摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。
コンプレックスを克服したい!
そう願う人は多いことと思います。
さらに、
「コンプレックスがあるから、痩せたい」という気持ちも
「足が太いことがコンプレックスなんです」という人も。
そもそも、コンプレックスって何なんでしょうか?
いつから、ソレがコンプレックスになったのでしょうか?
克服を考える前に、
考えて欲しいのです。
それって、ホントにコンプレックスなの?って。
私は、いろんな人から「声、低いね」と言われます(笑)。
いろんな立場・年齢の人から、ほぼ同じ内容で言われます。
「見た目と声がちがう」
「キャピキャピした声とは思っていなかったけど、そこまで低いんだ」
「電話できいて、びっくりした」
学生時代からの友人から言われたことはないですが、
前職のパン教室をしている頃から、とてもとてもよく言われるようになりました。
理由は、不明。
特にキズついてもいないです。
むしろ、面白がっています(笑)。
いろんな人が、全然横のつながりも無い人たちが、
みんながみんな同じ反応をしているからです(笑)。
もし、人工的に「見た目から想像される声」というのが作り出せたら、
私はどんな声になるんだろう???と、考えるとちょっと面白いです^^
声が低い。
これも、コンプレックスにしようと思えば、コンプレックスになります。
声が低いことがダメ。
可愛い声じゃないとダメ。
そういう思い込みがあれば、
「声、低いね」という言葉に、傷つくと思います。
そして、声が低いのがバレたら困る、知られたくないと思えば、
どんどん喋らなくなったり、引きこもったりするかもしれません。
でも、私は自分の声をコンプレックスだと思っていないので、実際カウンセラーという「人と喋る仕事」をしています^^
つまり・・・
コンプレックスとは、自分で作っているもの。
そこに気づいて欲しいのです。
声が低い=コンプレックス
ではありません。
■コンプレックスの作り方
声が低い=ダメだと思っている気持ち
↓
声が低い=コンプレックス
気持ち
考え方
それだけです。
今、あなたが抱えているコンプレックスも同じです。
太っていることがコンプレックス。
足が太いことがコンプレックス。
学歴がないことがコンプレックス。
顔がかわいくないことがコンプレックス。
収入が少ないことがコンプレックス。
でも、そのままで楽しく生きている人は、いっぱいいるはずです。
コンプレックスを克服しようと考える前に、
「それって、ダメなの!?」と自分の問いかけてみてくださいね^^
問いかけるって言われても、「出来なーい!!」。
そんな焦ってばかりの時は、こちらの「休み方」を見直してみてください。