摂食障害の家族相談

【過食症からの回復 】 リアルな体験と食欲がふつうになる理由

摂食障害専門カウンセラーの中村綾子です。

過食症からの回復について、リアルな体験と食欲が正常に戻るプロセスをお届けします。

過食症の苦しみ

過食症に苦しむ方々は、こんな経験をしていませんか?

 

– 食べても食べても満腹感がない
– いくらでも食べ物が入ってしまう
– 「私って大食いなんだ…」と落ち込む

 

この感覚、とてもつらいものですよね。

 

でも、大丈夫です。
どうが忘れないでください、今は一時的なつらさですから。

過食症:回復への道のり

過食症の回復には、2つの重要なポイントがあります:

 

1. 心の回復
2. 食欲の正常化

 

つまり、心が回復すれば食欲は本来の状態に戻ってくるのです!

過食症の回復後のリアルな食生活

私自身は20代の頃、拒食症から過食症・過食嘔吐を経て、約7年かけて克服しました。

 

アラフォーの今、私の夕食はこんな感じです

– ごはん
– 野菜のお味噌汁
– 酢の物
– いわし缶(シソ&トマト)

 

この食事量で十分満足できるんです(デザートは別腹ですが(笑))。

 

今、アラフォーですが、ずっと太らず体型・体重を維持しています。

なぜ、過食症は治るの?

過食症には必ず原因があります。
その本当の原因を解決すれば、食欲は自然と正常化されていきます。

 

摂食障害の二重構造については、これまでの動画でもお伝えしています。

過食をやめるセルフケア伴走プログラム(ご家族・ご本人)
過食症のご家族・本人向け。自宅でできる回復プログラムです。公認心理師による最大30日間のサポート付き。
【動画教材】過食症を学ぼう
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。開業12年目のカウンセラーです。・最近、コソコソ過食しているみたい・過食代が、どんどんエスカレートしている・夕飯いらないっていうけれど、ぽっちゃりしてきたみたい…etc.と、過食症(もしくは過食症の疑い続き>>>
【動画教材】摂食障害を学ぼう
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ、唯一の摂食障害専門カウンセラーです。摂食障害はどんな病気なのか、どうすれば治るのか、体系立てて学ぶチャンスもないまま、次々と治療の選択を迫られたり、お嬢様の変わり果てた姿にオ続き>>>

まとめ:過食症からの回復 – リアルな体験と食欲の正常化

– 過食症は必ず回復できる
– 心と食欲の回復は、ほぼ同時に起こる
– 原因解決が鍵
– 回復後は普通の食生活に戻れる

 

過食症は治る病気です。
過食ゼロ、摂食障害の《卒業》をめざすカウンセリングで、一緒に回復していきませんか?

 

⇒摂食障害の卒業をめざす「継続コース」はこちら