拒食・過食の治し方摂食障害の家族相談

摂食障害インスタを始めた理由。リアルな生活とお伝えしたいこと。


摂食障害専門カウンセリング
中村綾子です。

 

先日、インスタが100投稿になりました!!!
なんだか、すごくうれしくて、それだけの投稿をしていました(笑)。

 

その様子は、こちら^^

 

私がインスタを開始した理由。
それは、「摂食障害の治った姿」をリアルにお伝えしたいからです。

 

治るっていう事実。
治る人がいるという事実。

 

そして、摂食障害が治るっていうことを、もっともっと身近に感じて欲しいからです。

 

決して・・・
治ることがカンタンだとは言いません。
決して・・・
短期間で、パッと治る病気だとも思いません。
決して・・
「治るまでの道のり」が、楽しいばっかりの時間でもありません。

 

けれど、
摂食障害は治る病気なのです。

 

治る病気なのに、治さないまま放置していませんか?

 

「付き合っていく病気」と、治そうとしない自分を正当化していませんか?
「病気は個性」という間違った捉え方で、何年も摂食障害を続けていませんか?

 

摂食障害は治ることが当たり前です!!!

 

治ることが全てのスタートラインです。

 

ちゃんと考えてみれば、それも当たり前のことです。

 

朝起きて、
朝ごはんを食べて、
学校・仕事に行って、
またお昼を食べて、
午後も活動して、
帰宅して、
夕飯を食べて、
家の中で何かして、
御風呂に入って寝る・・・

こうした「当たり前の生活」は、
小学生のころでも、
もっと言えば、幼稚園のころでも、
当たり前に行っていたはずなんです。

 

だから、こうした「朝起きて、3食食べて、活動して、寝る」ということが当たり前になった後、スタートラインに立てるのです。


治る順番、勘違いしていませんか?