ふつうに食べたい

ふつうに食べたい

【摂食障害の回復後】食べるイベントが、「楽しい」に変わる

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害が治った人は、どんな生活をしているの?プロフィール記事はこちら私が摂食障害だった頃、「回復した後の将来像」が描けなかったことが、とてもとても不安でした。だからこそ、現在の私が、現在の姿をお届け続き>>>
ふつうに食べたい

【拒食症】どうしたら食べられるようになりますか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。どうしたら食べられるようになりますか?同じような質問として、・どうしたら食べるのが怖くなくなりますか?・どうしたらカロリーを気にせず食べられるようになりますか?・どうしたら入院せずに食べられるようにな続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害から再出発をねがうあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。映画を観てきました!5月の公開日をメモしていたにも関わらず・・・タイミングを逃し続け、約1ヶ月。当日ネットからチケット購入して、ギリギリ間に合いました!公開終了の1日前だったのです^^;;男女平等のた続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の息抜きにどうぞ(笑)。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今日は、息抜き記事です(笑)。おヒマな方は、どうぞ。マジメな摂食障害記事は、別記事のほうが、ずっとお役に立てるかと思います(笑)。例えば、こちらの記事。←結構人気の記事です^^先日、すっごく素敵なお店続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の卒業した方から、今悩んでいるあなたへのメッセージ

*カウンセリングオフィス写真です^^摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害って、どうやって治っていくの?治った人は、どんなふうに変わっていったの?摂食障害が治るまで、どんな気持ちだったの?今、摂食障害に悩んでいるあなたは、たくさん続き>>>
ふつうに食べたい

パンを食べたら太ると思っているあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。パンと過食。過食とコンビニ。よくある組み合わせですね。私も過食に悩んでいた時には、経験済みです(笑)。過食の時に、得によく食べていたのは菓子パンです。でも、セーブしていた「普段の日」は、ライ麦パンにド続き>>>
ふつうに食べたい

夜中の過食を防ぐ!昼間の過ごし方

・摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。名古屋・栄地下にオープンしたタピオカのお店です。でも、、、私はタピオカが嫌い(笑)。なので、写真はお店の看板だけです(笑)。好きも嫌いも自分次第。流行っているからみんなが食べているからだから、自分も続き>>>
ふつうに食べたい

過食症と食べ過ぎは、どうちがうの?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食症と食べ過ぎはどうちがうの?過食症とはたくさん食べる人?たくさん食べたら過食なの?1度、過食したら、それは過食症なの?食べ過ぎ・やけ食い・ストレス食い・・・は、誰もがあるモノだと思います。では、摂続き>>>
ふつうに食べたい

低体重より欲しいのは安定した体型と体重では?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。痩せたい痩せたい痩せたい・・・そんなふうに、切実に願い続けている時、まわりからは勘違いされやすいかもしれません。・また拒食に戻って、入院したいの!?・ガリガリの体型がイイと思っているの!?・「食べるこ続き>>>
ふつうに食べたい

過食嘔吐で、「痩せる」のか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食・過食・過食嘔吐。私は、どれも経験しています。そして、過食嘔吐について間違った考え方を抱いているからこそ、長年抜け出せない方が多いように感じています。そもそも、過食嘔吐は痩せるのか?について考えて続き>>>
ふつうに食べたい

人工甘味料より砂糖をえらぼう。スタバで心が満足する理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カロリー計算が全てだと・・・ノンシュガーカロリーオフ砂糖ゼロといった表示が、超・魅力的に感じますよねー。でも、本当に本当に、それらであなたの心も身体も満足していますか?先日、ひとり会議のためにスターバ続き>>>
ふつうに食べたい

グルテンフリーにも、ダイエット情報にも振り回されているあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日の東京出張で、面白いものを見つけました!世の中と逆行するような・・・(笑)。パン屋さんで見つけた「小麦茶」です。でも、世の中はグルテンフリー(笑)。小麦を食べるのを避けようとする人と、お茶でも小麦続き>>>
ふつうに食べたい

体重が回復した後、体力・心の回復に時間がかかる???

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。体力と体重の関係。体力と心の関係。ぜーんぶをまとめて考えてしまいがちです。お互いに作用しあっているけれど、実はそれぞれの段階を踏んでいくと思っています。大事なのは、「体重だけで解決する」と勘違いしない続き>>>
ふつうに食べたい

カナダで1番美味しかったモノ(笑)摂食障害の回復と食事の選び方

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。少しでもカロリーを低く。少しでも量を少なく。そんなふうに食事を選んでいませんか?私も、摂食障害時代は、きっとそんなふうに選んで食べていました。食べたいものよりも、カロリーの低いもの。お腹いっぱいになる続き>>>
ふつうに食べたい

【過食症】回復した人のストレス発散方法は?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食症と過食症。どちらの悩みが深いのか・・・?これは、どちらとも言えないと思います。でも、カウンセリングで対応できるのは、どちらかと言えば過食症のほうだと思っています。理由は、身体が普通体型になった後続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の回復中に禁止食を食べれた時、どんな感じでしたか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者様からのご質問に回答しています。ご応募くださった皆様、ありがとうございます!*お断り*いただきましたご質問から抽選で、回答しております。こちらで理解できた範囲での回答になりますので、すべて続き>>>
ふつうに食べたい

過食のソワソワ、過食した後の過ごし方。具体的なアドバイスを探すあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食したい!というソワソワ感。過食している最中の「無」。過食した後の大きな後悔。過食を経験したことの無い人には、どーせ分からないだろうなぁと思いながらも、心療内科に行くたびに話していました。でも、、、続き>>>
ふつうに食べたい

【過食の回復法】コンビニ行く前に買い物リストを作ろう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食の回復法をお届けします!これまでの2回は、以下の内容でお届けしました^^【過食の回復法】きれいに「盛り付け」して食べよう【過食の回復法】食べる時は温かいお茶を飲もう繰り返しになりますが・・・過食症続き>>>
ふつうに食べたい

【過食の回復法】食べる時は温かいお茶を飲もう

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食の回復法。昨日の記事はご覧いただけましたか?【過食の回復法】きれいに「盛り付け」して食べよう思いつくままに、過食の回復法を記事にしていきたいと思っています。10個くらい書けたらいいなぁと思っていま続き>>>
ふつうに食べたい

【過食が治る方法】食べ物の買い置きは「ふつう」に必要です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。家に食べ物があると食べてしまうから、買い置きはしない。見えるところにあるとダメだから、家族の外出時には、全部隠しています。一人暮らしだと「買わないから無い、無いから食べない」が出来たのに、実家だとたく続き>>>