摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害は治る病気。【拒食症】【過食症】【過食嘔吐】を克服した経験者カウンセラーが、「卒業」に導くカウンセリングを提供しています。公認心理師・カウンセラーの新しい働き方もサポートしています。

  • 摂食障害
  • 克服経験者による拒食症・過食症の専門カウンセリング
  • 摂食障害の卒業・症状ゼロをめざすカウンセリング
  • 公認心理師/カウンセラー開業
摂食障害が治っていく心と行動の変化【バイト編】

摂食障害が治っていく心と行動の変化【バイト編】

2015/9/30

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害真っ最中の頃、 「どうやったら治っていくんだろう?」という疑問と共に も...

記事を読む

摂食障害を友達に話すデメリットは?

摂食障害を友達に話すデメリットは?

2015/9/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害で悩んでいることを話すか話さないか。。。 学校生活でも 会社勤めでも なか...

記事を読む

摂食障害を友達に話すメリット

摂食障害を友達に話すメリット

2015/9/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害で悩んでいることを話すか話さないか。。。 学校生活でも 会社勤めでも なか...

記事を読む

「治る期限」。いつまでに治るか、摂食障害のリハビリを組み立てよう

「治る期限」。いつまでに治るか、摂食障害のリハビリを組み立てよう

2015/9/29

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 ずーっと治らないのかなぁ・・・ でも、◯◯までには治りたいかも。。。 ...

記事を読む

NO IMAGE

【ご予約状況】10月摂食障害カウンセリング

2015/9/27

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 新規カウンセリング受付は、一旦休止しています。 受付再開は、2016年1月を予定してい...

記事を読む

摂食障害の治る目標の考え方

摂食障害の治る目標の考え方

2015/9/27

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 どこまでいったら、「治った」ことなのか? 「痩せたい」とおもうのは、「治っていない...

記事を読む

低体重でカウンセリング基準に達しない場合

低体重でカウンセリング基準に達しない場合

2015/9/26

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 体重とカウンセリングの関係 たくさんの場面で 低体重すぎて出来ないことがあったり ...

記事を読む

過食を治すために日記をつけています

過食を治すために日記をつけています

2015/9/26

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害を治そうとするとき、 大きく二つに分かれるみたいです。 自力でなんとかしよう...

記事を読む

お腹がいっぱいになりません

お腹がいっぱいになりません

2015/9/26

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 「ごちそうさま~!」 お腹いっぱいになることを喜べて 次の話題に移ることができる状態...

記事を読む

【拒食症Q&A】夜中に何度も起きて食べてしまいます

【拒食症Q&A】夜中に何度も起きて食べてしまいます

2015/9/25

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害と睡眠障害 食べられない 眠れない この2つは...

記事を読む

【Q&A】摂食障害の姉が弟に食べさせ、暴れまわる

【Q&A】摂食障害の姉が弟に食べさせ、暴れまわる

2015/9/23

拒食症の娘が弟にお菓子や揚げ物など高カロリーなものを食べさせる。親が出来ることは?摂食障害専門カウンセラーが【治り方】【家族の接し方】を解説。

記事を読む

摂食障害が治ったら、スゴイことをしないといけない?

摂食障害が治ったら、スゴイことをしないといけない?

2015/9/22

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害が治るということ。 食べることに振り回されなくなったり 親子喧嘩が減ったり ...

記事を読む

【摂食障害Q&A】娘に寄り添うほど、「こうしたら?」と言いたくなってしまいます

【摂食障害Q&A】娘に寄り添うほど、「こうしたら?」と言いたくなってしまいます

2015/9/21

摂食障害の娘への接し方に悩む、ご家族必見です!現役カウンセラーが、話の聴き方・回復サポートについて解説します。

記事を読む

NO IMAGE

摂食障害の心が良くなっていく過程が分かりません。

2015/9/21

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 心って目に見えないですよね^^ ツライ!と訴えても、 「頑張りなさい!」と言われ...

記事を読む

拒食で食事量を増やすと吐いてしまう人はいますか?

拒食で食事量を増やすと吐いてしまう人はいますか?

2015/9/19

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害だとイロイロな症状がありますよね。 食べれなくなったり 食べ始めると止まらな...

記事を読む

拒食だけど、食べたくて仕方がありません。

拒食だけど、食べたくて仕方がありません。

2015/9/19

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 よくある勘違いですが・・・ 「拒食=全く食べない」と思っていませんか? 大抵の場...

記事を読む

【拒食症Q&A】体重が増えてパニックの時、どう対処していましたか?

【拒食症Q&A】体重が増えてパニックの時、どう対処していましたか?

2015/9/19

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。 痩せようとするとき、 体重が減っていないとイライラしますが・・・ ...

記事を読む

【拒食症Q&A】娘が食べ物を隠したり、流したり、捨てたり

【拒食症Q&A】娘が食べ物を隠したり、流したり、捨てたり

2015/9/16

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害は、 過食でも過食嘔吐でも、ご家族が悩まれる場合がおおいですが・・・ ...

記事を読む

油を使いたいけど、パニックになる時の対処法

油を使いたいけど、パニックになる時の対処法

2015/9/16

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 食べよう 食べるものを変えていこう そんな気持ちが沸くこと自体、すばらしいことです。...

記事を読む

ジム通いを辞めると食べ吐きも減る?

ジム通いを辞めると食べ吐きも減る?

2015/9/16

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害と運動 摂食障害とスポーツジム とてもとてもよくある話題です。 私もハ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • Next
  • Last

▼【7月21日まで】感謝キャンペーン実施します!
摂食障害専門カウンセラー中村綾子のYouTube達成記念

 

▼過食代がエスカレートして悩んでいるお母様へ
娘の過食症はいつ治るのか、買い置きはダメなのか

 

■拒食症・過食症のお悩み Q&A

 

(1)娘の摂食障害がいつ治るのか、不安でたまらない

(2)過食をやめたいのに、辞められない

(3)SNSで「痩せる食事」ばかり検索してしまう

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】摂食障害の娘が、私に楽に生きていくための道を探すきかっけをくれました。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

◆開業したい方へ、まず無料メルマガから。

◆読み物シリーズ:起業失敗談(実話)

(1)私が「辞める」を決意した3つの理由

(2)自宅パン教室の辞め方

(3)自宅パン教室を廃業してラクになった理由とは←更新しました!

(4)開業カウンセラーとして再出発

◆受講生のご感想

・カウンセリングの自信がなかったので始めて良かったです。

・経験をふまえたアドバイスで、勉強になりました。

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

 

◆受講された方の声

・【ご感想】「マーケティング視点や戦略が見えたことは非常に有意義なものでした」

・【ご感想】「今後に活かせる学びをたくさん得られました」

・【ご感想】経験をふまえたアドバイスが勉強になりました

・【ご感想】自信が無かったので始めてよかったです

 

ブログ内検索はこちら

当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。

ベリーベスト法律事務所

 

  • 【7/18~7/21】感謝キャンペーン
  • 過食をやめるプログラム
  • 摂食障害メルマガ
  • カウンセリング案内
  • 開業3ステップ講座
  • 開業トータルサポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト