公認心理師の開業とSNSの使い方

【メルマガ】摂食障害/ひとり起業メルマガ。2つのメルマガ、お読みいただいていますか?

公認心理師・中村綾子です。摂食障害専門カウンセリングをしたり、公認心理師向けの開業相談を行ったりしています。ブログ・メルマガ・インスタ・stand.fm などで、毎日情報を発信しています。さて!メルマガについて、です。時折、カン違いしている続き>>>
摂食障害の家族相談

【8周年記念!】単発の相談は、誰でも申込できるの?何回でもいいの?

8周年企画!特別価格でご提供中です!単発のご相談は、こちらのページをご覧ください。公認心理師・中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。当オフィスは、2021年9月で8周年を迎えます!この度、8周年記念とし続き>>>
太らない生き方

【9/11開催】働き女子:太らない生き方セミナー

ちょっと趣向を変えて…「太らない生き方セミナー」を開催します!詳細ページはこちら改めまして、公認心理師・中村綾子です。実は、ずーっと前から「太らない生き方」の本を出版したい・講座をやりたいという想いがありました。中でも、本への想いは強く、ほ続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症と家族】「食べても太らない?」にどう答える?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。*プロフィールはこちら*さて、拒食症と家族というテーマで、よくある声を取り上げます!「拒食の娘から『食べても太らない?』と聞かれたら、なん続き>>>
未分類

【8周年記念!】単発のご相談を「特別価格」でご提供します!

公認心理師・中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。単発のご相談を「特別価格」でご提供します!お申し込みはこちら当オフィスは、2021年9月で開業8周年を迎えます。開業したばかりの頃、ホントにこの先どうな続き>>>
未分類

カウンセリングが必要な人/不要な人は、どう違う?

公認心理師・中村綾子です。今回のブログ記事は、開業カウンセラーの方カウンセリングを探している方カウンセリングって何!?とギモンをお持ちの方など、幅広い方に向けてお届けします。カウンセリングは、すべての人に必要か?コレ、結構大きな問ですよね^続き>>>
未分類

【摂食障害】8/28開催!「拒食から過食になる?」を考えるセミナー

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です!国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。お嬢様が拒食症に悩んでいると、お母様方はこんなふうに思ってしまっていませんか?・今のガリガリの痩せよりも、ぽっちゃり体型くらいのほうがいい・続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

カウンセラーになりたいあなたへ

公認心理師・中村綾子です。カウンセラーになりたいあなたへこれまで、・摂食障害の経験を活かしたいからカウンセラーになりたいという声を多くいただいてきました。しかし、公認心理師試験の受験情報を発信するにつれて増えてきたのは、・これから大学に入り続き>>>
摂食障害の家族相談

【本日締切】摂食障害の「接し方」を学ぶ講座

本日締切です!摂食障害の「接し方」を学ぶ講座摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。最近、不安定な天候が続いていますが、大丈夫ですか?摂食障害の気分の波を、「お天気病」とお伝えすることもありますが(笑)…私は、変わり続ける摂食障害の気分に振り続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害に行動療法は効果的か?カウンセリングで実践していること

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。行動療法、知っていますか?名前くらい聞いたことがある…という方も多いかもしれません。拒食症の入院治療でよくあるのが、体重が●kgになったら、続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【明日、締切です!】開業カウンセラー:働き方入門講座は8/19締切です。

明日、8/19締切です!開業カウンセラー:働き方入門講座公認心理師・中村綾子です。『カウンセリング開業のリアル』の著者です。開業カウンセラーとして、まもなく8周年です!私が1番悩んできたのは「働き方」です。・オンとオフの切り替え・完全な「休続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害】ダイエット食品を買い続けていた過食時代

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ、唯一の摂食障害専門カウンセラーです!私自身も摂食障害の経験者です。本日、8/15受付スタートの「摂食障害『接し方を学ぶ講座』」の収録を行っていました。すると、過去のことをイ続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第4回公認心理師試験】勉強、パニックになっていませんか?

公認心理師・中村綾子です。最近、このブログには公認心理師試験に関するキーワードが、すごく増えています。ある日の検索ワード一覧もご紹介していきます。第4回公認心理師試験まで、あと1ヶ月ちょっとになった今。今、できること。今、優先すべきこと。私続き>>>
心理カウンセラーが開業する方法

【開業カウンセラー】カウンセリングの「専門」はどうやって決める?

公認心理師・中村綾子です。『カウンセリング開業のリアル』を出版して以来、同業者カウンセラーの方によくいただく声が、「専門が決まらないです…」です。私自身は、カウンセラーになりたいというより、「摂食障害の相談をやりたい」が先でした。そのため、続き>>>
未分類

【オンライン相談】海外在住の日本人・日本人学生としての悩み。

公認心理師・中村綾子です。カナダ留学、6年間していました。毎年、夏になると、旅立った日や帰国した日を思い出します^^今回のブログ記事では、私自身も抱えていた海外在住だからこそのお悩み、を取り上げます。*当オフィスでは、海外在住の方からもご相続き>>>
未分類

【公認心理師・開業カウンセラー】仕事とプライべートは区別するか否か問題

公認心理師・中村綾子です。仕事とプライベート。オンとオフしっかり区別して、どちらも充実!を、目指していませんか?目指していたはずなのに、いざ開業・起業してみると、仕事もプライベートも区別ができなくてモンモンと…という悩みを抱えていませんか?続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害の接し方】母のストレス経験談:障がい者の弟の世話と摂食障害の娘…

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ、唯一の摂食障害専門カウンセラーです!*プロフィールはこちら*今回は、私が摂食障害の頃の経験談…というより、母自身のリアルな声をお届けします。摂食障害時代:我が家の状況まず、続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業】「好きを仕事に!」より、仕事をずっと好きでいられる工夫

*ホテル泊。高層階からの眺め、最高です^^公認心理師・中村綾子です。摂食障害専門カウンセラーとして開業してまもなく8周年です。*プロフィールはこちら*今回は、よく言われる言葉「好きを仕事に!」について考えてみます。開業したら、「好きを仕事に続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

公認心理師と自称カウンセラーのちがい

公認心理師・中村綾子です。第3回公認心理師試験に合格して、2021年に登録して、公認心理師になりました。カウンセラーという仕事は、「私はカウンセラーです!」といえばいつでもだれでもどんな内容でもカウンセリングが成り立ってしまいます。実際、美続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【オンラインカウンセリング】ネットがつながらない時にオススメの場所&方法

インターネットの接続トラブル、経験ありますか?オススメの方法をご紹介します!公認心理師・中村綾子です。2020年3月末にカウンセリングを完全オンライン化してから、1年半が経ちました!まだまだ続くコロナ禍で、これからオンラインを導入しようと考続き>>>