摂食障害が疑わしい時

摂食障害が疑わしい時

「過食のはじまりときっかけ」:摂食障害専門カウンセラーの視点から探る

拒食症から過食がはじまった…と思っていましたが、実は、幼少期から「過食」があったことを思い出しました。こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。⇒私の克服ストーリーはこちら拒食症で大学病院に入院し、退院して間もなく過食がはじまりまし続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食症】体重だけを増やせばいいのか?

拒食症で体重が増えなければ入院。。。そう言われて、ご家族は「何でもあり」の接し方をしていませんか?摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら・体重が増えなければ入院・体重を自分で増やすことができなければ入院・体重が増えれば考続き>>>
拒食・過食の治し方

【Q&A】摂食障害は父親の生きづらさが問題となる場合もありますか?

摂食障害メルマガの読者様からご質問をお寄せいただきました。ありがとうございます。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら無料・摂食障害メルマガでは、ご質問を受付しています。今回のブログ記事では、いただきましたご質問に回答し続き>>>
摂食障害が疑わしい時

【拒食症】小学生・中学生の拒食症が2倍に増加!?

衝撃的なニュースですが、もしかしたら思い当たるふしがあるご家族も多いかもしれません。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。プロフィールはこちら先日、こんなニュースを見ました。コロナ禍で「拒食症」小中学生で約2倍に ニュースの中では、対人関係続き>>>
拒食・過食の治し方

6/29配信の摂食障害メルマガが、届いていない方へ

公認心理師・中村綾子です。摂食障害メルマガの読者様にご連絡です。7月1日からメルマガリニューアルとお伝えしていますが…それとは別の話です。メルマガ会社のほうで、6/28から改訂がありました。そのせいかどうか分かりませんが…6/29配信の摂食続き>>>
パンの太らない食べ方

拒食なし!過食なし!ずっと太らない方法

「再発しない生き方」の著書であり、摂食障害専門カウンセラーがお伝えする「ずっと太らない方法」。再発の不安を抱えている方も、自分の摂食障害はもう治らないんじゃないかと諦めそうな方にも。
拒食・過食の治し方

【重要!】摂食障害メルマガ、リニューアルします!

摂食障害メルマガ、リニューアルします!2021年7月から新しいメルマガになります。新しい摂食障害メルマガへのご登録はこちらこんにちは!摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。公認心理師(国家資格)を持つ摂食障害専門カウンセラーとして、摂食障害続き>>>
拒食・過食の治し方

【解説】ZOOMの使い方

このブログ記事では、スマホだけで受講できるオンラインカウンセリングのために、ZOOMの使い方を丁寧に解説しています!あらためまして、こんにちは!公認心理師・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。当オフィスでは、すべてオンラインカウンセリング続き>>>
ふつうに食べたい

【摂食障害】治りそうな時にぶり返し。回復が1番難しいタイミングを知っていますか?

あと少しで治ると思ったのに・・・このまま順調にいけば進学に間に合うと思ったのに・・・3月を迎えた今、そんな想いを抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?実は、そこが摂食障害の回復の難しさなのです!こんにちは。摂食障害専門カウンセ続き>>>
拒食・過食の治し方

【要注意な考え方!】ヒマだと過食してしまう

疲れた時、ついつい甘いモノばかり食べていませんか?イヤな事がある時、なぜか過食してしませんか?体調が悪いのに、わざわざ過食・過食嘔吐している自分に自己嫌悪になっていませんか?こんにちは。カウンセラー中村綾子です。「食べること」は、いろんなこ続き>>>
拒食・過食の治し方

【私の過食】いつ、どんなふうに過食って始まったの?

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。過食をどうやって治すか?過食を止めるためのいい方法とは?過食がホントに治るってどういうこと?こうした疑問についてお答えする形で、このブログを書いてきました。ですが・・・私自身も拒食・過食・過食嘔吐を経験続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】1年カウンセリング・通院しても治らない!???

・摂食障害ってどうして治るのに時間がかかるの?・結構長い間、通院しているけど治っていかないような・・・・早く治るために、自分で出来ることは?といったギモンをお持ちの方に役立つ情報をお届けします!こんにちは!カウンセラー中村綾子です。2013続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】食べられなかったモノが食べられるようになる方法

拒食・過食の時は、こうしたケーキも「食べられなかったもの」でした。カウンセラー中村綾子です。・カウンセリングでどうやって治っていくの?・食べられないモノは自然に食べられるようになるの?・体重が増えれば、食べることが怖くなくなるの?摂食障害に続き>>>
拒食・過食の治し方

カウンセリングで回復する理由②振り返りシートの活用

・摂食障害が回復に向かっていってるのかどうか分からない・自分が治るまであとどれくらいか分からない・通院しているけど効果が良く分からないといった方に向けて、摂食障害専門カウンセリングとしての取り組みをご紹介します。・・・・・・・・・こんにちは続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害と検査結果】食べモノを改善したのに悪化する!?

カウンセラー中村綾子です。メルマガ読者さまからお寄せいただきましたご質問をご紹介します。*メルマガって何!?という方は、こちらをご覧ください(無料)。◆メルマガ読者さまからのご質問◆検査結果と食べ物です。長い時間をかけて、食べる事を少しずつ続き>>>
ふつうに食べたい

【体重に悩むすべての方へ】BMI、ちゃんと分かっていますか?

カウンセラー中村綾子です。BMI,ちゃんと分かっていますか?いろんな人が、いろんなメディアで情報発信していますが・・・中には、明らかな痩せすぎでも、ダイエットの成功者として登場している場合があります。「専門家」という人たちの中にも、そうした続き>>>
パンの太らない食べ方

【摂食障害と食パン】過食衝動を1番起こしたものが、フツーになった話

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。(私の克服ストーリーはこちら)今回は、私自身がずーっと書きたかった話題です。それは「食パン」。もう、感慨深いです。それほど大変でしたし、そこまでの大きな変化がある食べ物です。拒食症の頃と「食パン」拒食症続き>>>
ふつうに食べたい

【予告】食べ過ぎた後の「やせる食べ方」をお届けします!

カウンセラー中村綾子です、次回のメルマガ(10/24(土)20時配信)の予告です!メルマガとはメルマガとは、私・カウンセラー中村綾子が週2回無料でお届けしているメールマガジンです。内容は、・太らない生き方・食べ方・摂食障害の治り方・摂食障害続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【9/1募集開始!】ZOOMプチ練習会とオンライン化の未来。

カウンセラー中村綾子です。9月1日(火)、9月分の募集スタートします!ご希望の方は、事前にメルマガにご登録ください。メルマガに登録するZOOMプチ練習会、2020年5月下旬から実施しています。たった15分という短い時間ですが、「お会いする」続き>>>
ふつうに食べたい

【拒食症・過食症】カロリー計算が辞められない方へ

カウンセラー中村綾子です。カロリー計算、まだやっていますか?カロリーが気になって仕方がない、ですか?カロリー表示を見て、食べたいものをガマンしていませんか?私も長年、カロリー計算ばかりしてきました。カロリーに支配された生活は、きっとカナダ留続き>>>