摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害は治る病気。【拒食症】【過食症】【過食嘔吐】を克服した経験者カウンセラーが、「卒業」に導くカウンセリングを提供しています。公認心理師・カウンセラーの新しい働き方もサポートしています。

  • 摂食障害
  • 克服経験者による拒食症・過食症の専門カウンセリング
  • 摂食障害の卒業・症状ゼロをめざすカウンセリング
  • 公認心理師/カウンセラー開業
【摂食障害の克服】「良くなったね」にキズついた経験談

【摂食障害の克服】「良くなったね」にキズついた経験談

2025/5/24

拒食症・過食症の回復に通院は必要ですが、主治医を《選ぶチカラ》はもっと大切です。摂食障害のただしい治り方をお届けする摂食障害専門カウンセラーのブログ。

記事を読む

【ご家族向け】拒食症なのに食費が高い理由

【ご家族向け】拒食症なのに食費が高い理由

2025/5/24

物価高騰の時代、摂食障害の娘を持つご家族は【食費】に悩んでいませんか?過食代だけではなく拒食症なのに食費が高い理由について、専門カウンセラーが解説しました。

記事を読む

【拒食症の回復】「太ったから食べたくない」「痩せたい」に家族はどう対応するか

【拒食症の回復】「太ったから食べたくない」「痩せたい」に家族はどう対応するか

2025/5/18

【家族の接し方】拒食症の身体の回復。下腹ぽっこり、顔が丸い、足が太い…という娘の訴えに、家族としてどう接すればいいか。摂食障害専門カウンセラー(公認心理師)が解説します。

記事を読む

【摂食障害と家族の接し方】「見守るだけ」は逆効果。3つの理由を解説!

【摂食障害と家族の接し方】「見守るだけ」は逆効果。3つの理由を解説!

2025/5/13

拒食症・過食症は治る病気ですが、自然治癒はありません。ご家族がただしい接し方を身に着けて、回復につなげていきましょう。摂食障害専門カウンセラーが解説します。

記事を読む

2025年6月スケジュール:摂食障害専門カウンセリング/公認心理師/個別コンサルティング

2025年6月スケジュール:摂食障害専門カウンセリング/公認心理師/個別コンサルティング

2025/5/10

摂食障害専門カウンセラーによる、全国対応、オンラインカウンセリング&公認心理師によるカウンセラー向け開業コンサルティングのスケジュールです

記事を読む

【質問募集】YouTube新企画『摂食障害のご家族の悩みQ&A』始めます!

【質問募集】YouTube新企画『摂食障害のご家族の悩みQ&A』始めます!

2025/5/8

【無料です】摂食障害のご本人を支える「ご家族の接し方」のご質問を募集します!

記事を読む

【家族の接し方】摂食障害の退院後に《ぶり返し》を防ぐコツ

【家族の接し方】摂食障害の退院後に《ぶり返し》を防ぐコツ

2025/5/5

【拒食症】入退院の繰り返し避けるために、ご家族が退院前に準備できること・退院後の生活サポートが必要な理由を解説。摂食障害専門カウンラーのブログ。

記事を読む

【摂食障害】お悩み別おすすめ動画リスト

【摂食障害】お悩み別おすすめ動画リスト

2025/5/4

【ご家族向け】拒食症・過食症・接し方など悩み別に最適な動画がわかるリスト。治り方/過食/仕事復帰など、自分にあった情報で回復につなげましょう

記事を読む

摂食障害からの社会復帰、「アルバイト探し」の不安を解消!【受講生の声もご紹介】

摂食障害からの社会復帰、「アルバイト探し」の不安を解消!【受講生の声もご紹介】

2025/5/4

摂食障害からの社会復帰、アルバイト探しの疑問や不安に専門家が回答。タイミング、選び方、面接のコツが分かります

記事を読む

【摂食障害の克服】快適体重を見つけたメリット3選

【摂食障害の克服】快適体重を見つけたメリット3選

2025/5/3

【拒食症の克服】快適体重を見つけたことで、情報に振り回されず心が軽くなった体験を綴ります。摂食障害回復のリアルな一歩。

記事を読む

【摂食障害とアルバイト】体重は戻ったのに働けない…その理由と対策とは

【摂食障害とアルバイト】体重は戻ったのに働けない…その理由と対策とは

2025/5/2

摂食障害の娘を持つ家族へ。体重は回復したのに働けない…そんな悩みに、回復段階ごとのアルバイトの始め方を解説します。

記事を読む

【ご家族向け】拒食症・過食症を動画で学ぼう

【ご家族向け】拒食症・過食症を動画で学ぼう

2025/4/29

摂食障害の接し方に悩むご家族へ。拒食症・過食症の専門カウンセラーによる動画教材とカウンセリングで、回復の一歩につなげていきませんか。

記事を読む

【摂食障害Q&A】カロリー計算ばかりで辛い。やめる方法は?

【摂食障害Q&A】カロリー計算ばかりで辛い。やめる方法は?

2025/4/23

拒食症/過食症でカロリー計算ばかりしている方へ。カロリー計算を辞めるために必要な、摂食障害の原因と向き合う方法を解説します。ご家族にもオススメの摂食障害ブログ。

記事を読む

【摂食障害 Q&Aまとめ】拒食症・過食症のご本人様・ご家族様向け

【摂食障害 Q&Aまとめ】拒食症・過食症のご本人様・ご家族様向け

2025/4/14

\摂食障害Q&A:読み物シリーズ/ ご本人様とご家族様(特にお母さま)向けに、それぞれよくあるお悩みをまとめま...

記事を読む

【拒食症/過食症】動画とカウンセリングを併用するメリット

【拒食症/過食症】動画とカウンセリングを併用するメリット

2025/4/11

最近、摂食障害に関連した動画(食べ方、家族の接し方、就職・進学)をたくさん出していますし、非常にたくさんの方がご購入くださっ...

記事を読む

【2025年5月のスケジュール】摂食障害専門カウンセリング/個別コンサルティング

【2025年5月のスケジュール】摂食障害専門カウンセリング/個別コンサルティング

2025/4/8

カウンセリング/コンサルティングはゴールデンウイークも通常通り行っています。オンラインなので、全国対応・海外在住の方からもご好評いただいています。国家資格・公認心理師がひとりひとりを丁寧にサポ―トします。

記事を読む

継続?単発?カウンセリングの選び方ガイド

継続?単発?カウンセリングの選び方ガイド

2025/4/5

単発と継続、どちらを選ぶ?摂食障害専門カウンセラーの視点から分かりやすく解説

記事を読む

【摂食障害】過食した後、家族ができることとは?

【摂食障害】過食した後、家族ができることとは?

2025/4/1

【過食症の回復】過食した後こそ、ご家族の接し方が大切です。何を食べるのか、食べないのか。専門家の視点で解説。

記事を読む

【Q&A】摂食障害の娘が夜中に筋トレ:家族の接し方は?

【Q&A】摂食障害の娘が夜中に筋トレ:家族の接し方は?

2025/3/29

摂食障害のお嬢様を支えるご家族から、こんなご相談をいただきました。 ご質問:運動強迫について 摂食障害の娘が、自宅療養中です。 ...

記事を読む

過食で買い食いが止まらない。財布を持たせないのは正解?

過食で買い食いが止まらない。財布を持たせないのは正解?

2025/3/25

過食の買い食い対策で財布を持たせないのは正解?コンビニでの買い食い例や、家族の接し方を紹介します。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

 

▼拒食症の入院で悩むご家族へ

拒食症の退院前に家族が知っておきたいこと

 

◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】摂食障害の娘が、私に楽に生きていくための道を探すきかっけをくれました。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

■過食は辞められる
⇒【動画講座】過食をやめる方法

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

◆開業したい方へ、まず無料メルマガから。

◆読み物シリーズ:起業失敗談(実話)

(1)私が「辞める」を決意した3つの理由

(2)自宅パン教室の辞め方

(3)自宅パン教室を廃業してラクになった理由とは←更新しました!

(4)開業カウンセラーとして再出発

◆受講生のご感想

・カウンセリングの自信がなかったので始めて良かったです。

・経験をふまえたアドバイスで、勉強になりました。

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

 

◆受講された方の声

・【ご感想】「マーケティング視点や戦略が見えたことは非常に有意義なものでした」

・【ご感想】「今後に活かせる学びをたくさん得られました」

・【ご感想】経験をふまえたアドバイスが勉強になりました

・【ご感想】自信が無かったので始めてよかったです

 

ブログ内検索はこちら

当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。

ベリーベスト法律事務所

 

  • 卒業アンケート
  • 摂食障害メルマガ
  • カウンセリング案内
  • コンサルティング
  • 開業3ステップ講座
  • 開業トータルサポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト