【過食症】ホントの食欲が分かるようになる方法

▼最新作!拒食症の退院シリーズ▼

カウンセラー中村綾子です。

過食症で悩んでいると、

・自分ってものすごい大食いなんじゃないか
・食欲のままに食べたら巨体化するんじゃないか
・フツーに食べて痩せている人って別の人間なんじゃないか

って思うことがあるかもしれません。

でも、大丈夫。

ホントの食欲が分かるようになって
ホントの食欲で快適に過ごせるようになって
満足できる量を食べて太らなくなりますから。

これは、私の実体験だけではなく、過食に悩むたくさんのクライアント様と接してきた上での結論です。

まず、きっとイメージされているであろう食欲を図解していきます!

過食症の食欲のイメージ

こんなふうに考えていませんか?
私は過食に悩んでいた頃、ホントこんなふうに考えてしました。

膨大な「食欲」というモノが自分の中にあるんじゃないか。
そんなに膨大だから、食べるのが止まらないんじゃないか。
食欲なんて、いらないのに。
食欲をなくす方法があればいいのに。。。

本気でそう考えていたのです。

ゼロカロリー食品にハマった理由

実は、自分の食欲を勘違いしていることが、ゼロカロリー食品・ダイエット食品にハマる理由だったのです。

【拒食・過食共通】水・炭酸飲料で、食欲をごまかしていませんか?

上記の通り、
「ふつうの人の食欲」と「過食症の食欲イメージ」に大きな差がありますよね?

数字で表現できるものではないのですが・・・仮に

10と100

とします。

ふつうの人の食欲が10.
過食症の食欲イメージが100

すると・・・

100-10=90

普通に人の食欲と過食症の食欲イメージの差が、90もある。
この大きな差を埋めないといけない。。。

大きな差を埋めるために、どうするか。。。

もう、ゼロカロリー食品でお腹を満タンにするしかない。
だから、ダイエット食品を買い込んで、「食前にコレを食べると、食欲が自然におさまって・・・」といったキャッチフレーズに乗せられて、どんどん食べるわけです。

でも、結局。。。

食欲がおさまるどころか、食欲に逆ギレされているような。。。
ますます「食べたい!食べたい!」が大きくなりましたね。
過食症に悩んでいる方も、実は同じ経験していませんか?

過食症からホントの食欲が戻る方法

ゴールの状態から示すと、上記の図解のようになります。
つまり、ふつうの人の食欲と過食症の人の食欲は、実は同じくらいにおさまっていきます。

今、悩んでいる方にはきっと信じがたい話かもしれませんが、コレ、本当の話です。そして、コレが本当に治るということです。

では、どうやって食欲が「ホントの食欲」に戻っていくのか。。。

これは、2つのアプローチ(両面からのアプローチ)が1番近道だと思っています。

くわしくは、次回のメルマガ8/25(火)20時配信をご覧ください。
メルマガへの無料登録は、こちらからお待ちしております!