摂食障害の家族相談

【摂食障害】治るのは、何のため?体重だけがゴールじゃない。

 

拒食は、体重が増えれば治ったことなの?
治るために太らないといけないの?
過食が止まれば、それでいい??

 

摂食障害の治り方について、いろんな勘違いをされている方は多いです!
このブログでは、摂食障害の正しい知識をお届けしています!

 

こんにちは。
カウンセラー中村綾子です。

 

今回は、私の大好きなTV番組をご紹介します!

 

それは、セブンルール。

 

先日は、2週間に渡って廣津留真理さん・すみれさん親子の特集でした!

 

すみれさんは、様々な番組で密着取材をされているので、ご存知の方も多いでしょうが・・・

 

公立高校 → ハーバード大学合格・首席卒業 → ジュリアード音楽院合格・首席卒業 → 起業

という勉強もバイオリンもすごい女性!
(そして、かわいい^^)

 

そんな親子の特集でした。

 

でも!

 

よくある「我が子を東大に合格させました」といった教育ママとは一線を画す、親子の在り方でした。

 

やりたいことをやっていったら、「気がついたらハーバード」(真理さんの言葉)。

 

やりたいことをやる
やりたいことが出来るようにサポートする

 

これって、勉強・音楽だけではなく、親子の在り方そのものですよね。

 

そして、摂食障害の治り方・家族の接し方にも、そのまま通じると思っています。

 

治り方が分からない
接し方が分からない

 

そんなご家族こそ、治り方の原点に戻りましょう。

▼治る順番、勘違いしていませんでしたか?

【拒食症の回復ステップ】どのように治るの?体重 VS 心の回復
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。私自身が、拒食症から発症した摂食障害だったからこそ、拒食の治し方を解説できます。拒食症:治る順番を勘違いしていませんか?拒食症は、心の病気。これをご存知の方こそ、ハマりやすい落とし穴があります。それは、続き>>>