【食べ方】パン食べ放題でも太らない理由

▼最新作!拒食症の退院シリーズ▼


摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

先日、東京出張でした。

新幹線予約の前に、パン検索!

新幹線<<<<<< パン

13時からの講座だったので、それなら早くお昼を食べよう。
近くに美味しいパン屋さん無いかなぁ~。

そんな軽い気持ちで検索開始!
そして、出会ってしまいました!
私の好きそうなパン屋さんに。

しかも・・・
ランチはパン食べ放題(笑)。
しかも・・・
とってもおしゃれな雰囲気のお店!

これは行くしかない!

食べログを読み込み、
予約不可
でも、11時開店。

だから、11時到着にすれば、きっと大丈夫!

その後、新幹線の予約を取ったのでした(笑)!

新幹線の中から、お腹はしっかり空いていました。

いつもながら、迷子になりながらたどり着き、やっぱり東京だわ~と田舎者丸出しのごとくキョロキョロして(笑)。

注文!
金目鯛のメイン
サラダ
パン(食べ放題!)
6種類のディップ
ドリンク

これが1500円!!!
最高(笑)!

本当は、メインディッシュもサラダもいらない。パンだけでいい。それくらいパンを愛しています(笑)。

かなり空腹で、ガツガツ食べてしまい、お代わりはセルフで・・・という説明があったものの、席から立ちあがると一番乗りになりそうだったので(笑)、他のお客さんの様子を見て、2ラウンド目へ。

それがこちら。

あ~、お腹いっぱい。

お腹いっぱいって、幸せ。
幸せで、ブログのネタにもなって、うれしい(笑)。

食べることって、そういうことですよね。

美味しいものを食べたら、「美味しいよ!」と人にオススメしたくなる。

お腹いっぱいになったら、笑顔になる。

食べるって、ホントは楽しいこと。

パンは太るって、言われますが・・・・
そう言われてしまうのは、どうしてだろう?

小麦だから?
バターが使われているから?
粉だから?
砂糖が入っているから?
カロリーが高いから?

パンを食べても太らない。

パンを食べても健康。
パンを食べても元気!
パンを食べてもキレイ。

そんな食べ方・生き方を目指していきませんか?

私も最初から今の食べ方・生き方だったのではありません。
たくさんのドロドロ摂食障害時代があったからこそ、変わったのです。

▼私の克服ストーリーはこちら

【動画教材】摂食障害の克服経験談
ご家族にオススメ動画です。拒食症の入院・転院の様子を赤裸々にお話しするだけではなく、拒食症の原因や葛藤、体重変化や挫折など、摂食障害専門カウンセラーに至るまでの様子が手に取るように分かります。