何を基準に食べる量を決めたらいいでしょうか?

摂食障害カウンセリング
中村綾子です。

何をどれだけ食べたらいいのか、分からない!

摂食障害に悩む方の
共通の悩みですよね^^;;

私も同じように悩んできました。

そして、心の状態が深く深く
関わっていることを痛感しています。

◆メルマガ読者さんからのご質問◆

からだや心が気持ちよく過ごせるには何を基準に食べる量を決めたらいいでしょうか?


*ブログでは、一般論と私の経験談の範囲で回答させていただきます。

ご質問をありがとうございます。

=====================

1.今の身体は快適ですか?

2.心の勘違い

3.「食の基本」はコレ

=======================

1.今の身体は快適ですか?

今、何か身体の症状を抱えていますか?

「ない」という方より
症状を自覚しているほうが、
実は、回復に向かっている場合があります。

拒食でも過食でも、大抵、いろんな症状を抱えているものです。

フラフラしたり
身体が怠かったり
生理が無かったり乱れていたり
身体の一部が痛かったり・・・etc.

食べることで、
これら全ての症状が改善されるかどうかは、
分かりません。

でも、「快適じゃない身体」を
ちゃんと向き合っていますか?
hourglass-620397_640 (1)

快適じゃない状態から
快適を目指すことは出来ていますか?

そのために、食を改善しよう!と思えることが、
回復のスタートかもしれません。

2.心の勘違い

心が気持ちいい状態って、どんな状態でしょうか?

悩みがなくなる
不安がない
イライラしない
八つ当たりをしない・・・???

私は、どれも違うと思っています。

心が回復しても
悩むことはあります。

心が快適でも、
ふと不安になることはあります。

だからこそ、悩みやイライラがゼロになることを目指すと、
間違った方向にいってしまうのではないでしょうか?

私は、「心が快適」「気持いい状態」とは、
悩み・不安があっても大丈夫な状態だと考えます。

悩みがあっても、
それだけで心が占領されない状態

不安があっても、
「今の不安」を冷静に受け取れる状態

私たちは生きているのです。

strawberries-869198_640
生きているからこそ、
いろんな感情が沸きます。

感情そのものがダメなのではなく、
振り回されてしまうことで、
日常生活・対人関係がうまく行かなくなるのです。

これは、
食や体重に関しても言えることです。

食に悩んでもいい
食に迷ってもいい

でも、そうした悩みをちょっと片隅に置いて、
フツーに日常生活を送れればいいのです。

体重が増えても
落ち込んでも

それでも、フツーに外食できる状態。
それが、目指すところではないでしょうか?

3.「食の基本」はコレ

テレビのダイエット番組では、
「●●で痩せる!」と聞くと
その食材が、スーパーから消えますよね^^;;

でも、単品ダイエットが身体によくないことは、
誰もが知るところです。

なので、単品の逆をやればいいのです^^

やっぱり定食をオススメします。

ご飯
汁物
メイン(肉・魚)
サブのおかず(野菜)

この組み合わせで、過不足なく食べていくこと。
理想はやっぱり、定食になると思います。

上記のダイエット番組のように、
「この野菜が効く!」ということは
絶対にありません。

甘いものがダメなのではなく、
基本を押さえることが大事なのです。

基本は定食。

定食を食べてみて
食べ続けてみて
そして、いろんなお店を比べてみる

やり続けることも、
あなたが摂食障害の心と向き合うことなのではないでしょうか?