摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
開業12年目のカウンセラーです。
ある日突然、食べ始めたら止まらない…。
拒食症から過食が始まった《あの日》のことを、私は今でも鮮明に覚えています。
同じように、拒食症から過食が始まった方や、過食を辞めたいのにお菓子を1口食べるとスグに《過食スイッチ》が入ってしまう方に向けて、動画で解説いたします。
お菓子は敵ではありません。
美味しいお菓子を味方にして、お菓子を楽しみながら、拒食症・過食症の回復をめざしていきましょう!
目次:過食スイッチが入らない!お菓子の食べ方
(1)そもそも、過食スイッチとは?
・拒食症から過食になるのは、「過食スイッチ」がほんとうの原因か
・過食スイッチは、過食をガマンすればいい?
・過食スイッチにつながりやすい《生活》とは
(2)自分で、自分にお菓子を「許可」しよう
・「太るお菓子」「痩せるお菓子」の境界線はどこにあるのか
・カロリーより、優先するべきこと
・「えらぶ自由」と「えらぶ楽しみ」を取り戻そう
(3)過食スイッチ無し!お菓子の食べ方
・お菓子と食事は、区別するからこそ意味がある
・隠さない、隠れない。お菓子は、家族の前で堂々と食べよう
・注意するポイントがちがう!自宅のお菓子、カフェで注文するお菓子、コンビニで買うお菓子