摂食障害の家族相談

働き方

【摂食障害の社会復帰】辛口だけれど、ホントの話

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。何度も、失敗していませんか?転校したら上手くいくんじゃないか?転職したら、上手くいくんじゃないか?中途半端な気持ちと中途半端な回復で、ちょっと回復したと思ったら、何もかもできると思い込んで仕事や勉強に続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害の克服】自己否定と食欲否定:朝ドーナツから分かること

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日の大阪出張。かなり久々にミスタードーナツに行きました!さらに久々のポンデリング。モチモチ食感が、美味しかったです(笑)。でも、これは、朝ごはん第二弾です。大阪に到着後、ハプニングがあり、バタバタし続き>>>
ふつうに食べたい

食べる物が選べないとき

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ただいまー!という気分ですが、まだ新幹線の中です。2日間に渡る出版講座に参加していました!大阪に宿泊していたので、今から名古屋に向かっています。ずっと講座で頭も体もクタクタです。超!空腹ですが、食べた続き>>>
拒食・過食の治し方

「毎日のブログをありがとうございます!」

摂食障害障害専門カウンセリング中村綾子です。「毎日のブログをありがとうございます!」最近、こうした言葉をいただくことが続いています。理由は不明ですが、ブログを読んでいただけていることが伝わってきて嬉しいです。ブログは、私が書きたくて書いてい続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】治ることを「選択」していますか?自分の人生を生きるということ。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。自分で選ぶということ自分で決めるということ未来を変えていくのも、「自分」。変わらないままで生きていくのも、「自分」。そんなふうに、自分の人生を生きていますか?カウンセリングでは、「心と向き合う」という続き>>>
拒食・過食の治し方

「摂食障害は治らない」と勘違いされる理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復がなかなか進まない時、ふと、間違った情報に流されそうになることがあるかもしれません。例えば・・・・摂食障害は一生付き合っていく病気・摂食障害は治らない病気・摂食障害は、ずっと体重の大幅な続き>>>
拒食・過食の治し方

カウンセリングと摂食障害ブログは、両輪です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングでは、社会復帰・安定した社会生活がゴールなので、仕事に関するご質問・ご相談も多いです。私が、カウンセラーとして独立して、自分のオフィスが持てるのも、カウンセリングの勉強とブログの勉強の両続き>>>
摂食障害の家族相談

【増席!】5月新規カウンセリング受付開始しました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。2018年第二回、新規カウンセリング受付中です!お申込みくださった方々からの書類が、どんどん届いている今日この頃です。そのため、あっという間に、4月の新規カウンセリング枠が埋まってきています。そこで、続き>>>
拒食・過食の治し方

「嫌われることも先生の仕事」。カウンセラーは嫌われ役で充分です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。大好きなテレビ番組の1つ、「セブンルール」。先日の放送は、バブリーダンスの生みの親、akaneさんでした。25歳にしてダンス部コーチ、全国優勝に導いた方です。その中で印象的だった言葉。嫌われることも先続き>>>
ふつうに食べたい

土曜日・日曜日もカウンセリングを行っていますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新規カウンセリングにつきまして、ご質問にお答えいたします。土曜日・日曜日もカウンセリングを行っていますか?はい。土曜日・日曜日もカウンセリングを実施しております。これまで新規受付は、平日にお越しになれ続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の新生活:「ひとり暮らし」3つのリスク

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。4月といえば、新生活!ひとり暮らしを開始する方も、多いかと思います。摂食障害の子に、ひとり暮らしってどうなの!?これが今回の話題です。まずは私の経験から。私は、摂食障害時代に2回のひとり暮らし経験があ続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害が治るとは、あなたが「あなたという人」になるコト

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。桜、見にいきましたか?新オフィスのすぐ近くには、セントラルパークがあります。朝の通勤時、そこの桜を見たくて、ちがう出口から歩いて桜を楽しんでいます^^スマートフォン片手に何枚も写真を撮りました。雲が続き>>>
摂食障害の家族相談

【受付中!】摂食障害専門・新規カウンセリングを受付しています!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害専門カウンセリング、新規受付中です!お母様のみの「母親カウンセリング」もご提供しています!新規カウンセリングのお申込みの流れは、以下の通りです。メルマガにご登録ください(無料です) ↓メルマガ続き>>>
摂食障害の家族相談

【お母様向け】「太っちゃったどうしよう!?」への対処法

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。お母様方が、どう答えていいかわからない言葉。きっと沢山あると思います。その一つが体重・体型に関することではないでしょうか?拒食からの体重回復。お母様としては、うれしいのが本音。でも、目の前のお嬢様は大続き>>>
摂食障害の家族相談

【お母様方へ】摂食障害の心を『正論』で説得しようとしていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「コレ、言ってもいいですか?」母親カウンセリングでよくいただく言葉です。そして、私は必ずこう答えます。「『言ってはいけない言葉』はありません。お母様のホンネであれば、何でも言っていいです」ホンネを言わ続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害とアルバイト:「ちょっと働く時」の社会の壁

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害でしばらく「働く」ということから離れた時、立ちはだかる壁。「ちょっと働く」という時に、まわりからイロイロ言われてしまうのです。。。これは私の経験談だけではなく、20代の摂食障害の方が、多く経験続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害を【頭だけ】で理解する人たち

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害は何の病気ですか?このブログを長く読んでくださっている方なら、間違いなく「心の病気」とお答えになると思います。でも、単語を暗記しているだけ、頭で、知識で、理解しているだけという方が多くいらっし続き>>>
ふつうに食べたい

「摂食障害は長くかかる病気」のウソ・ホント

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。いろんな病院に行っても摂食障害の本を何冊も読んでも過食は一向に止まらないし太るのが怖い気持ちも変わらないしちょっと良くなったと思ったのに過食嘔吐が爆発しているし・・・やっぱり「摂食障害は時間がかかる」続き>>>
摂食障害の家族相談

夜中と早朝の過食:無意識にむさぼり食べる・記憶の無い食

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。夜中、起きている時間に過食する人は多いと思います。また、あまり眠れないまま、朝から過食という人もいるかと思います。私は、そういう時間帯の過食も多かったですが・・・何度も「記憶にない過食」があります。当続き>>>
摂食障害の家族相談

【ご家族向け】「摂食障害だから」よりも、「カゼと同じ」と考える

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「摂食障害だから・・・」という言葉を、いろんな場面で使っていませんか?カウンセリングを通してとても気になるのが、ご家族の対応です。摂食障害だから、お金がかかっても仕方がない摂食障害だから、暴言を吐いて続き>>>