摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害克服者の公認心理師が、お母様とのカウンセリングで【拒食症・過食症】をゼロに導く専門カウンセリング。

  • 摂食障害専門の公認心理師
  • 母親のための摂食障害専門カウンセリング
  • 家族で治す過食症
  • 公認心理師/摂食障害専門カウンセリング
過食した後こそ、運動してはいけない。

過食した後こそ、運動してはいけない。

2023/8/26

運動してカロリーを消費しなくちゃ!と暑い中、走り回っていませんか?過食症のホントの克服方法をご紹介します! 摂食障害専門カウンセリ...

記事を読む

【過食症の対策】食べ物の「ただしい買い置き」こそ、回復サポート!

【過食症の対策】食べ物の「ただしい買い置き」こそ、回復サポート!

2023/8/25

食べ物が家にあるとぜんぶ食べてしまうから、買い置きしてはいけない、食べ物を隠さなければ…と【勘違い】していませんか? 摂食...

記事を読む

【動画セール】過食をやめる動画講座、「メール付き」大好評です!

【動画セール】過食をやめる動画講座、「メール付き」大好評です!

2023/8/22

摂食障害・動画セール8/27まで開催中です!開始直後から「過食をやめる動画講座」が大人気です。

記事を読む

【娘の摂食障害】専門書で心が辛くなり、ブログ検索でたどり着きました

【娘の摂食障害】専門書で心が辛くなり、ブログ検索でたどり着きました

2023/8/21

お嬢様の摂食障害の診断から、情報に翻弄された後、摂食障害専門カウンセリングで「気づき」を得ていく道のり。

記事を読む

【新学期の不登校】娘の将来の不安を抱えるお母様へ

【新学期の不登校】娘の将来の不安を抱えるお母様へ

2023/8/20

そろそろ8月後半… 9月が近づいてくる…という気持ちではないでしょうか? こんにちは。 摂食障害専門カウンセラー中...

記事を読む

【拒食症の入院】退院した後、過食がはじまった理由とタイミング

【拒食症の入院】退院した後、過食がはじまった理由とタイミング

2023/8/20

【拒食症の入院】やっと退院できたと安心したら過食が始まった。元患者で専門カウンセラーが、《退院後》に起きやすい拒食症の心理変化とご家族の接し方を解説。

記事を読む

【拒食症の回復】カロリー計算をやめても太らない3つの理由

【拒食症の回復】カロリー計算をやめても太らない3つの理由

2023/8/19

カロリー計算をやめたら、ぶくぶくに太るのでは…と心配している方、必見です! こんにちは。 摂食障害専門カウンセラー中村綾子で...

記事を読む

【拒食症の入院】1度入院すると、どれくらいの期間入院するのか

【拒食症の入院】1度入院すると、どれくらいの期間入院するのか

2023/8/18

入院期間は何週間?何か月?拒食症は入院しないと治らないの?入院するとどんな生活?実際に、入院経験のある拒食症・克服経験者カウンセラーがブログで解説します。

記事を読む

【摂食障害の克服後リアル食生活】プリンは凍らせて食べます(笑)。

【摂食障害の克服後リアル食生活】プリンは凍らせて食べます(笑)。

2023/8/17

ある時、賞味期限切れになりそうだったプリンを救おうと、冷凍したのが始まりでした。 こんにちは。 摂食障害専門カウンセラー中村...

記事を読む

【摂食障害の経験者】カウンセラーが経験者だと、なんでも分かってくれるのか?

【摂食障害の経験者】カウンセラーが経験者だと、なんでも分かってくれるのか?

2023/8/16

カウンセリングが「癒し」だと勘違いしいてるなら、カウンセリング受講前にちょっと考え直したほうがいいかもしれません。 こ...

記事を読む

【拒食症の克服】拒食症の娘を持つお母様へ:拒食症から過食になる理由を学ぼう

【拒食症の克服】拒食症の娘を持つお母様へ:拒食症から過食になる理由を学ぼう

2023/8/15

拒食症に悩む20代の娘を持つ母親向けの動画教材です。動画なので、スマートフォンで視聴可能。

記事を読む

【摂食障害の克服後】夜遅くにクッキー食べても気にしない(笑)。

【摂食障害の克服後】夜遅くにクッキー食べても気にしない(笑)。

2023/8/15

自慢できないリアル食生活をご紹介します。摂食障害専門カウンセラー、アラフォー女子のリアル(笑)。 あらためまして、こんにち...

記事を読む

過食症を克服するための新プログラム!20代女性とご家族にオススメ。

過食症を克服するための新プログラム!20代女性とご家族にオススメ。

2023/8/14

過食症に悩む20代の女性とご家族の方へ。自宅で治す過食症。新たな一歩を踏み出してみませんか? こんにちは。 摂食障害専門カウ...

記事を読む

【拒食症と高校受験】専門家のサポートで安心な道を選ぼう

【拒食症と高校受験】専門家のサポートで安心な道を選ぼう

2023/8/14

拒食症と高校受験の両立は大変ですが、摂食障害専門カウンセラーのサポートで適切な進路選択をしましょう。 お母様のオンライン相談受付中。

記事を読む

【はじめての方へ】摂食障害専門カウンセリング:ご相談の受付を開始しました!

【はじめての方へ】摂食障害専門カウンセリング:ご相談の受付を開始しました!

2023/8/13

小学校低学年から高校生の娘の拒食症に悩むご家族へ、オンライン相談とメール相談で全国対応する摂食障害専門カウンセリングをご案内します。

記事を読む

【拒食症】体重ウソに真摯に向き合う方法と家族のサポート策

【拒食症】体重ウソに真摯に向き合う方法と家族のサポート策

2023/8/13

体重測定をごまかしていたりウソを言ってたり。拒食症の治療では、ご家族が落胆する場面にどう向き合うか。国家資格・公認心理師による解説ブログ。

記事を読む

【拒食症のサイン】診断前に経験した不調とは?

【拒食症のサイン】診断前に経験した不調とは?

2023/8/12

拒食症の克服ブログです。食べられない、体調不良、どこの病院に行くのか…と悩めるご家族、必見です。国家資格・公認心理師の視点から、摂食障害専門カウンセリングをご提供中。

記事を読む

【無料メール講座】拒食症の娘を持つお母様へ:5日間で学ぶサポート方法

【無料メール講座】拒食症の娘を持つお母様へ:5日間で学ぶサポート方法

2023/8/11

拒食症の娘を持つ母親へ向けた【無料メール講座】。5日間で学ぶ、効果的なサポート方法をご提供します。カウンセリングのプロが母親の不安や疑問にお答えし、早期回復をサポートします。

記事を読む

【拒食症の初期症状】ご家族が見逃さないための注意ポイント

【拒食症の初期症状】ご家族が見逃さないための注意ポイント

2023/8/11

拒食症の【初期症状】を見逃さないために、家族ができることのご紹介。体重減少だけではなく、食事制限や体力低下など注意するべきポイントを、ブログで解説。

記事を読む

【無料チェックリストを提供中!】拒食症や過食症のサインを見逃さない方法

【無料チェックリストを提供中!】拒食症や過食症のサインを見逃さない方法

2023/8/10

摂食障害専門カウンセラーが提供する【無料チェックリスト】。娘が拒食症や過食症の可能性があるか心配なお母様へ。早期に兆候を見逃さず、適切なサポートを始めましょう。不安を解消し、健康な成長をサポートします。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

▼【9/18(木)締切】開業12周年動画セール実施中

 

▼9月カウンセリング・スケジュール
お母様のための摂食障害専門カウンセリング
⇒9月カウンセリング受付中です。

 

▼太るのが怖い理由を知りたい方へ。

▼オンライン(ZOOM)が初めての方へ

ZOOMの始め方・使い方。初心者向けの解説
⇒【解説】ZOOMの使い方

 

▼「娘が治りたくないって言うんです」というお母様へ
克服経験者の公認心理師による摂食障害専門カウンセリング。母親向け
⇒【はじめての方】カウンセリング詳細はこちら

 

■拒食症・過食症のお悩み Q&A

(1)娘の摂食障害がいつ治るのか、不安でたまらない

(2)過食をやめたいのに、辞められない

(3)SNSで「痩せる食事」ばかり検索してしまう

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】手をかけすぎたことが娘の《精神的な成長》を妨げていた…。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

ブログ内検索はこちら

 

■当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。
ベリーベスト法律事務所

 

▼小学生の拒食症、見逃していませんか?
小学校低学年から精神科入院で拒食症の治療をしている方へ
⇒アマゾンの販売ページへ

 

 

  • 開業12周年記念
  • カウンセリング案内
  • 【無料】メルマガ
  • 拒食症から過食 がはじまった方へ
  • 摂食障害の原因
  • 開業3ステップ講座
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト