未分類

未分類

【女性ひとり開業】「好き」を仕事にするか否か

公認心理師・中村綾子です。写真は先日参加したモーニングオフ会にて^^開業したいけれど、何をウリにしたらいいんだろう???と思う方が多いようです(開業相談はこちら)私はまもなく開業10年目に入りますが、最近よくいただくご質問として好きなことを続き>>>
未分類

【公認心理師試験】受験後、自己採点に絶望している方へ

公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら*この記事は2024年3月一部追記しました。まず、第5回公認心理師試験を受験された皆さま、お疲れさまでした!!!本当に本当に、よくやり抜きましたよね。特に、今回の公認心理師試験のプレッシャーは計続き>>>
未分類

【女性ひとり開業】オンオフの切り替えができない?働きすぎる?

公認心理師・中村綾子です。開業したいと思ったら、まず開業スケジュールを作成しましょう^^スケジュールはこちらでお手伝いしていますこれから開業をめざす方からよくいただくご質問を取り上げます。よくあるご質問:開業したらオンとオフの切り替えはどう続き>>>
未分類

【女性ひとり開業】ブログネタに困らない方法

京都出張中にみつけたブログネタです(笑)。公認心理師・中村綾子です。「ブログを書けばいいというのはわかったけれど…」●何を書いたらいいのか分からない●書くネタがなくて更新がストップしてしまう●思いつかなくてモチベーションが下がる…という声が続き>>>
未分類

電子書籍(kindle)を出す3つのメリット

公認心理師・中村綾子です。電子書籍9冊を出版しています(一覧はこちら)これから開業をめざす方や開業している方には、電子書籍を出すことをオススメしています。今回はメリットを3つご紹介します。電子書籍は、分かりやすい実績になる私が1番初めに電子続き>>>
未分類

【女性ひとり開業】レンタルオフィスの選び方

公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら6月の京都出張では、コワーキングスペースとレンタルオフィスの見学も同時に行いました!素敵な写真は後日ご紹介しますね♪さて、京都に限らず女性がひとりで開業する場合、仕事の内容に関わらず、「身の危険続き>>>
未分類

【女性ひとり開業】やりたいことは「開業」or「続けること」?

公認心理師・中村綾子です。2013年9月開業して以来、ずっと専業です!プロフィールはこちら「開業したい」という女性は多いですが…ちょっと勘違いしていないかなぁと思うところがあるので、書いてみます。そもそ、やりたいことは何ですか?開業したいの続き>>>
未分類

カウンセリングのデータ管理とセキュリティを考える

公認心理師・中村綾子です。開業相談でよくあるのは、「顧客管理」です。つまり、クライアント様の情報をどうやって管理するか?ですそこで、オススメなのがこちら!BUFFALO USB3.2(Gen1)TypeC-A対応USBメモリ 16GBレッド続き>>>
未分類

開業カウンセラーがYouTube開始して2ヶ月経った感想

公認心理師・中村綾子です。『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です。2021年の年末、YouTubeを開始しました。それから丸2ヶ月を振り返ってみます。*YouTubeはこちら*YouTube投稿は、カウンセリング開業/2022年公続き>>>
未分類

開業カウンセリングだけで生活して9年目。心理カウンセラーの働き方

先日、ある心理師の交流会に参加しました。すごく楽しかったのですが、同時にビックリしました!皆さまのリアクションに。私が、「開業9年目です。ずっと開業カウンセリング1本で生活しています」と自己紹介したのですが…すっごく驚かれてしまいました(^続き>>>
未分類

【カウンセリング開業】副業か専業で迷った時の考え方

公認心理師・中村綾子です。YouTubeはじめました!カウンセリングで開業したい!という女性たちが増えていますが…副業か専業で迷う方も多いようです。私の結論からお伝えすると「まずは、副業ではじめよう」です(笑)。今回のブログ記事では、副業の続き>>>
心理カウンセラーの開業

【カウンセラーの開業】初期費用を最低限に抑える方法とは

公認心理師・中村綾子です。電子書籍7冊目『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』を出版しました!開業には、どれくらいのお金が必要?準備期間は何か月?何年?開業したいけど、実際に何から始めたらいいの?そんなお気持ちの方こそ、ぜひオススメで続き>>>
未分類

【メルマガ読者さま限定!】働き方・開業の質問を募集します!

公認心理師・中村綾子です。『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』の著者です。働き方、うまくいっていますか?今の収入、満足していますか?今の生活、好きですか?私はカウンセラーとして開業して数年間、自分の働き方にとても悩んでいました。傍か続き>>>
未分類

開業カウンセラーの「太らない生き方」とは

公認心理師・中村綾子です。『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』の著者です。開業したいけれど何から始めたらいいの?というご相談も多い中、1番忘れがちなことがあります。それは、カウンセラー自身の見た目です。開業するなら、自分ひとり。自分続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第5回公認心理師試験】勉強と仕事の両立に悩む時の考え方

公認心理師・中村綾子です。『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です。12月には勉強法の新作も予定しています♪第5回の公認心理師試験の受験生の皆さま…勉強は順調ですか?仕事と受験勉強の両立に悩んでいませんか?私は、第3回公認心理師試験続き>>>
未分類

【無料配信】電子書籍の出版ウラ話をお届けします(笑)!

公認心理師・中村綾子です。『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』の著者です。毎週日曜日20時、無料メルマガを配信しています!今週末、11/28(日)20時配信のメルマガでは、出版ウラ話をお届けします!・なぜ、出版を再開したの?・なぜ、続き>>>
未分類

【カウンセラーの開業】ブログが書けない人こそ、オススメの方法!

公認心理師・中村綾子です。『カウンセリング開業のリアル』の著者です。開業したいけど、集客しないといけないけど…・ブログは何を書いたらいいの?・ブログに書くネタが思いつかない・毎日の更新が続かない…そんな方こそ、オススメの方法があります!決し続き>>>
未分類

【LINE限定!】直前予約をご案内している理由

公認心理師・中村綾子です。開業カウンセラーのご相談/公認心理師試験の対策/摂食障害のご家族相談などを行っています。LINE公式アカウントで直前のご案内をしています!LINE公式アカウントに、ご登録はお済ですか?*LINEに登録する*今回は、続き>>>
未分類

【第5回公認心理師試験】予備校は必要ですか?

公認心理師・中村綾子です。『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です。公認心理師試験の受験生から予備校・塾えらびについてご質問をいただくことが多いです。→マンツーマンで勉強法のご相談、受付中です!公認心理師試験は、とっても範囲が広いで続き>>>
未分類

【摂食障害】治ることは、太ること???

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ、唯一の摂食障害専門カウンセラーです。『摂食障害治り方Q&A』の著者です。摂食障害が「治る」とは、「太ること」なのか???私が摂食障害時代(特に拒食だけの時期)は、ホント疑問続き>>>