身だから、娘がカウンセリン続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と家族】「親が変わるって、どういうこと?」というお母様へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復のために、・家族が変わりましょう・お母様から変わっていきましょう・捉え方を変えましょうといった言葉は、よく目にすると思います。同時に、こんなギモンが沸いていませんか?「親が変わるってどう続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害と不眠。寝る前の2時間を許したことで改善した実体験。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害と睡眠のお悩み。摂食障害専門カウンセリングでもよくいただくご相談ですが、私自身も長年不眠に悩んできました。摂食障害と睡眠は2回シリーズでお届します。◆摂食障害と睡眠シリーズ(#1)眠れないから続き>>>
摂食障害の家族相談

人気!お母様のための摂食障害相談。不登校・病院の選び方・摂食障害の治療法などのご相談もお気軽に。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近・・・お母様向けの単発のご相談、急増中です!(単発のご相談とは)ご利用の方法は、イロイロです。そして、名古屋の場合は、スケジュールも臨機応変に対応しております。お気軽にお越しくださいね^^ご相談の続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害は「待つ」だけでは回復しない理由。ご家族が今スグできる回復法!

摂食障害の娘を持つご家族なら、「見守る」だけはNGです。拒食・過食が悪化につながる恐れがあります。摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「親に出来ることはないですよね」「見守るしかないですよね」「親は、本人がやる気になるまで《待つ》でいい続き>>>
働き方

拒食症・過食症の《治る未来》を見ていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復がなかなか上手くいかない理由。その1つが、「今」しか見えていないことではないでしょうか。今、過食が止まらないから今、太ってしまったから今、イライラが止まらないからだから、摂食障害なんて治続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の「太った」とは体重が何kg増えたこと!?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。体重が0.1kg増えてパニック。。。こうした声は、摂食障害のご本人様からも、対応に苦戦しているお母様からも、とてもよく頂きます。そもそも、「太った」とは何なんでしょうか?増えた体重とは、そのまま「太っ続き>>>
働き方

拒食・過食は繰り返すモノと勘違いしていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食と拒食は繰り返すモノ。。。こうした勘違いをされている方が多いですよね。。。結論からお伝えすると、「繰り返すモノ」ではありません。----------------------------------続き>>>
摂食障害の家族相談

【オススメ】母親カウンセリングの前に、読んでほしい本のご紹介です

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「母親カウンセリング」とは、お母様のみが受講されるカウンセリングです(くわしくはこちら)。母親カウンセリングにお申し込みいただく前に、必ずお読みいただきたい本のご紹介です。摂食障害とは、家族で抱える問続き>>>
摂食障害が疑わしい時

太らない生活:スタバのお昼ご飯「選び方」とは

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。太らない生活。これは、現在の私の日常生活です^^以前、体重の変化グラフを公開しましたが、覚えていますか?回復後、ずーっと安定です^^*体重の変動グラフはこちら*最近、公認心理師の受験勉強中ということは続き>>>
ふつうに食べたい

【過食症:克服した後】ケーキは、楽しんで食べるもの。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、自営業仲間と久々に再会しました!リニューアルされたケーキ屋さんに行ってきました。リニューアルされた店内は広々としていて、とってもゴージャスな雰囲気でした!しかも、開店時間を狙って入店したので、私続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害に親子で取り組む時、年齢は関係あるの?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。当オフィスの母親カウンセリングには、高校生のお嬢様をもつお母様が多くいらっしゃいます。*母親カウンセリングとは*摂食障害は「家族で取り組む問題」と考えていますが、年齢は関係あるのでしょうか?私自身が大続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害のお母様向け】アンケートから新しい講座を開始します!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、メルマガ読者さまを対象にアンケートを実施いたしました。ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました!*メルマガとは?*そのアンケート結果から、今後の【予告】です。今回のアンケートとは●内容続き>>>
拒食・過食の治し方

カウンセリング選びに迷うあなたへ。「ふつうの感覚」をチェックする

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングでお茶を出すか/出さないか・・・という話題を、あるサイトで私は見かけました意見を聞かせてくださいというページに、真面目に投票する人たちがたくさんいるわけです。その立場というのは、カウンセ続き>>>