摂食障害の家族相談

摂食障害は「卒業」できる病気。カウンセリング歴12年の経験から断言できる理由 —

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。「摂食障害は、一生付き合っていく病気」「症状ゼロを目指すと、かえって苦しいですよ」…こんな言葉を、医師やカウンセラーからかけられた経験はありませんか?もしかすると、それは、その人自身が「治る姿」を描続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害:新サポート体制】カウンセリングの緊急時の対応、はじめます!

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。9月1日から新サポート体制の1つ、緊急時の対応をご紹介します。改めて、おさらいですが…新サポート体制は以下の【5つ】です。-----------------------(1)顔出しなしでも受講できま続き>>>
摂食障害の家族相談

【治る病気 VS 治らない病気】お金で買えない命と、摂食障害の現実

私は、摂食障害の専門カウンセラーとして、これまで多くの方々と向き合ってきました。摂食障害は「治る病気」だと、私は強く信じています。専門的なサポートを受け、ご家族・ご本人が真剣に向き合えば、必ず回復の道は拓けます。しかし、私の心の中には、この続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害:新サポート体制】「顔出しなし」でカウンセリング受講ができるようになります。

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。9月1日から新サポート体制で、より充実した【サポート】と【安心感】をご提供をいたします!新サポート体制は以下の【5つ】です。-----------------------(1)顔出しなしでも受講でき続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症・過食症】治すことを、がんばれない時《お母様向け》

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。拒食症・過食症のお嬢様を持つお母様へ。今、ツライ時間を過ごしてませんか?今日、1人でつらいなって思ってませんでしたか?うちの子、治らないのかなぁ…と思ったり、そもそも、治そうとする努力が、ばかばかし続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害:新サポート体制】フォローメールで、「スグ行動」につながります。

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。《新サポート体制》では、今日から実践できる『具体的な一歩』をメールでお届けします。----------------------------------------------------「カウンセリ続き>>>
摂食障害の家族相談

夏休みは要注意!拒食症・過食症が《悪化》しやすい5つの落とし穴

夏休みが摂食障害を悪化させやすい5つの理由摂食障害専門カウンセラーとして開業して12年になります。夏休みは、お嬢様の摂食障害が悪化しやすい時期であることをご存知でしょうか?今回は、夏休み中に摂食障害が悪化しやすい5つの理由についてお話ししま続き>>>
摂食障害の家族相談

【5つの新サポートのご紹介】9月1日開始:摂食障害専門カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。2025年9月1日から、新サポート体制がはじまります!新サポート体制で、より充実した【サポート】と【安心感】をご提供をいたします!(1)顔出しなしでも受講できます。(2)平日の夜も、カウンセリング可続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症の回復】2つの道:「過食」が心の自由をもたらす理由

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。さまざま拒食症の方とのカウンセリングを通して、拒食症の回復は「過食なし」「過食あり」は、その後にも大きなちがいがあるようです。ざっくり分類すると以下の2パターンです。(1)拒食症⇒少しずつ「許可食」続き>>>
摂食障害の家族相談

拒食症の飢餓からの反動が、過食症になるか否かの《分岐点》とは

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。お母様のための摂食障害専門カウンセリング、受付中です(詳細はこちら)。拒食症から過食が始まった場合、その後の変化は、大きく分けて2パターンあります。(1)拒食症⇒飢餓からの反動で過食⇒心の治療で心が回復続き>>>
摂食障害の家族相談

【実話】母の決断で過食回復へ。「母が変わる」摂食障害4ステップを解説

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害を抱えるお嬢様と向き合う中で、ご家族は「どうすればいいのか分からない」「私が何を変えればいいの?」と迷い続けていませんか。私自身も、かつて娘の立場で過食に苦しんでいた時期があります。その時、母が続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】自宅でカウンセリングだと、家族に声が聞こえてしまう。

------------・【解説】ZOOMの使い方------------ 摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。当オフィスの摂食障害専門カウンセリングはすべてオンラインでご提供しています。特に今は猛暑ですから、暑い中、わざわざ熱中症のリス続き>>>
未分類

過食がやめられない「3つの理由」:家族が知っておきたいホントの背景

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。「どうしてまた過食してしまったの?」「意志が弱いんじゃないの?」そんなふうに感じていうご家族こそ、知っていただきたい内容です。実は、過食は「本人の努力不足」ではありません。やめたくてもやめられない背景に続き>>>
摂食障害の家族相談

9月1日からカウンセリング価格が変わります。

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。いつも当サイトをご覧くださり、ありがとうございます。現在、カウンセリングをご検討中の方に、大切なお知らせがあります。2025年9月1日より、単発カウンセリングの価格を現行の23,000円 → 30,続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症】やりたいことがあっても食べられないのはなぜ?《経験談あり》

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食症のお嬢様が、なかなか食べられるようにならない時、ご家族も焦りますよね。もちろん命を守るために体重の回復は必要ですが、「ほんとうに大切なこと」を見落としていませんか?拒食症:「やりたいこと」があれば続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】「頑張ってるのに治らない」2つの理由を解説

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。「こんなに頑張ってるのに、また過食してしまった」「こんなに頑張ってるのに、体重が増えない」過食症でも拒食症でも、努力しているのに思うような結果が出ない…そんな声を、私は何度も耳にしてきました。きっとこの続き>>>
摂食障害の家族相談

早く痩せる方法、早く治る方法。摂食障害が負のループに陥るわけ

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。楽して痩せる楽して治るこの共通点、ホント要注意です。ダイエット情報に振り回されていませんか?「早く痩せる方法」――YouTubeやSNSで毎日のように見かけますよね。* 超・短期間で10キロ痩せる* こ続き>>>
摂食障害の家族相談

【ひきこもり試算】「摂食障害が治らなかったら…?」家族は毎月いくら負担するのか?

中学生・高校生のお嬢様をお持ちのご家族が、ついスルーしてしまいがちな話題があります。それが──「もし、このまま治らずに《ひきこもり》状態になったら、家族はいったい、どれだけの経済的な負担を抱えるのか?」という現実です。「まさか、そんな年齢に続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】回復スケジュールを立てる理由。「いつ治るの?」と不安なお母様にできること

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食症・過食症の回復は、ゴールや期限を決めて取り組むことが大切だと考えます。そのために回復スケジュールをつくることをお薦めしています。しかし…「スケジュールなんて立てられません」「そんなこと考えたことも続き>>>
未分類

【感謝】摂食障害YouTubeチャンネル登録者数1000人達成

摂食障害専門カウンセリング・中村綾子です。おかげ様で、摂食障害YouTubeチャンネル登録者数が、1000人を達成しました。ご登録してくださった皆様毎日のように視聴してくださった皆様本当にありがとうございます。皆様のおかげで、ようやくほんと続き>>>