未分類

未分類

【カウンセラー】進化するAIに「見ているだけ」はNGです!

Chat GTPだけじゃない、AIの進化は画像編集でもスゴイです。公認心理師・中村綾子です。カウンセラーの多くは、ネットが苦手&新しいものはちょっと…という方が多いですが…最近のAIの進化は使ってみないともったいないです。*今回のブログ記事続き>>>
未分類

【重要】セミナー/カウンセリング/コンサルティングにお申込みの方へ

摂食障害・開業、共通のご連絡です。お申込みの方に大切なお願いです。カウンセラー中村綾子です。摂食障害専門カウンセリング/開業コンサルティング、その他セミナー共通ですが、・お申込み・お問い合わせを、日々いただいております。ありがとうございます続き>>>
未分類

【カウンセリング】オンラインほど便利なものは無い。

摂食障害に悩む方も、開業したい方も共通の話題です。公認心理師・中村綾子です。オンラインのススメ。クライアント様側にも、カウンセラー側にもおすすめの話題です。震災があって飛行機事故があって…2024年明けからイロイロな日本ですが…国内ニュース続き>>>
未分類

【動画3周年】カウンセラーが企画・収録・編集をひとりでやる理由

公認心理師中村綾子です。先日、2024年1月3日、動画をつくりはじめて丸3年が経ちました。動画3周年記念セミナーを開催し、お正月にもかかわらず多くの方にご参加いただきました。ご参加の皆様、ありがとうございました!見逃してしまった方は動画でご続き>>>
未分類

【働き方】社会に出ることが怖かった私が自営業をえらんだ理由

大晦日の朝食はツナサンドを作りました。ゆったり朝食の後、仕事を。公認心理師・中村綾子です。摂食障害時代の思い出を振り返りつつ、今の自営業という働き方をお届けします。働く恐怖。ハローワークで衝撃的な言葉が…大学院在学中は、臨床心理士になってス続き>>>
未分類

【年末年始】開業コンサルティング/摂食障害カウンセリングは「いつも通り」を続ける理由

実は年末年始、お申込みをいただくことが多いです。行動が早い方、すばらしいです^^公認心理師・中村綾子です。*写真は2023年冬のナナちゃん人形クリスマスバージョンです(名古屋駅)。年末年始も、いつも通りに開業コンサルティング/摂食障害専門カ続き>>>
未分類

開業カウンセラー:ブログ時間と趣味時間

抹茶でクリスマスケーキ、つくりました^^朝から(笑)。公認心理師・中村綾子です。少し前からパン作り・お菓子つくりの趣味が復活しました。やっぱり楽しいですねー。小学生の頃からひとり黙々と(私的にはワクワクですが)作っていましたので。今回は、抹続き>>>
未分類

カウンセリングのやり方を変えたこと・変えないこと

*季節によって変わる花たちと、変わらない時計。公認心理師・中村綾子です。カウンセリング開業11年目までに、カウンセリングのやり方を何度もブラッシュアップしています。カウンセリングは傾聴だけではいけない。恐る恐る主張したYouTube動画、ご続き>>>
未分類

【開業】ブログを書くのに何時間かかるか?

*写真はホテルステイにて。動画編集のあと、このブログ記事を書いていました(⇒【動画】単発カウンセリングの作り方5ステップ)公認心理師・中村綾子です。カウンセリング開業で1番大切な情報発信は、やはりブログです。私は開業前からアメブロを書いてい続き>>>
未分類

【アメブロ】再開4ケ月で分かったこと。お薦めの理由

カウンセリング開業当初(2013年~)、とても熱心に書いていたアメブロを2023年7月に本格的に再開しました。公認心理師・中村綾子です。*画像は「【動画】アメブロ入門セミナー」の準備中です。40年近く愛用している、超レトロな目覚まし時計に見続き>>>
未分類

【働き方】開業のデメリットをどこまで考えるか?

開業はオススメですが、もちろん向いていない人もいます。*写真は、混み混み中のスープストックにて。PCで動画教材をつくっていました^^公認心理師・中村綾子です。ひとりで開業して食べていくことは、すべて一人で決断・行動・取捨選択することになりま続き>>>
未分類

【働き方】「好きを仕事に!」より、「持続可能な働き方」をめざそう。

先日、偶然見つけたイルミネーションがホント綺麗でした!こんにちは。公認心理師・中村綾子です。クリスマスのイルミネーションはいろんなところで見かけると思いますが…歩道橋みたいなところに、ズラーッと続くイルミネーションは本当に綺麗でした!しかし続き>>>
未分類

【無料メルマガ】登録したのに届かない方へ(開業/摂食障害)

開業メルマガ・摂食障害メルマガ、共通のご案内です。摂食障害専門カウンセラー/公認心理師の中村綾子です。メルマガにご登録くださっている皆さま、「最近メール来ないな~」と思っていませんか?もしかすると、エラーでお届けできない状態になっているのか続き>>>
未分類

【拒食症】過活動なしで、拒食症の人もいるのですか?

太るのが怖いから過活動と考えるのは、摂食障害の心を理解していない証拠です!専門カウンセラーだからこそ、心と向き合うカウンセリングをご提供します!摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。⇒【動画】私の克服ストーリー摂食障害を●●型と分類する続き>>>
未分類

【拒食症と体重回復】だれもが標準体重まで一旦増えるのですか?

摂食障害の心理はフクザツで矛盾ばかりです。増やしたくないけれど、増やさないといけない…摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。*写真はいつかのかぼちゃスコーン(自作)。最近お菓子・パン作り復活中です。拒食症の回復は、勘違いされいる方も「?続き>>>
未分類

【拒食症・過食症の回復】休めないから、治らない。

拒食症も過食症も治し方は、フツーの病気やケガと同じです。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。→【動画】私の摂食障害克服ストーリー摂食障害と分かってから、治らない自分にイライラしたり、ずっと治らないままなのかなぁと落ち込んだりしていませんか続き>>>
未分類

【拒食症】体重を増やさずに体力をつけたい方へ

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食症の悩み…・体重を増やしたくないけど、筋肉をつけたい・痩せたままでいたいけれど、体力がないのはツライ・体重を増やさないで、体力だけアップしたいというモンモンとした気持ちを抱えていませんか?これらは可続き>>>
未分類

【摂食障害と昼夜逆転】直すべき?直さなくていい?

拒食症・過食症の場合、生活リズムが大幅に乱れてしまうことがよくあります。ご家族が今すぐできることをまとめました。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。母親カウンセリングで非常によくあるのが・昼夜逆転していて、夜中ずっとガタガタ音がしているん続き>>>
未分類

【摂食障害】心の病気でも、体重測定ばかりの診察

摂食障害って、心の病気ですが…心を診てもらえたことはありますか?摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。私自身は、通院中(&入院も)、1番不満だったこと。【だれも、話を聴いてくれない】心がつらくて、生まれてはじめて心療内科に行った時受診す続き>>>
未分類

【はじめての方へ】摂食障害専門カウンセリング:ご相談の受付を開始しました!

こんにちは、摂食障害専門カウンセラーの中村綾子です。当オフィスでは、小学校低学年から摂食障害にお悩みの皆さまへオンライン相談とメール相談を提供しています。全国対応で、摂食障害のご本人様だけではなく、お母様の心のサポートも行っています。私の経続き>>>