朝の過食原因:「夜たべると太る」という思い込み

国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラー
中村綾子です

⇒【動画】私の克服ストーリーはこちら!

朝、大量に食べていませんか?
朝、学校・仕事に行く前なのに、食べたくて食べたくてたまらない!という衝動にかられていませんか?

そして、「夜食べたら太るけど、朝ならイイ」と思い込んでいませんか?

だから、朝に過食してしまうのです。。。

摂食障害からの回復後:超シンプル朝食(笑)

私の先日の朝食はこちら^^

はい。
超・シンプルです(笑)。シンプル過ぎですね(笑)。

パンのイベントに行って購入したベーグル。
玄米チーズ^^

そして、旬のイチゴ。
野菜ゼロ(笑)。

この日は、朝起きた時、すごい空腹というわけでもなかったです。
ベーグル買ったし、イチゴもあるし、一応写真を撮ろうかなぁ~という気分でした。

だから、この組み合わせ。
朝食は、以上でした。

もちろん、その時々の「お腹の好き具合」によって、もっとたくさん食べる時もあります。
時にはご飯のこともあります。

休日だと、朝食後にアルフォート(1番好きなチョコレート菓子(笑))を食べていたりします(笑)。

でも、
「朝は太らないから、何を食べてもいい」とか、
「夜は太るから、ガマンしないといけない」とか、
そういった考え方はありません。

理由は、「夜食べると太る」と思い込んでいた摂食障害時代の失敗談にあります。

 摂食障害時代の逆効果:夜食べてはいけないという思い込み

私も摂食障害の頃、いろーーーーんなダイエット情報にふりまわされていました!

夜◯時以降に食べると脂肪になる。
夜は炭水化物を控えよう。
夜は寝るだけだから、カロリーはいらない・・・etc.

どれもこれも、摂食障害だった私には逆効果でした。

夜◯時以降に・・・という情報から、時間ばかり気になってさらにイライラするようになってしまいました。

夜に炭水化物を控えよう・・・という情報から、明け方に低血糖で震えがくるようになりました。

夜は寝るだけだから・・という情報で、空腹すぎて眠れなくなりました。

朝甘いものを食べても、夜も過食してしまう。

やっぱり、心。

摂食障害は心の病気です。
過食してしまうのは、「夜だから」「朝だから」という理由ではなく、心の問題なのです。

ふと、不安になる。
ふと、悲しくなる。
イライラを食べることで解消しようとする・・・etc.

そんな心の問題と向き合い・解決していくことが、食べることから自由になる唯一の方法なのです!

「夜食べると太る・・・」と思い込んでしまう人は、心の問題にフタをしていませんか?

結論:太るか太らないかは、食べる時間より、食べる時の気持ち

食べることや
太ること。

これらを考えるとき
つい、カロリーや時間や量ばかりに目が生きがちです。

でも、気持ちは???

食べて「おいしい!」と思うのか。
食べながら「どうして辞められないんだろう・・」と落ち込むのか。
食べることを隠して、コソコソ食べて、見つかることをビクビクしているのか。

ぜーんぶちがうのです!!!

どうせ食べるのだから、ちゃんと美味しく食べよう!!

カンタンな食事でも
コンビニのものでも
ファーストフードでも
ケーキでも・・・

とにかく「おいしい!」って食べよう。

それが、ベストな食べ方です。

体重は、一生続く。摂食障害でいつづけるデメリットに気づこう

体重って、生まれてすぐ測定して、寿命がくるまで、ずーーっと自分と共にあるもの、ですよね?!

どんなにイヤだと思っても
どんなに体重なんて見たくないと思っても。

だから、体重と「仲良くする方法」を身に付けたほうが、ずっと楽にいきていけるのです!!

体重をどうするか?という問題以前に、ふつうの身体になってください。
ふつうの身体とは、過食・拒食・過食嘔吐が無い身体です。

これが、ふつうの身体です。

ふつうの身体になった後、自分がホントに快適に感じる体重を探していってください。

極端なガリガリな痩せではなく。
太りすぎでもなく。

自分が自分でいられる体重。
そして、体型。

私自身、摂食障害の頃、ホンキでこう思っていました。

「世界中で、1番太りやすい身体なんじゃないか・・・」と。

ちょっと食べればすぐ太る。
ワイワイしながら、楽しそうにスイーツ食べる可愛い女子たちとは、別世界でした。

摂食障害の頃、
自分の体重が、これからどう変化していき、どれくらい続いて、どんな体重におさまるのか。
そもそも、「体重が安定する」ということ自体、未経験だった頃は、「安定する」ことが想像すらできませんでした。

だから・・・

1度お話ししてみませんか?

摂食障害時代の私が「治った人」を捜し求めていたように…。

今のあなたにも「治った人」と出会うこと、話すことで、「治りたい」という気持ちが沸いてくるかもしれません。

全国でココだけ、国家資格・公認心理師を持つ摂食障害専門カウンセラーによる、摂食障害専門カウンセリング。

カウンセリングの詳細はこちらのページをご覧ください。

*単発で受講できます。
*オンライン相談なので、全国(&海外)対応です。

摂食障害オススメ関連記事

【動画】拒食・過食の食べ方レッスン

【ご卒業!摂食障害】親子それぞれカウンセリングを諦めずに続けてきて、本当に良かったです

【摂食障害と食パン】過食衝動を1番起こしたものが、フツーになった話

【新規】摂食障害専門カウンセリング
お嬢様の拒食症・過食症でお悩みのお母様へ。摂食障害の回復には、家族の接し方がカギ。当カウンセリングは、お母様自身のケアと効果的な家族サポート方法を提供。オンラインで全国対応です。
【まとめ】摂食障害:卒業アンケート
ご家族必見!拒食症・過食症の治り方が分からない方こそ、「卒業の声」で実感してください。感動モノです。