パンの太らない食べ方

ふつうに食べたい

【糖質制限を続ける方へ】パン作りにハマると太らない!?

カウンセラー中村綾子です。最近、パン作り熱が・・・再燃中です(笑)。Youtubeで1時間で出来るパン作り、というのを見つけてしまいまして、、、つい、、、作っちゃった(笑)。私がパン教室(前職)のレシピも2時間で出来るカンタンなものでしたが続き>>>
ふつうに食べたい

メルマガに登録したのに、届かなくなってしまった方へ

カウンセラー中村綾子です。無料メルマガにご登録くださっている皆さま、週2回のメールはきちんと届いていますでしょうか?原因は不明ですが、ある日突然、メールが届かなくなった!というお声を、時々いただきます。今回は、考えられる原因と今すぐできる対続き>>>
パンの太らない食べ方

【オンライン相談】あると便利グッズ2選のご紹介

カウンセラー中村綾子です。当オフィスは、2020年7月から完全オンライン化しました。今後もカウンセリング・単発相談は、すべてオンラインで行います。これまで、・名古屋まで遠い・・・・交通費が高い・・・・丸1日、家を空けるなんて・・・と思ってい続き>>>
ふつうに食べたい

【オンライン相談】3つの上手な活用法とは

カウンセラー中村綾子です。・オンライン相談って、どんな方法なの?・こんなこと相談していいの?と不安・どんな人が対象なの?という方に向けて役立つ情報をお届けします。摂食障害であっても、摂食障害ではなくても、当てはまることはありますので、ぜひご続き>>>
ふつうに食べたい

【7/4(土)募集開始!】無料ZOOMプチ練習会

カウンセラー中村綾子です。・ZOOMを使ってみたい・ネットは苦手だけど、オンライン相談を受けてみたい。・カウンセリングに申し込む前に、一度話してみたいといった方に、役立つ情報をお届けします。【無料】ZOOMプチ練習会を実施します!7月4日(続き>>>
パンの太らない食べ方

【太らない生き方】留学と摂食障害を経てたどりついた生き方

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・「ふつうに食べる」が分からなくなっている方・外食ばかりで太ってしまった方・いつもダイエットを繰り返している方などに向けて役立つ情報をお届けします!インスタにも時々書いていますが、今の私の生活そのもの続き>>>
パンの太らない食べ方

【太らない食べ方】パンを食べる時3つのコツ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・痩せたいならパンは避けないと!と思っている方・炭水化物はすべて敵だと思っている方・糖質制限して、なんだか元気が出ないと感じている方などに向けて、パンの食べ方をお伝えしていきます!何度も書いていますが続き>>>
ふつうに食べたい

【今夜20時受付!】無料★ZOOMプチ練習会でオンライン不安を解消しよう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・前回のZOOMプチ練習会に間に合わなかった・ネットは苦手だから、一歩が踏み出せない。・女性カウンセラーに相談したいといった方に、役立つ情報をお届けします。【無料】ZOOMプチ練習会を実施します!2回続き>>>
ふつうに食べたい

【菓子パン過食】「おうちご飯」で回復する3つのヒント!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。菓子パンの過食、していませんか?ドロドロした甘いクリームをクチにほおばって、喉を通り過ぎていく瞬間。その至福の時!!!猛烈に「至福の時」が恋しくなって、菓子パンが「食べたい!食べたい!食べたい!」と衝続き>>>
ふつうに食べたい

【おうちご飯】太らない食べ方3つのポイント

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・痩せる食べモノを探している方・自分ばっかり、どーして太るんだろう?と思っている方・最近、代謝が悪くなってきたかも!?と思っている方など、摂食障害に限らず、太る・痩せるということで悩み続けている方に、続き>>>
パンの太らない食べ方

パン好きが教える!小麦粉は太る?グルテンフリー?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今回は、ちょっとゆるいネタです(笑)。パンの話・ベーグルの話です^^そして、よくある疑問に、パン好きの私からの回答です。「小麦粉は太る」よりも、食べ方です*ある日の朝ごはん^^小麦粉がダメと言われると続き>>>
パンの太らない食べ方

【摂食障害と体重変化】「太った自分」は、自分じゃない!?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・体重が受け入れられない方・治りたいけど体重が増えるのは嫌という方・拒食から過食になることを恐れている方などに向けて役立つ情報をお届けします。摂食障害のご本人様だけではなく、ご家族でお読みください。摂続き>>>
ふつうに食べたい

お腹すいているのか、お腹いっぱいなのか分からなくなっていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近、いろんなニュースで、周りの変化が激しいですよね。コロナよ。。。休校よ。。。はじめての事態にはじめての対応にバタバタ。。。マスクの次は、どーしてトイレットペーパーが消えるんでしょうね(笑)。でも、続き>>>
パンの太らない食べ方

無料メルマガで届く情報とは。太らない食べ方・働き方・カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。すでにお気づきの方も多いかと思いますが・・・改めて、最近のメルマガについてご案内していきます。*メルマガとは、「メールマガジン」の通称です*最近では、摂食障害以外の話題も増やしています。・摂食障害のご続き>>>
パンの太らない食べ方

パンを食べても太らない生活:摂食障害の太りやすい身体からの変化

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。最近、パンドのパンを購入して以来、パンと料理を盛り付けて写真を撮る、ということにハマっています(通称:パン活)。お伝えしたいのは、パンも他の炭水化物も、悪者じゃない、ということです。また、一般の方にと続き>>>
ふつうに食べたい

太らない外食時の3つのコツ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。・痩せたいから、外食は控えないと!と思っている方・体重が気になって、外食が怖くなっている方・外食だと食べすぎてしまう方など、「太らない食べ方」「外食時の悩み」に役立つ情報をお届けします。摂食障害の回復続き>>>
パンの太らない食べ方

パンはカロリーが高い?!太らない食べ方のコツ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。太らないパンの食べ方。最近、私のインスタでよく書いています^^太らない食べ方をちゃんと身に着けていたら、ダイエット情報に振り回されたり不安になったりすることが無くなると思うからです。さらに摂食障害には続き>>>
パンの太らない食べ方

パン好きが教える!太らないパンの食べ方

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今回はパンネタです(笑)。パンって、どーーーして、悪者扱いされるんでしょうか?すごく素朴なギモン。イマドキの世の中には、・グルテンフリー・糖質制限・糖質ダイエット・・・etc.という言葉が、いっぱい流続き>>>