「気持ちひとつ」で摂食障害が変わる!?

摂食障害カウンセリング
中村綾子です。

摂食障害を含め、
いろんな心の病気がありますが、
いずれも、多くの誤解が生まれやすい印象があります。

周りが理解するのがむつかしいことも分かります。
摂食障害に悩んでいるあなたが、
自分自身が分からなくなることがあるのも分かります。

でも、誤解が誤解を呼び、
行き違いを生み、
回復がなかなか上手くいかなくなってしまう場合もあります。
bread-1242240_640
心の病気は、そんなにカンタンでもないし、
あっという間に治るものでもないからです。

じっくり、
しっかり、

時には見たくない感情にも触れることがありますし、
時には自覚せずにきたことに気付かされることもあります。

今回のご質問をご紹介します。

*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウンセリング方針に基づいています。
*全ての方に当てはまるとは限りませんので、予めご了承ください。

◆メルマガ読者さんからのご質問◆

家族で食べているときは、「幸せ!」と思える。

でも主人の仕事の関係で、息子とふたりの食卓があります。

そのときに、猛獣のようにガツガツ後悔しながらたべてしまいます。

幸せと思いながら、たべたい。
ふつうに食卓をたのしみたい。

やはり気持ちひとつですよね?

ご質問をありがとうございます。

「気持ちひとつ」。

摂食障害は心の病気、という意味では、
確かに正しい意見かもしれません。

ですが、「気持ちひとつ」という言葉は受け取り方によっては、

・気の持ちよう
・気にしているから
・気分次第・・・etc.

こんなふうに、ちょっと軽い意味の印象にも感じてしまいます。

摂食障害は、病気なのです。

ちょっと気持ちが変われば治るものではなく、
ちょっと気分転換すればOKなのでもなく、
もっと根本に抱えているものがあるのではないでしょうか?

今、何も問題がないという方も
何も自覚がないと思う方も
それでいいのです。

あなた自身の力だけでは分からないのだから、
ちゃんと治療者に頼っていきましょう。

私はやっぱり、コレが必須だと思っています。