拒食・過食の治し方

人の回復を喜べない。人の「楽しい!」がツライ

摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。


人の回復を喜べない。

 

ネットでも、
リアルでも、
「摂食障害が治りましたー!」という記事や、

 

モンモンとしている時に、
「楽しい!」という投稿を見たりするとき、

 

心がザワザワしませんか?

 

ザワザワした自分を「汚い自分」「ダメな自分」って、、ますます責めていませんか?

 

今回は、そんな時の対処法です^^

 

(1)「汚い自分」「ダメな自分」でも、大丈夫!
(2)今の私が、落ち込む時。。。
(3)「人と比べることを辞める」なんて出来なくてもいい。

 

一般論と真逆だと思いませんか(笑)?

 

フツー、「人と比べるのを辞めよう」とか、「素直にお祝いしてあげよう」とか、そんなメッセージを発信する人が多いと思います。
でも、私は全然、そうは思いません。

 

なぜなら・・・
摂食障害の時、本当に辛かったから。

 

同じ学校に行っていたはずの友達が、
きちんと就職して、当たり前のようにボーナス貰っていた現実が。

 

親しい友達・いい友達なのに、
心のどこかで、素直に喜べない・お祝いできない自分がいたから。

 

結婚式の招待状なんて、その典型的な場面。

 

だから、キレイごとだけで、心が楽になるなんて、全然思わないです。

 

キレイごとだけでは済まないけれど、心が楽になる、変わる方法があることを、私はお伝えしたいと思っています。

 

次回、2月23日(土)のメルマガは、そんな内容にギュッと思いを込めてお届けします!
ご興味を持っていただいた方は、ぜひメルマガにご登録くださいね^^