肉を食べない私がソイミートを避ける理由

公認心理師・中村綾子です。

先日、とあるカフェでモーニングしようと思ったら、モーニング自体がなくなっていました涙。

1番近くのお店へ。それがスターバックスでした。

もちろん甘いものが大好きですから、ドーナツなども目移りしたのですが、この日はすごくお腹が空いていたのでサンドイッチを探しました。

でも、ほとんどのものが肉類(ハムやソーセージ)が入っていてがっかり。。。以前はベジタリアン系のラップサンドがあったのに…。仕方なく、ソイミートのサンドイッチを購入しました。

私がソイミートを好まない理由

それは、大豆そのものではなく加工品だからです。
もちろん、豆腐も大豆を加工されたものですが、加工はシンプルですし昔から日本に根付いているものです。

その意味では、豆腐などは安心して食べています。

ソイミートの多くは「お肉みたいな食感」を売りにしていますが、肉嫌いの私にとって「肉みたいな〇〇」こそ避けたいのです。。。

私は「肉みたいなもの」で代用したいのではなく、肉以外のもの野菜・魚・大豆を食べたいのです。

野菜・魚・大豆は「肉の代用」ではありません。

最近のソイミートの市場を見ていると、残念だなと感じることが多々あります。

実際、ソイミートを食べてみてどうだったか?

やっぱり、という感想です笑。

不自然な食べ物に感じてしまいましたね。加工品という意味で。

もちろん、普段加工食品を全く食べないかというと全然そんなことはありません。

市販のお菓子も含めて、加工品はありふれていますから。

でも、できるだけ自炊。それが安心・安全な食べ方であり、太らない生き方だと思っています。

開業ブログ:食の趣味嗜好を発信するということ。

これまで、あまり公に「肉を食べない」ことを発信してきませんでした。

一緒にランチする親しい友人は知っていますが、ブログなどでの情報発信では特別触れることはなかったです。

でも、世の中の動きを見ていると、

家畜から温室効果ガスが出る

肉食は良くない

それならソイミート・ベジミートだ!

という短絡的な考えでビジネスが動いているように感じます。

しかし、本当はそんな単純なものではなく、

・畜産家が職を失うリスク

・ソイミートであれば安心、と加工過程を無視するリスク

・食事全体でタンパク質不足になるリスク

など、いろんなものが絡んでいることを考える必要があると思っています。

このブログは、これから開業をめざす方のための情報発信なので、「自分の頭で考えるヒント」になればと思い、ブログに挙げました。

ブログに悩んでいる方へ

開業するなら、まずブログを書きましょう!と私はいろんなところでお伝えしていますが、なかなか進まない方が多いようです。

ブログで悩んでいる方には、以下の方法でサポートしています。

7/10 ブログの始め方入門セミナー

メール相談/オンライン相談

自己流に陥る前に、ご相談くださいね^^