*画像は、第3回公認心理師試験の試験会場にて。
公認心理師試験の模試、受けましたか?
模試の後、どう過ごしましたか?
こんにちは!
カウンセラー中村綾子です。
私は第3回公認心理師試験を初受験・合格しました。
このブログでは、受験生時代から勉強状況をほぼリアルタイムで更新していました。
たとえば、こんな記事(笑)
↓↓↓
【公認心理師の受験勉強】模試(自宅受験)をムダにしてしまった失敗談
私もイロイロな模試を受けましたが、公認心理師試験の勉強はやっぱり大変でした。
今回は、モチベーション中心に、公認心理師試験の模試の「落ち込んだ時の対処法」についてお届けします!(*個別の勉強法のご相談も受付中です。お早めにどうぞ。)
模試を受験した後、落ち込んだらどうするか?
第4回公認心理師試験まであと4ヶ月も無いので、あんまり落ち込んでいるだけの時間をずーっと過ごすのはお勧めしません。
でも、しっかり現実を見ることは大切だと考えます。
落ち込んだ時に、やることは3つ。
(1)しっかり落ち込む
(2)グチを吐きだす
(3)当日中に復習をスタートする
どれもこれも大事です!
では1つずつご紹介していきます。
模試の後:しっかり落ち込む
コレ、すごく大事です。
落ち込みっぱなしで何日も過ごしてしまうのはNGですが、一旦はしっかり落ち込みましょう。
落ち込む=現実と向き合うこと
落ち込んで
泣いて
イヤになって
どーしてこんなに出来ないんだろう?
どーしてこんな問題でミスするんだろう?
こんな成績で受からないかも。
落ちたらどうしよう
こんな気持ちでいっぱいになって、
目から、涙。
口から、ため息。
はぁ~~~~とため息しかでない時間を、私にも何度もありました。
グチを吐きだす
落ち込んだ気持ちを誰かに聞いてもらいましょう!
自分の中だけでため込むのはNGです。
SNS上での書き込みをよく見かけますが、「キズのなめ合い」にならないよう要注意です!
今はコロナ禍でむつかしいかもしれませんが、できればリアルの関係で、顔を合わせて話したほうが効果的です。
すぐに前向きにならなくてもいい
すぐに頑張らなくてもいい
辛いよね
勉強しんどいよね
投げ出したくなるよね
そんな「誰かに共感してもらうこと」こそ、モチベーションの立て直しには有効です。
勉強法のご相談も、その1つとして活用していただければと思っています。
模試の当日中に復習をスタートする
切り替えです!
できるだけ、模試を受験したその日のうちに、復習をスタートさせましょう。
・自己採点
・1問ずつの解説読み
・分からないところをトコトン調べる
調べることは、延々と続く作業のようで苦しいですが、これが踏ん張りどころです!
資料やグラフに目を通した経験は、全体の流れを問う問題が出た時に役立ちます(たとえば、第3回試験の問101)。
見たことも無い心理検査を、YouTubeなどで探して観ておくことは、記憶の定着にも役立ちます。
ツライ時間ですが、合格するためにぜひ頑張ってください!
まとめ:落ち込む=前進!
ここまでお読みくださって、ありがとうございます。
いろいろ書きましたが、公認心理師試験の受験生の中には「模試をうける気持ちになれない」と受験すらしていない方もけっこういます。
その中でも、模試を申込み、受験されたということは、公認心理師試験の受験勉強に前向きに取り組んでいる証拠です!
疲れ切ったら、気分転換もいいですが、とりあげず吐き出すことも大事です。
受験はメンタルが全てです。
今うまく行かなくても、合否は当日だけで判定されるのですから、だいじょうぶ。
公認心理師試験の勉強法のご相談はこちらから受付中です。
第3回公認心理師試験の設問に1つずつ、「感想」を書きました。
私の不正解さも目立ちますが(笑)、ご参考にどうぞ。
【第3回公認心理師試験 】受験生のリアル感想<午後問題>