【公認心理師の受験勉強】直前期をどう過ごす?何を勉強する?

第3回公認心理師試験の受験生です。
Gルート受験です。

こんにちは。
カウンセラー中村綾子です。

ブログでは、第3回公認心理師試験目前!となった「今」をリアルにお届けしています!

さて、今回のブログ記事は、

・受験直前をどう過ごす?
・仕事と資格試験の勉強の両立法は?
・第4回公認心理師試験の情報を探している方
などに役立つ・・・かもしれない情報(笑)をお届けします。

最近では、「コロナ感染が怖いから、受験を見送る・・・」という声も結構出ています。
やっぱり今年は、すでに延期もあり、かなり特殊な状況での受験ですよね。
そんなコロナ禍の第3回公認心理師試験の受験です!

ご質問がありましたら、現時点の私がお答えできる範囲でブログで取り上げていきたいと思います。
ご質問はこちらからお寄せください。

第3回公認心理師試験の直前1週間。どう過ごす?何を勉強する?

コレを書きながら・・・
私が教えてほしい!とおもっています(笑)。

今週(12月14日月曜日)から取り組んだことを思い出してみると・・・

・第1回ファイブアカデミー模試解き直し&復習
・心理検査の総復習
・ブループリントの復習
・YouTubeライブの復習

といったところでしょうか?

これから再チェックしないと!と思っているのは、上記に加えて

・現任者講習会テキストを部分的に
・日本発祥の心理療法・心理学者・・・etc.

このブログを書いている時点で、残り数日ですが、仕事もしているんですが・・・

出来るかなぁ??
間に合うかなぁ?
ドキドキ。。。

勉強法について、書きたいこと、第4回公認心理師試験を受験される方にお伝えしたいことはすっごくたくさんありますが、ブログが全然追い付かないです(汗)。

少し前のSNSに書いた通りですが、現時点での勉強法の結論は、以下の2つです。

(1)過去問
(2)現任者講習会テキスト

結局は、これら2つに始まり、これら2つの終わる。
その意味でも、上記の「現任者講習会テキストを部分的に」というのは、気になる箇所の書き出しをしたくて、それをホントに終わらせて試験当日を迎えたいです。。。

追い込みモードの人も多いですが・・・・

影響されてモチベーションアップということも無くはないですが・・・

私は、直前の追い込みとか全然出来ないです(汗)。

多分、昔から、「一夜漬け」とか「徹夜で勉強」とか人生の中で1度も経験したことがないので、直前だから急にやる気スイッチが入るっていうこともないのです。

ドキドキはしますけど、むしろやる気が入るどころかドキドキしすぎて停滞するという・・よろしくない状態になっています。

直前はリラックスを心がけようと思うものの・・・

追い込みか、リラックスか?というなら、私はリラックスモードでいきたいと切に願いますが、なかなか。

ランチ行こうかなぁ?と思っても、そんなに楽しめる気分にはならないですし、だからと言って家でゆったり~できるかと言えばそうでもないです(笑)。

結局、
追い込みというほど勉強も進まず、リラックスも出来ていないという中途半端な時間が続いています。

あんまり参考にならない受験直前期の過ごし方でした。
あくまでリアルレポということで(笑)。

・・・

勉強法って、私もいろーんな人のいろーんな意見をかき集めて、せっせと情報収集に励んできましたが、やっぱり一人ひとり違って、違うからこそ、ホントに迷ってばかり悩んでばかりになってしまうのです。

でも、もし長期的に勉強のサポートをしてくださる方がいて、ペース配分とか見てくださるコーチ的な役割の人がいたらどんなにいいんだろう?といつも思っています。

全体をみてくれるサポート役って、実は勉強の中身を教えてもらうことよりもずっと必要な存在かもしれないって思っています。

あと数日の第3回公認心理師試験の受験までに、私はそういったサポート役の方を見つけることは出来なかったのですが、でも私が合格した後は、そんなサポートが出来る人になれたらいいなと思っています。

こちらの記事もオススメです。
↓↓↓
【公認心理師の受験勉強】勉強スケジュールの再調整とその後