摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害克服者の公認心理師が、お母様とのカウンセリングで【拒食症・過食症】をゼロに導く専門カウンセリング。

  • 摂食障害
  • 母親のための摂食障害専門カウンセリング
  • 摂食障害の卒業・症状ゼロをめざすカウンセリング
  • 公認心理師/カウンセラー開業
そもそも「公認心理師」って何?国家資格なの?

そもそも「公認心理師」って何?国家資格なの?

2021/3/8

・「公認心理師」と「臨床心理士」はどう違うの? ・カウンセラーの資格を探しているんだけど ・公認心理師の受験資格は? ...

記事を読む

【ご家族向け】摂食障害の「治りたい気持ち」を引き出すコツ

【ご家族向け】摂食障害の「治りたい気持ち」を引き出すコツ

2021/3/7

摂食障害カウンセリングは、本人が受けるんでしょ!? 家族は見守ることしかできないですよね? 娘が治そうと思わない限り、治...

記事を読む

【第4回公認心理師試験向け】過去問3回分の点数記録を公開します!

【第4回公認心理師試験向け】過去問3回分の点数記録を公開します!

2021/3/6

第4回公認心理師試験のために、いつから勉強する? 過去問は何回くらい解くの? 受かった人は、過去問では何点なの? ...

記事を読む

【起業】今すぐブログを始めよう!私がブログを勧める理由

【起業】今すぐブログを始めよう!私がブログを勧める理由

2021/3/5

起業したいけど、何から手を付けていいかわからない 起業しても、どうやってお客さんと出会っていくの? いいサービスを提供す...

記事を読む

【摂食障害の回復】休学・休職からの新年度!変化が多い季節だからこそ、気をつけたい3つのポイント

【摂食障害の回復】休学・休職からの新年度!変化が多い季節だからこそ、気をつけたい3つのポイント

2021/3/4

*桜が咲き始めた頃(1週間くらい前?)に撮影^^ 新しい学校に行ったら、摂食障害は治るんじゃないか。 いい友達と出会った...

記事を読む

【第4回公認心理師試験の受験生へ】勉強スケジュール・模試の受け方

【第4回公認心理師試験の受験生へ】勉強スケジュール・模試の受け方

2021/3/2

勉強スケジュールはどうやって立てる? 模試は何回受けるべき? ひとりで勉強し続けるのって孤独・・・etc. 公認心...

記事を読む

【2021年4月】摂食障害専門カウンセリング・スケジュール

【2021年4月】摂食障害専門カウンセリング・スケジュール

2021/3/1

摂食障害専門カウンセリング 中村綾子です。 継続コースの方の2021年4月のご予約受付です。 当オフィスは、全国対...

記事を読む

【摂食障害】治りそうな時にぶり返し。回復が1番難しいタイミングを知っていますか?

【摂食障害】治りそうな時にぶり返し。回復が1番難しいタイミングを知っていますか?

2021/2/28

あと少しで治ると思ったのに・・・ このまま順調にいけば進学に間に合うと思ったのに・・・ 3月を迎えた今、そん...

記事を読む

【電子書籍の読み方】そもそもKindleって何?電子書籍の本はどう読むの?という方へ

【電子書籍の読み方】そもそもKindleって何?電子書籍の本はどう読むの?という方へ

2021/2/27

電子書籍って、読んだことがない。 アマゾンで注文したけど、本が届かないんですけど。 kindleってどうやって使うの? ...

記事を読む

【起業】ありのままの自分でいい?頑張らなくていい?

【起業】ありのままの自分でいい?頑張らなくていい?

2021/2/26

働き方に悩む女性、増えていますよねー。 地方移住・海外移住の話題もちらほら。 このままでいいの?という疑問と不安と。。。...

記事を読む

【過食】休学・休職したのに過食が続く理由とは?

【過食】休学・休職したのに過食が続く理由とは?

2021/2/25

過食を辞めたい! どんどん太ってしまう! 過食代にお金がかかる・・・ こうした気づいている場合は、回復の見...

記事を読む

【目次公開!】『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』

【目次公開!】『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』

2021/2/24

カウンセラー中村綾子です。 私が公認心理師試験の勉強を開始したのは、第2回試験が行われた頃でした。 2019年8月頃...

記事を読む

【起業にも回復にもオススメ!】勉強しよう、学ぼう。今からでも遅くない!

【起業にも回復にもオススメ!】勉強しよう、学ぼう。今からでも遅くない!

2021/2/23

カウンセラー中村綾子です。 勉強していますか? 学んでいますか? もう〇歳だし・・・ もう遅い・・・...

記事を読む

公認心理師試験の合格者とのコラボ企画!2/23(火)20時クラブハウスでお話します!

公認心理師試験の合格者とのコラボ企画!2/23(火)20時クラブハウスでお話します!

2021/2/22

こんにちは。 カウンセラー中村綾子です。 クラブハウス、もう始めていますか? 私は、日々楽しんでいます(笑...

記事を読む

【過食嘔吐】命のキケン!身体のキケン!克服経験者だからお伝えしたいこと

【過食嘔吐】命のキケン!身体のキケン!克服経験者だからお伝えしたいこと

2021/2/21

食べても嘔吐すれば太らない モヤモヤした時嘔吐するとスッキリする ヒマだと過食嘔吐してしまう と、過食嘔吐...

記事を読む

【公認心理師試験】「受験やめたい!」からの復活法!?

【公認心理師試験】「受験やめたい!」からの復活法!?

2021/2/19

カウンセラー中村綾子です。 第3回公認心理師試験に合格しました! 私は、受験勉強中に、ずーっとリアルタイムで...

記事を読む

【起業】コンプレックスがあるからダメな自分?

【起業】コンプレックスがあるからダメな自分?

2021/2/19

起業したいけど、なかなか。。。 起業している人の話を聞くと「いいな」と思うけど、「自分なんて・・」。 コンプレックスだら...

記事を読む

【摂食障害】治る時とは、優先順位が変わる時

【摂食障害】治る時とは、優先順位が変わる時

2021/2/18

「過食したい!」という気持ちがどうおさまるの? やせたい気持ちがなくなることが、治ること? 食べちゃいけないと思ったらいけない???...

記事を読む

【電子書籍】『公認心理師試験 ホントに受かる勉強法』出版しました!

【電子書籍】『公認心理師試験 ホントに受かる勉強法』出版しました!

2021/2/17

本日、2月17日出版しました! *追記しました(2021/11/18) こんにちは。 カウンセラー中村綾子です。 ...

記事を読む

【摂食障害】休職・退職からの社会復帰は何から始める?

【摂食障害】休職・退職からの社会復帰は何から始める?

2021/2/16

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。 メンタルで一旦休職・退職すると、社会復帰が難しい。。。 これは休職・...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • Next
  • Last

▼お母様の変化からお嬢様の回復へ

公認心理師による摂食障害専門カウンセリングはお母様対象

 

▼オンライン(ZOOM)が初めての方へ

ZOOMの始め方・使い方。初心者向けの解説

 

▼「娘が治りたくないって言うんです」というお母様へ
克服経験者の公認心理師による摂食障害専門カウンセリング。母親向け
 

■拒食症・過食症のお悩み Q&A

 

(1)娘の摂食障害がいつ治るのか、不安でたまらない

(2)過食をやめたいのに、辞められない

(3)SNSで「痩せる食事」ばかり検索してしまう

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

 

◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】摂食障害の娘が、私に楽に生きていくための道を探すきかっけをくれました。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

◆読み物シリーズ:起業失敗談(実話)

(1)私が「辞める」を決意した3つの理由

(2)自宅パン教室の辞め方

(3)自宅パン教室を廃業してラクになった理由とは←更新しました!

(4)開業カウンセラーとして再出発

 

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

ブログ内検索はこちら

当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。

ベリーベスト法律事務所

 

  • お母様のためのカウンセリング
  • 摂食障害の卒業をめざす方へ
  • 摂食障害メルマガ
  • 開業3ステップ講座
  • 開業トータルサポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト