食事よりお菓子を食べてしまう思考を変えるには?

摂食障害カウンセリング
中村綾子です。

お菓子を全く食べなくなる人もいるし
逆にお菓子ばかりが「食事」になってしまう人もいるし

「カロリーが同じなら、何食べても一緒でしょ!」
「お菓子が『食べたいもの』なんだから!」
とお菓子中心の生活を正当化してる人もいます^^;;
chocolate-bar-925215_640
今回のご質問をご紹介します。

*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウンセリング方針に基づいています。
*全ての方に当てはまるとは限りませんので、予めご了承ください。

◆メルマガ読者さんからのご質問◆
私は、三食の食事を食べることより、お菓子を食べようとしてしまいます。

30才になって、自分の行動や思考が「異常」だと気付きました。

この異常な思考を一般的にする為には、普段から何を考え、どんなことを優先したらいいのでしょうか。

ご質問をありがとうございます。
考え方・知識・行動の3つに分けて、
できるところから取り組んでいくことをオススメします。

======================

1.【知識】お菓子を食べ続けると、、、

2.【行動】一人分を知る時間

3.【気持ち】普通になりたい、普通が怖い

=========================

1.【知識】お菓子を食べ続けると、、、

ごくカンタンに言うと、
隠れ肥満になりやすいです。

身体の中の中性脂肪がたまって
見た目フツーでも、実は体脂肪が多い身体だったり
体重は少ないのにお腹ポッコリになる傾向があるようです。

お菓子は「食べたらいけないもの」ではないけれど、
お菓子だけでは、身体の中にいい循環が起こらないのではないでしょうか?

食べて
食べたものをエネルギーに変えていくには
ビタミン類をはじめとする色んな栄養素が必要なんです。

カロリー摂取だけでは、
身体がラクに動くためには
足りないものもいっぱいあるんです^^

2.【行動】一人分を知る時間

摂食障害に悩んでいる方の多くは、
コレにも悩んでいます。

「1人分が分からない」

分からないから
いつもいつも食べ過ぎなんじゃないか?と不安になったり

分からないから
控えて控えて食べてしまったり

分からないから、
「あの人のほうが多い!」と気になって仕方がなかったり

だから、行動してほしいのです。
1人分を体験するための行動です。

それは、外食して定食を注文すること。

ランチ

家の食事だと、長年染みついた自己流になっている場合が多いので、
「治療費」として、外食をしてみることを
オススメします。

一軒行ってみて、「多い」と感じたら
また違うお店で定食を頼んでみたらいいのです。

それが世の中の1人分だから。

知ることで、
「分かる」につながるかどうか、分かりません。

なんど、定食を頼んでも
「分かった」と思えないのなら、
それは、知識の問題ではないことがわかってくるはずです。

知識として
栄養学として
「知って」いても
あなたの心が納得していないから、
いつまでたっても「1人分が分かりません」という言葉に
なるのではないでしょうか?

3.【気持ち】普通になりたい、普通が怖い

「1人分が分かりません」という言葉には、
様々な気持ちが隠されているように思います。

一人前の社会人として扱われる恐怖
普通の人に戻る不安

普通になりたくてたまらないのに
普通に戻るのが怖い

ちゃんと働いて認められたいのに
働くこと・社会に出ることが怖い

普通に食べちゃったら
普通の身体になってしまう

普通の身体になってしまったら
何もかもちゃんとやらないといけない・・・etc.

そんな気持ちに気付いているでしょうか?

今の恐怖が、いつの間にか1人分の食事を避け、
避け続けている間に「分からない」という言葉に置き換わっていることに
気づいているでしょうか?

私は、「怖い」なら、「怖い」と言ってもいいと思います。
ブランクの後に、社会に出ることは怖くて当然です。
職場で上手くいかなかった経験を持つなら、怖いと感じることが当たり前なのです。

でも、あなたが自分の気持ちに正直になって
素直に言葉に表していくことが、必要なのではないでしょうか?
カロリー恐怖も「置き換え」に気付いていますか・・・?