公認心理師の受験勉強

【公認心理師試験】解答速報・自己採点で落ち込んでいる受験生へ

公認心理師・中村綾子です。2020年の第3回公認心理師試験を初受験で、合格しました(プロフィール)第4回公認心理師試験、終わったばかりですが…落ち込んでいませんか?そもそも、自己採点しましたか?今回のブログ記事では、自己採点から第5回公認心続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【公認心理師・開業】ひとり起業とは、未来を叶えること

公認心理師・中村綾子です。『カウンセリング開業のリアル』の著者です。起業したい!という女性は、カウンセラーに限らず大勢いますが…・「好き」を仕事にしたいから・●●が得意だから・自分の時間がほしいからといった理由だけで、起業してしまっていませ続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食から過食!?】菓子パンばかり食べる理由は?!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食専門カウンセラーです。私は、摂食障害が回復した後も、甘いものが大好きです。でも、「甘い物ばかりを食べて続ける」ことは、回復後1度もありません。多くの摂食障害の方が、続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【公認心理師・開業】インスタライブで「生」を伝える理由

公認心理師・中村綾子です。先日、はじめてインスタライブを行いました!超・ドキドキでしたーー!!準備ゼロでいきなりはじめましたが…1回目:画像が暗くて、超短時間で終了2回目:一応、ストーリーズで直前告知したものの、やっぱり準備ゼロで開始*便宜続き>>>
公認心理師の受験勉強

【公認心理師試験の受験生】よくあるお悩み5選

公認心理師・中村綾子です。勉強法のご相談も、8周年記念として特別価格でご提供中です!(「単発のご相談」はこちら)直前にせまった第4回公認心理師試験。私は直前期ほどツライ時期でしたね。そこで、今回はよくあるお悩み5選のご紹介と共に、勉強法のご続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】体重が回復したのに無気力&楽しくない。。。

タイトルでは、「体重の回復」と記載しましたが…拒食に限らず言えることです。こんにちは!摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。さて…過食がおさまったのに、やる気がでない体重が標準続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【読書記録】働き方を変えたいなら本を読もう。私の1日1冊記録

公認心理師・中村綾子です。公認心理師試験が終わったら、好きな本を好きなだけ読もう…と思っていましたが、試験から早半年以上!本を読んでいないわけじゃないですが、そこまで沢山読まずに時間ばかりが過ぎていました。そんなことを8月下旬に気づきまして続き>>>
摂食障害の家族相談

【9/18開催!】摂食障害が治った接し方&経験談セミナー

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。『摂食障害治り方Q&A』の著者です。9/18、web開催!摂食障害が治った接し方&経験談セミナー、お申込はお済でしょうか?今回のブロ続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業8周年!】カウンセリング開業してよかったこと3選

公認心理師もワーケーションでホテル泊!?公認心理師・中村綾子です。開業8周年です!感謝を込めて、「単発のご相談」を特別価格でご提供中です!さて、今回はカウンセリング開業してよかったこと3選としてお届けします!摂食障害に特化したカウンセリング続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【公認心理師・開業】スマホOFFパソコンOFFで時間をつくるコツ

公認心理師・中村綾子です。開業8周年記念!「単発のご相談」を特別価格でご提供中です!9/30まで。開業のご相談もどうぞ。開業カウンセラーの時間の作り方について、お届けします!開業カウンセラーの方開業を目指すカウンセラーの方働き方を見直したい続き>>>
摂食障害の家族相談

「摂食障害の治り方が分からない」と悩むご家族の方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一唯一の摂食障害専門カウンセラーです。先日の摂食障害メルマガでご紹介した【完全休養】のブログ記事。とっても沢山の方にお読みいただいております!でも、【完全休養】って、実はす続き>>>
未分類

【公認心理師】第4回試験を受験できなかった場合は?

公認心理師・中村綾子です。第4回公認心理師試験、まもなくですねー!私の試験前は、どうしていたかなぁ。。。と振り返りますが、やっぱり直前期は勉強が手につかなくて、いつもソワソワ・イライラしていました。そうした受験相談をずっと探していましたが、続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【祝!開業8周年】カウンセリング開業以来、大切にしているたった1つのこと

公認心理師・中村綾子です。2021年9月、カウンセリングオフィスを開業して8周年を迎えます!!!もう8年。たった8年。いろんな捉え方がありますが、いつも大切にしてきた想いは同じです。ひとり一人と向き合うこと。一人ひとり、生きてきた道のりが違続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【公認心理師オススメ!】1日1冊読書記録

公認心理師・中村綾子です。本、読んでいますか?どんな本を読みますか?私は中学生時代に読書に目覚めて以来、ずーっと本が好きです。もちろん、摂食障害の頃は活字なんて目にするのもイヤでしたが。。。ずっと読書は結構していると思っていましたが、8月下続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食・過食】治るきっかけを手に入れたい方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです(プロフィール)。摂食障害メルマガを週2回配信しています。主に、摂食障害のお嬢様を持つお母様向けに、「考えるヒント」「治るヒント」をお届けし続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】小さいお子さんの不登校でお悩みのお母様へ

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。新学期、始まりましたね!学校、毎日行けれていますか?摂食障害だから行けれないのか。摂食障害が治れば行けれるようになるのか。コロナ禍の不安と共続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【公認心理師・ひとり起業】開業カウンセリングで困ったら、誰に相談するの?

公認心理師・中村綾子です。9/30まで!8周年記念を実施中です!「単発のご相談」を特別価格でご提供中です!今回のブログ記事は、・開業したい方・開業を目指して公認心理師を受験している方・働き方を変えたい方に役立つ情報をお届けします!まずはよく続き>>>
公認心理師の受験勉強

公認心理師試験約3週間前:今見直したい3つのポイント

公認心理師・中村綾子です。『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です。第4回公認心理師試験まで、約3週間ですね!この時期に見直したい3つのポイントをお届けします!公認心理師試験の受験生:睡眠時間受験3週間前は、睡眠時間を削って勉強する続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【初心者向け】ZOOMの事前練習って何やるの?申込方法は?

ZOOM、よく分からないけど今さら聞けないオンラインなんて自分には関係ないと思っていたのに。最近、そんな想いを抱いていませんか?こんにちは。公認心理師・中村綾子です。私は、2020年3月末から完全オンライン化ですべてのカウンセリング・セミナ続き>>>
未分類

【第4回公認心理師試験の受験生の方へ】受験直前の不安/パニック/燃え尽き対策

公認心理師・中村綾子です。『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です。第4回公認心理師試験の受験生の方に、ご案内です。ぜひ、今の時期こそ冷静にブログ記事を読み進めてみてください。受験直前に、起こりやすい心理とはここでは主なもの3つを取続き>>>