ふつうに食べたい

【無料メルマガ配信中!】女性のひとり起業リアルにお届けします!

公認心理師・中村綾子です。「女性のひとり起業で食べていく方法」メルマガを配信しています。起業・開業を目指す方働き方に迷っている方開業したけれど悩んでいる方などぜひ、メルマガをお読みいただければと思います。メルマガに登録する今回はあらためて女続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第5回公認心理師試験】PTSDの覚え方!暗記はオリジナル方法で乗り切ろう

公認心理師試験の受験生の皆さま、勉強進んでいますか?膨大な範囲にイヤになっていませんか?こんにちは。公認心理師・中村綾子です。第3回公認心理師試験を初受験・合格しました。公認心理師試験の受験勉強中は、どこからどこまで覚えればいいのか、覚えて続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラー】お盆休みにカウンセリングを休みにしない理由

公認心理師・中村綾子です。開業カウンセラーの生き方について発信しています。当オフィスでは、すでに8月のご予約を受付開始しました!(8月スケジュールはこちら)スケジュールを作りながら、ふと気づきました。例年、お盆の頃、カウンセリングをどうして続き>>>
拒食・過食の治し方

6/29配信の摂食障害メルマガが、届いていない方へ

公認心理師・中村綾子です。摂食障害メルマガの読者様にご連絡です。7月1日からメルマガリニューアルとお伝えしていますが…それとは別の話です。メルマガ会社のほうで、6/28から改訂がありました。そのせいかどうか分かりませんが…6/29配信の摂食続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【セミナー】カウンセリング料金についての考え方、学んでみませんか?

受付中です!開業セミナー『カウンセリング料金についての考え方』動画参加も可能になりました!公認心理師・中村綾子です。開業した後も、モンモンとした「お金の悩み」を抱えているカウンセラーの方も多いのではないでしょうか?開業前の私も、カウンセリン続き>>>
未分類

【第4回公認心理師試験】暗記は「なぐり書き」!ノート作りNGです。

公認心理師試験の受験生の皆さま、暗記に苦労していませんか?暗記はなぐり書き&アウトプットですよー。こんにちは!改めまして、公認心理師・中村綾子です。公認心理師試験は、基本的には計算問題なし論述なしです。そのため、公認心理師試験の受験勉強は、続き>>>
未分類

【公認心理師試験】勉強法の相談、受付中です!

「やる気になる!」とご好評いただいています!第4回公認心理師試験にぜったい合格したい方、ご相談受付中です!こんにちは!公認心理師/摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。私は第3回公認心理師試験に初受験・合格しました!当オフィスでは、公認心理続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

ZOOMバーチャル背景をうまく使うコツ

公認心理師・中村綾子です。オンラインカウンセリングに移行して1年3ヶ月が経ちました。今回は、カウンセラー向けにバーチャル背景についてお届けします!・オンラインカウンセリングを始めたい方・ZOOMの映り方が気になっている方・バーチャル背景の使続き>>>
未分類

【受付中です!】初心者向けブログセミナー

ブログ書いてみようかなぁと思いつつも、始められない方。超・初心者向けのブログセミナーで、まずはブログについて知ってみませんか?【初心者向け】ブログセミナーを開催いたします!お申込みフォームを表示するあらためまして、こんにちは!公認心理師・中続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第4回公認心理師試験】勉強スケジュールが遅れた時の対処法

公認心理師試験の受験勉強、順調ですか?仕事も忙しくて勉強どころではない日々を送っていませんか?こんにちは!改めまして、公認心理師・中村綾子です。私は第3回公認心理師試験を初受験・合格しました。『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

開業して上手くいかなかったら…と不安を抱えるカウンセラーの方へ

開業するのは怖くなかったですか?どうやったらお申し込みが入りますか?いつ開業するってきめましたか?開業カウンセラーのためのご相談では、こうしたご質問を多くいただきます(ご相談はこちら)。開業したいと思うカウンセラーは多いです。実際開業される続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラーの生き方】オフィスを持つ/持たないの考え方

*はじめてのカウンセリング・オフィス(昔の写真を出してみました)。公認心理師・中村綾子です。開業しよう!と思った時、1番悩むのは「カウンセリング・オフィスを、どうする?」ではないでしょうか?私も、当初の考え方からずいぶん変わり続けています。続き>>>
公認心理師の受験勉強

公認心理師試験の勉強スケジュール、順調ですか?

『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』第4回公認心理師試験の勉強、スケジュール通りに進んでいますか?勉強法の見直し、定期的にしていますか?こんにちは!公認心理師・中村綾子です。公認心理師登録証はこちら勉強スケジュールを立てずにやみくもに勉強続き>>>
未分類

【無料】6/27(日)正午からライブ配信第2回を開催します!

公認心理師・中村綾子です。「女性のひとり起業で食べていく方法」メルマガには、たくさんのご登録をありがとうございます!「女性のひとり起業で食べていく方法」メルマガとは、起業・開業している方これから開業したい方働き方を見直したい方などにご好評を続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【メルマガ】女性のひとり起業は「売上●万円!」より、「食べていく」を大切にする理由

起業したら、食べていくことが何よりも大切です。起業した後こそ、いろんな試行錯誤が必要です。こんにちは!あらためまして、公認心理師・中村綾子です。私は2013年秋に開業して、まもなく8周年です。開業前からいろんなコンサルを受講してきましたが、続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

『単発のご相談』の「夜8時」をはじめた理由とは

カウンセリングは何時がベストか?1日に何枠にするか?開業カウンセラーのよくある悩みですよね(笑)。あらためまして、公認心理師・中村綾子です。私は2013年に開業して以来、すごく順調に見えるようですが(笑)、実はずっといろんなことを試行錯誤し続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

自宅で学ぶ!『動画教材』を知っていますか?

少し前から、動画教材を作っています。動画教材って何!?という方のためにご紹介いたします。あらためまして、こんにちは!公認心理師・中村綾子です。当オフィスでは、ご都合のよい時間帯に学べる動画教材をご提供しています。動画教材になじみがない方のた続き>>>
未分類

【7/7 プレゼント企画】開業カウンセラー、必見です!

開業してから、相談先に困っていませんか?こんにちは!公認心理師・中村綾子です。私は2013年に開業し、まもなく8周年を迎えます!開業前、はじめてコンサルを受けたのは2013年7月7日。七夕の日でもあるので、とても記憶に残っています。今回のブ続き>>>
公認心理師の受験勉強

公認心理師試験:解き方のポイント!カンタンな問題で確実に合格する

第4回公認心理師試験の受験生向けの初企画(笑)。実際の過去問を1問だけとりあげてみます。改めまして、こんにちは!公認心理師・中村綾子です。以前のブログ記事でお伝えしました通り、「勉強時間が点数に必ずしも比例しない」と思っています。むしろ、勉続き>>>
未分類

【新セミナー】初心者向けブログセミナー受付開始しました!

ブログ書いてみようかなぁと思いつつも、始められない方。超・初心者向けのブログセミナーで、まずはブログについて知ってみませんか?【初心者向け】ブログセミナーを開催いたします!お申込みフォームを表示するあらためまして、こんにちは!公認心理師・中続き>>>