公認心理師の開業

ドイツ在住の音楽家から学ぶ「自分だけの生き方・働き方」

最高!名古屋駅にて、3年ぶりの再会でした!公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら先日は感動の再会でした!ドイツ在住の友人が3年ぶりの帰国で、名古屋で会うことができました!!プライベート話が盛りだくさんで、このブログでどこまで公開して続き>>>
公認心理師の開業

【開業・ご感想】資格だけではカウンセリング開業できないので、コンサルは大切だと思います。

公認心理師の上級資格よりも、開業するなら開業のための勉強をしていきましょう。開業11年目カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちらカウンセラーとして開業する際、心理学の勉強に励んだり、次々と資格を取得したりする方がとても多いです。しかし続き>>>
公認心理師の開業

【カウンセラーの落とし穴】勉強好きは開業に不向き!

開業するための勉強ばかりで落ちる人。開業不向きの人の特徴をお届けします!公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら開業相談でお話を伺っていると、開業してうまく行くかいかないかは開業前から決まっているなと感じます。開業に不向きな人をひとこ続き>>>
拒食・過食の治し方

【Q&A】摂食障害は父親の生きづらさが問題となる場合もありますか?

摂食障害メルマガの読者様からご質問をお寄せいただきました。ありがとうございます。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら無料・摂食障害メルマガでは、ご質問を受付しています。今回のブログ記事では、いただきましたご質問に回答し続き>>>
未分類

【3日間限定!】クリスマス特別企画で治るきっかけを手にいれよう

拒食症から食べられるようになったきっかけは何ですか?摂食障害を治そうと思ったきっかけは?こうした「きっかけ」についてご質問を沢山いただきます。摂食障害の回復には「きっかけ」は大切ですが、行動することがもっと大切です。摂食障害専門カウンセラー続き>>>
公認心理師の開業

【ご感想】30日間ブログ継続!受講費以上の価値を手にいれました。

祝!30日間ブログ継続&講座修了、おめでとうございます!受講生さまよりご感想をいただきましたので、ご紹介します!公認心理師・中村綾子です。先日、30日間サポートを修了された方から、ご感想をお寄せいただきました!30日間サポートとは、ブログ(続き>>>
摂食障害が疑わしい時

【拒食症】小学生・中学生の拒食症が2倍に増加!?

衝撃的なニュースですが、もしかしたら思い当たるふしがあるご家族も多いかもしれません。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら先日、こんなニュースを見ました。コロナ禍で「拒食症」小中学生で約2倍に ニュースの中では、対人関係続き>>>
公認心理師の開業

【クリスマス特別企画】摂食障害のご相談・開業相談をリーズナブルな価格で受講できます!

カウンセラー中村綾子からひとあし早いクリスマスプレゼントです^^開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ、全国でココだけの摂食障害専門カウンセリングを行っています。*プロフィールはこちら*まもなく、クリ続き>>>
公認心理師の開業

【無料】私がほぼ毎日、開業メルマガを配信している理由

開業メルマガ、お読みいただていますか?現在120名以上の方がお読みくださっています。公認心理師・中村綾子です。開業メールマガジン、通称開業メルマガをほぼ毎日配信しています。今回は、そもそも、メルマガって何?という疑問とメルマガ読者さま特典を続き>>>
未分類

【10/26受付開始】摂食障害メール相談3日間限定で、お申込み受付ます!

摂食障害の相談したいけれど、オンライン相談は苦手…という方に朗報です!10/26~10/28の3日間限定でお申込み受付を致します!こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害メール相談3日間限定で、お申込み受付ます!あくまで「続き>>>
摂食障害の家族相談

オンラインカウンセリングを効果的に受ける方法

カウンセリングは前後の時間こそ、大切です!オンラインだから…と何となく受講していませんか?こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。私の克服ストーリーはこちら。摂食障害専門カウンセリングでは、2020年3月より完全オンライン化しまし続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害の回復後】好きを仕事にした経験はムダだったのか?

20代の摂食障害の難しさは、社会復帰です!手に職があれば別ですが、一般的なレールから外れて「ブランクの時期」があると就活は結構ツライものになります。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら*写真はホームベーカリーで作ったパ続き>>>
公認心理師の開業

【開業】顧問税理士がいて良かったと心底思った出来事

開業とお金は密接な関係です。できれは仲良しでありたいと切実に願う今日この頃です(笑)。こんにちは。開業10年目・公認心理師の中村綾子です。顧問税理士に頼んでいてよかったー!と思った出来事がありました。つい先日の話題なので、そのままブログでシ続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】姉が拒食症、弟がひきこもりは、よくあるの?

姉妹・兄弟で摂食障害や不登校になることがよくあります。ご家族としては「なんで、ウチばっかり」と感じるかもしれませんが、その理由を考えていきましょう。国家資格・公認心理師を持つ、摂食障害専門カウンセラーです。(プロフィール)お姉ちゃんの拒食症続き>>>
公認心理師の開業

開業カウンセラーのTwitterよりインスタ生活のススメ

Twitterは公認心理師試験の受験生時代が全盛期でした。あくまで私の場合ですが笑。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。Twitterよりインスタをお勧めする理由最近Twitterほとんど投稿していません。なぜなら心理学続き>>>
公認心理師の開業

【開業】ブログは習慣化も内容も大切

まだ5年後の開業だから…と思ってもブログは書き始めたほうがいいです。ブログを面倒くさいと思うなら、仕事なんて続かないです。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。ブログのサポートをさせていただいています。開業相談で単発のブロ続き>>>
未分類

【重要】お申込み/お問い合わせの方へ

カウンセラー中村弥子です。当オフィスのお申込み/お問い合わせについてご案内いたします。お申込み・お問い合わせには、24時間以内にかならずご返信メールをお送りしております。時折、なんらかの不具合で、こちらにお申込み・お問い合わせのご連絡が届い続き>>>
公認心理師の開業

開業を反対される!?カウンセリングで本当にやっていけるの?と聞かれたら…

【カウンセリング開業で、やっていけるの?】そんなふうに、家族から突っ込まれてこまっていませんか?公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。開業不安は、お金の不安。いつか開業できたらいいなぁと思いながらも、家族からイロイロ突っ込続き>>>
公認心理師の開業

毎日ブログより開業メルマガ(無料)に力を入れるようになった理由

無料・メルマガ、週5日くらい配信しています。時間は夜8時。いつも同じ時間です^^公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。開業メールマガジン(無料)に、最近とてもチカラを入れています。以前は、メルマガよりこのブログに力を入れて続き>>>
公認心理師の開業

【開業と集客の悩み】フォロワー数は必要か否か

さて、私が抱えてきた悩みです(^^;)結構長い間、フォロワー数とか読者登録者数とか、いろー-んな数字に一喜一憂してきました。こんにちは。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。数字が、上がった下がったと気持ちも揺らいでばかり続き>>>