拒食から体重が増えれば、楽しくなるのでしょうか?

摂食障害カウンセリング
中村綾子です。

体重に振り回されて苦しい・・・

そう思う反面、
あなた自身が、体重ばかりを指標に考えてしまっていませんか?
heart-1119585_640
体重が増えれば、考え方が変わる。

これは、私自身も大学病院で言われ続けてきた言葉です。
けれど、体重が心を変えてくれることは1度もありませんでした。

今回のご質問をご紹介します。

*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウンセリング方針に基づいています。
*全ての方に当てはまるとは限りませんので、予めご了承ください。

◆メルマガ読者さんからのご質問◆

(現在の拒食の体重から)体重が増えれば、
オシャレにハマったり手芸にハマったりなど他のことに目を向けられるようになるものなのでしょうか!?

食べることに関すること以外でも楽しく感じる日常になるのでしょうか?

============================

1.「体重が増えれば解決」という考え方のリスク

2.自分の頭で考え、心で感じていますか?(洗脳されやすい)

3.今からでも楽しくできる!(治った日から急にバラ色になるわけじゃない)

=====================

1.「体重が増えれば解決」という考え方のリスク

この考え方は、大抵の場合、
病院で言われ続けた結果、
あなた自身も思い込んでしまうんですよね。

体重が増えただけで、
急に興味の幅が広がるのでしょうか?

逆に、体重が減っただけで、
心が狭くなるのでしょか?

きっと、このブログにもメルマガにも
数え切れないほど書いていますが・・・

納得できない
受け入れられない方は、
とても多いようです。

体重が変わっても、
心が変わらない限り
あなたの興味は変わらないと思います。

そして、心が変わらないままで、
体重だけが増えていくと
心が今よりもずっとツラくなるのかもしれません。

洗脳された知識や思い込みから
1日も早く卒業されることを願っています。

2.自分の頭で考え、心で感じていますか?(洗脳されやすい)

上記の内容に関連しますが・・・
体重の増減で心が変わる、という考え方、
ホントにあなたの頭で考えているでしょうか?

以下の例で考えてみましょう^^

■標準体重の女性がストレスで食欲不振

ストレスが続いて
1ヶ月で5kg減ったら・・・
心は不具合を起こすでしょうか??

きっと、逆ですよね。

ストレス(心の不具合)

 ↓

食べられない

 ↓

体重減少

体重とは、増える・減るのいずれの場合も
「結果」でしかありません。

結果だけをみて、心が変わるなら、
心の病気なんて、カンタンに治るはずです。

体重だけで心は変わらない。
私は、断言できます。

3.今からでも楽しくできる!

私も思い込んでいました。
信じていました。
信じたかったのかもしれません。

治ったら、人生バラ色になることを。

でも、「治った日」というのが◯月◯日と
ハッキリ分かるものでは無いのです。

そして、「摂食障害ではない自分」になった後、
自動的に楽しくなるわけではありません。

摂食障害が治るということは、
日々の生活の中で、すこーしずつ、すこーしずつ何かが変化していくことなのです。

これも0か100かの思考にハマっている可能性がありますが、

■勘違いしやすい変化

「楽しくない」

 ↓

「楽しい」だけの生活

という劇的な変化を遂げるものではなく、

■ホントの変化

「楽しくない」

 ↓

「ちょっと楽しいかも」が1つ

 ↓

「ちょっと楽しいかも」という数が増える

 ↓

「なんだか、楽しい日が多いかも・・・」

という少しずつ増えていく感じではないでしょうか?

だから、今からでも「ちょっと楽しい」を増やしていくことは
出来るのです。

日常の中で起こっていること
気付かずに流してしまっていること

それらに気をとめて
感謝して
「ちょっと嬉しい・ちょっとたのしい」を
見つけていきましょう^^
見つけていくためにも、◯◯◯◯が必要なのです。