【拒食・過食】新年度ぶり返しを防ぐ3つのコツ

新年度の身体測定どうしよう。
新しいクラスに馴染めなかったらどうしよう。
職場で過食したくなったらどうしよう!?

新年度を目前に控えた今、どんなお気持ちでしょうか?

こんにちは!
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。

私は、拒食・過食・過食嘔吐に約7年間悩みました。
克服後は、摂食障害専門カウンセリングを行っています。
『摂食障害 克服者として カウンセラーとして』も出版しています。

今回は新年度に向けて、拒食・過食などの摂食障害のぶり返しを防ぐコツをお届けします。
摂食障害のご本人様だけではなく、ご家族でぜひ参考になさってください。
*補足*

再発とぶり返しは異なります。
ほとんどの方が「摂食障害が再発した~」と思っている状態は、単なるぶり返しです。

理由は、摂食障害の卒業に達する前に、自己判断で「治ったこと」にしてしまっている方がほとんどだからです。

摂食障害の卒業基準については、こちらをご覧ください。

新年度に拒食・過食がぶり返しやすい理由


まず、理由を理解していきましょう。
一言でいうなら、変化が多い時期だからです!

・学校・職場を変わった
・新しいクラスになった
・新しい担任の先生になった
・周りのスタッフが変わった
・通学・通勤距離が遠くなった
・授業内容が変わった
・仕事内容が変わった
・会社の場所が変わった
・テレワークが増えた
・子どもが入園・入学した・・・etc.

この時期、挙げればキリがないほどの『変化』がありますよね。

社会人の方であれば自分の異動がなくても、周りの人の異動があれば「同じ」ではないはずです。

まずは、変化が大きい時期だから、ストレスも大きいことを自覚していきましょう。

新年度:拒食・過食のぶり返しを防ぐ3つのコツ


では具体的な「ぶり返しを防ぐ3つのコツ」をご紹介します。

(1)新しい学校・職場に期待しすぎない

(2)とにかく睡眠時間だけは確保する

(3)友達づくりを頑張り過ぎない

「えーーー!?」と思っていませんか?

第一希望の学校に進学するのに、「期待しちゃいけないの?」
睡眠といっても、不眠症で眠れないのに・・・・
今度の学校こそ、友達をたくさん作ろうと思っていたのに・・・

そんな声が聞こえてきそうです(笑)。

要は、やり過ぎないことです!

期待してもいいけれど、期待しすぎるのはNGです。
不眠で悩んでいる方は、できるだけ横になっている時間を増やすことをお勧めします。
友だちも沢山できたらいいかもしれないですが、友達作りにはコツがあります。

せっかく、新年度を迎えるのですから少しでもぶり返しを少なく、そして回復にもつなげていきたいですよね。

詳しくは、次回のメルマガ3月30日(火)でお届けします!

無料:摂食障害メルマガへのご登録はこちらです

摂食障害のご本人だけではなく、ぜひご家族でお読みください。