摂食障害が生活の中で治るということ。

名古屋市・刈谷市
拒食症の母娘が笑顔になるカウンセリング
中村綾子です。

摂食障害が治る場所って、どこでしょうか?

入院先の病院?

通院中のクリニック?

診察室の中?

これらは、一時的な避難所、応急処置、薬の処方という役割を担ってくれるかもしれません。

けれど、「摂食障害が治る場所」という視点で考える時、私はどれも違うと思っています。

私が最も大切にしている「ゆっくり治る」では、日常生活こそが治る場所・時間だと考えます。

日々、生きているといろんな不安がありますよね。

特に今の時期時期だと・・・

・食べることがメインのクリスマスをどう過ごしたらいいの?

・来年のクラス替えが心配・・・。

・もうすぐ上司が変わるけど、どんな人だろう?

・来年から一人暮らしを始める不安。

・新しい仕事は楽しみ半分、不安半分。

・友達に病気のことを話したほうがいいの?

・冬は代謝が悪くなるから、太るってホント?

「今の時期」だからこそ感じること。
それらは、日常生活の中だから感じることですよね。

全ての不安やストレスが悪ではありません。

大切なのは、「選ぶ」こと。そして、準備すること。

仕事がストレスだと感じていても、完全に退職するほうがいいのか、それとも一時的に休職するほうがいいのか。

両親と一緒の生活がストレスでも、今すぐ一人暮らしするか、とりあえず1泊だけホテルに泊ってみるか。

「選ぶ」作業を、誰かと共にしていくこと。
選んだ後には、予測できる不安や状況をじっくりと考えていくこと。
行動に移した後は、振り返る作業をしてみること。
今後のために、よりよい選択を検討してみること。

この繰り返しさえ行っていけば、日常生活の中で、摂食障害が治っていくんです。

あなたが「今の生活だから治らない」のではありません。

今の生活の中から、どんなタイミングで、何を選んでいくかです。

だから、私はあなたに、今の勉強も、今の仕事も大切にしてほしいのです。

私は、隔離された場所、温室の中だけで治ってもあまり意味がないと考えます。

「温室育ち」というとひ弱なイメージが沸く通り、温室の外ではすぐにしおれてしまいます。

これが、私自身、入院の後に直面してきたギャップでした。

だからこそ、普段の生活の中で、どうしたら心地よく過ごせるかを考えていきましょう。

摂食障害の症状が緩和できるかを見つけてくことで、「選ぶチカラ」を身につけることが出来るのです。

そのために、何かを犠牲にするよりも、あなた自身が何を大切にしたいかです。

あなた自身の「選ぶチカラ」。
それは、あなたの中にある、摂食障害が「治るチカラ」です。

私が大切にしている「ゆっくり治る」の詳細はこちらです ↓