摂食障害カウンセリング
中村綾子です。
拒食症でも友達とのランチは、ハードルがあるかと思いますが・・・
この悩みは、過食・過食嘔吐の方に多く見られます。
・過食したら、友達に会えない
・顔がむくんでいるから、見られたくない
・約束しても、ドタキャンするのが怖く、先の予定が立てられない・・・etc.
友達と会うことが楽しみである一方、「コワイ」ことになっていませんか?
特に、「会う=食べる」ことが多いからこそ、「コワイ」が大きくなるのかもしれません。
もちろん、摂食障害真っ最中だった私は、ドタキャンばかりしていました。
当時は、友達との約束の前に、過食したり。
急にそわそわして、出かけられなくなったり。
私が摂食障害真っ最中の頃は、ドタキャンの連続でした(汗)。
もちろん、自分を責めることはありました。
でも、当時、役立った「気持ちの立て直し方」があったかというと・・・特に覚えていないんです。
ひたすら落ち込んでいたように思います。
なので、現在のカウンセラーとしての立場から、以下を書き進めていきたいと思います。
ドタキャンについて、考えるポイントをまとめると・・・
(1)友達とランチに行く不安って何?
(2)友達とランチに行かない不安って何?
(3)過食でドタキャンを防ぐ。1番の解決法
(1)友達とランチに行く不安って何?
*友人とピザランチ
急に気持ちが変わることも
急に行きたくないと思うことも
やっぱり不安があるからではないでしょうか?
「行く不安」と向き合っていますか?
「なんとなく、そわそわ」ではなく
「やっぱりムリーー!!」と落ち込むだけではなく、
ぜひ、言葉にして、書き出していきましょう^^
何が、どう不安なの?
何が、イヤなの?
自問自答を繰り返す中で、きっと見つかっていきます。
・久々の再会で、太ったことがバレるのがコワイ。
・何を食べたらいいか分からないのがコワイ。
・人前だと超・小食だけど、その後にいつも過食してしまうのがコワイ・・・etc.
「行く不安」「行く前」の不安。きっとイロイ抱えていると思います。
いつか、やろうではなく、今、書いてみてください。
自分のために、ちゃんと時間を作ってみてください。
わざわざ時間をかけることこそ、心と向き合うことなんです。
(2)友達とランチに行かない不安って何?
上記のように「行くのが不安」という気持ちがある一方で、ホントは、「行かない不安」も大きいのではないでしょうか?
行かないと、明日から仲間外れにされちゃうかも。
断ったから、もう誘ってくれないかも。
今頃、うわさ話していないかなぁ・・・etc.
ホントは、行かない不安もいっぱいあるから、「行かない!」と決めた後も、そわそわしていませんか?
「行かない」と決めたのに、気になって仕方がなくでSNSばかり見てしまったり。
「行かない」と決めたのに、時間ばかり気になっていたり。
「行かない」と決めて、家でのんびりする予定だったのに、急に過食したり・・・etc.
そして、「やっぱり、行けばよかった。。。」と後悔して、周りの人に八つ当たりしていませんか?
だからやっぱりコレしかないのです。
↓↓↓
(3)過食でドタキャンを防ぐ。1番の解決法
治ること。
過食症を治すこと。
これが唯一であり、最大の解決方法ではないでしょうか?
「そんなことわかっているよ、でも出来ないのに…」という声が届きそうですが、ホントに治そうとしているでしょうか?
摂食障害の場合、原因は自分自身ではないです。
親子関係が影響していることが多いです。
しかし、「原因」と「摂食障害を続けていること」は別です。
原因:親子関係(の場合がおおい)
摂食障害を続けていること:自分自身
この区別、していますか?
摂食障害を治すには、摂食障害を辞める覚悟を持つこと。
摂食障害を辞める覚悟には、「過食したと思っても、過食しない覚悟をもつこと」ではないでしょうか。
もちろん、ガマンだけで治ったことにはなりません。
でも時にはガマンも必要だと思います。
ガマンをしてみる。
心身がどんな反応をするか、観察してみる。
その上で、「過食を我慢した時の心身の反応」をカウンセラーなどと一緒に考えていく。
これが摂食障害の回復のプロセスです。
摂食障害の「卒業」に向けて、一歩一歩、カウンセラーと共の歩んでいきたい方には、継続コースをお薦めします。
*1ケ月毎に、プラン変更が可能になりました。
*受付できる人数が限られていますので、予告なく締切になる場合があります。