摂食障害カウンセリング
中村綾子です。
摂食障害は心の病気。
このブログを読んでくださっている方なら、
何度も目にした言葉だと思います。
ですが・・・
実際、摂食障害に悩んでいるあなたの日々は、
いつも食に振り回され、
食のことばかり考え続け
食にビクビクしているのではないでしょうか?
そして、回復を「食べれているか・食べれていないか」
「体重が何キロか」だけで判断してしまう人が
本当に多いように思います。
今回のご質問をご紹介します。
*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウンセリング方針に基づいています。
*全ての方に当てはまるとは限りませんので、予めご了承ください。
◆メルマガ読者さんからのご質問◆
最近は3食きちんと、バランスをすごく考えながら食事をしています。
時々、こんなに食べてて、本当に摂食障害なのかな、、、と思ったりもします。
周りからも絶対そう思われるような普通の食事だと思います。
でも、細かいカロリー計算はやめられないし、
運動もしてしまうし、決められた時間じゃないと食べられないし、
心の方も暗いままだし、甘いものも拒否してしまいます。
これはまだ回復期間ではないでしょうか?
ご質問をありがとうございます。
回答に進む前にお伝えしておきたいことがあります。
「回復期間」という医学的な定義があるわけではありません。
また、今回のご質問だけで、全体の経過がわかるわけではありませんので、
今の状況を総合的に判断することは、私には不可能だと思っています。
そのため「回復期間かどうか」という部分には
お答えできませんので、それ以外の内容について回答を進めていきたいと思います。
===============
1.「普通の食事をする=治った」ですか?
2.摂食障害って何だろう?
3.あなたのゴールは何ですか?
=================
1.「普通の食事をする=治った」ですか?
いただきましたご質問から引用させていただくと・・・
「3食きちんと、バランスをすごく考えながら食事をしています」
「周りから絶対そう思われるような・・・」
こうした言葉を改めて目にして、
どんな印象を受けますか?
「すごく考えながら食事」をすることや
「周りから」どう思われるか・・・
こうしたことを含めて、「普通の食事」なのでしょうか?
私は、ちょっと賛成できません。
なんだか、苦しそうで必死な食事風景を感じてしまうのですが、
いかがでしょうか?
確かに栄養バランスが整った食事をすることは大切です。
身体の回復には必要です。
けれど、あなた自身はどんな気持ちで
「普通の食事」を摂っているのでしょうか?
もちろん、命がキケンな状態であれば、食べないことはNGですが、
それ以外の状態には、
「何を食べるか」よりも、
「どんな気持ちで食べているか?」なのです。
完ぺきな栄養バランスを求めて、カリカリしてしまったり
何が何でも「キチンと食べなければ!」とイレギュラーな食事を許せなくなったり
友達とスイーツをお昼にしようと誘われても、自分の食事ルールが優先されたり
これらは、あなたの心を苦しめることではないでしょうか?
2.摂食障害って何だろう?
繰り返し書いていますが・・・
摂食障害とは、心の病気です。
そして、とても多くの人が、
「自称・回復」
「自称・治った」です。
「最近、過食がないから、治った」
「外食できたから、回復した」
「1人分のランチが食べれたから、もう大丈夫」
でも・・・心は・・・
急に寂しくなったり
急に消えたくなったり
急にどこかに行ってしまいたくなったり
友達のフェイスブックをみて
「どうせ、自分なんか」
「ひとりぽっちなんだ・・・」という気持ちで
いっぱいになってしまったり
大勢の中にいるのに孤独を感じたり
いつも外出しているのに心が満たされていなかったり
ホントは楽しくないのに、顔ではニコニコしたり
疲れているのに、休みたいと言えなかったり・・・etc.
いろーーーーなことを、
心が抱えているのに
心の治療に取り組んでいない方がとても多いようです。
そして、心の回復がないまま、食だけをみて
「治った・治っていない」「回復した・回復していない」という議論を
はじめてしまうのは、なぜでしょうか?
私は、正直、悲しいです。
何度も何度も
「摂食障害は心の病気」と伝え続けていますが、
それが、あまりにも伝わっていかないことが。
もし、摂食障害が心の病気ではなかったら、
入院して、強制的に標準体重になるように
食べさせたり、過食を禁止すれば、治っているはずなのです。
それなのに、強制的な治療では
摂食障害が治っていかない事実を、あなたは、どう感じているでしょうか?
3.あなたのゴールは何ですか?
摂食障害が食の病気ではなく、
心の病気なのだから、
食だけがフツーになっても、
それが最終ゴールだとは考えていません。
今、あなたはどうなりたいですか?
言葉の上では、
・◯キロまで増やしたい
・生理を回復させたい
・過食・過食嘔吐をゼロにしたい
・普通に3食食べられるようになりたい
・外食できるようになりたい・・・etc.
といった、食に関することを目標としているかもしれませんが・・・
それが、あなたの「なりたい姿」でしょうか?
3食たべれて、普通の体重で、生理もあること。
これは、社会の中で生きていくための「必要最低条件」でしかありません。
3食たべれても、
世間の人は、だれも誉めてくれないし、
生理痛の悩みを話すことはあっても
「生理が無い」を話題にすることはありません。
ダイエットが話題になることはあっても、
「低体重」という言葉すら、一般的な人には
「ていたいじゅうって何?」と聞き返されることがあります。
なので・・・
食・体型以外が、フツーになった後、
あなたは、あなたの人生をどう生きていきたいのでしょうか?
それらを考えることもなく
食だけを考え続けていませんか?
食べることは生きること。
あと何十年もある人生を、どう使いたいのでしょうか?
何かをやるために、
摂食障害が治ることは大前提にあるのです。
摂食障害真っ最中で、無理やり働いてしまうことは
大きなリスクがあります。
だからこそ、治ることにじっくりと向き合い
向き合っていく中で、何をやっていきたいのか、
どんなふうに生きていきたいのか
ちゃんと考えていきませんか?
ホントの回復、こちらチェックしてみてください。