公認心理師の開業とSNSの使い方

公認心理師の開業

【開業】コンサル/起業塾の選び方

開業10年目カウンセラーがお伝えするコンサルの選び方です!公認心理師・中村綾子です。私は、開業前からあらゆるコンサルや講座を受講してきました。・起業塾・起業コンサル・起業相談…etc.名前はちょっとずつ違いますが、要するに同じです(笑)。で続き>>>
公認心理師の開業

【12/1~12/3】クリスマス特別企画を開催します!

年内最後のオトクな情報を見逃していませんか?開業10年目・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ、全国でココだけの摂食障害専門カウンセリングを行っています。*プロフィールはこちら*まもなく、クリスマス特別企画を開催続き>>>
公認心理師の開業

【カウンセラーの落とし穴】勉強好きは開業に不向き!

開業するための勉強ばかりで落ちる人。開業不向きの人の特徴をお届けします!公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら開業相談でお話を伺っていると、開業してうまく行くかいかないかは開業前から決まっているなと感じます。開業に不向きな人をひとこ続き>>>
公認心理師の開業

【ご感想】30日間ブログ継続!受講費以上の価値を手にいれました。

祝!30日間ブログ継続&講座修了、おめでとうございます!受講生さまよりご感想をいただきましたので、ご紹介します!公認心理師・中村綾子です。先日、30日間サポートを修了された方から、ご感想をお寄せいただきました!30日間サポートとは、ブログ(続き>>>
公認心理師の開業

開業カウンセラーのTwitterよりインスタ生活のススメ

Twitterは公認心理師試験の受験生時代が全盛期でした。あくまで私の場合ですが笑。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。Twitterよりインスタをお勧めする理由最近Twitterほとんど投稿していません。なぜなら心理学続き>>>
公認心理師の開業

毎日ブログより開業メルマガ(無料)に力を入れるようになった理由

無料・メルマガ、週5日くらい配信しています。時間は夜8時。いつも同じ時間です^^公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。開業メールマガジン(無料)に、最近とてもチカラを入れています。以前は、メルマガよりこのブログに力を入れて続き>>>
公認心理師の開業

【開業と集客の悩み】フォロワー数は必要か否か

さて、私が抱えてきた悩みです(^^;)結構長い間、フォロワー数とか読者登録者数とか、いろー-んな数字に一喜一憂してきました。こんにちは。公認心理師・中村綾子です。開業10年目カウンセラーです。数字が、上がった下がったと気持ちも揺らいでばかり続き>>>
公認心理師の開業

【開業】朝スタバ/開業ランチ会、次回はいつですか?

開業するか迷っているんです…という方から、よくいただくお問い合わせです。写真は昨年の京都開催にて。こんにちは。公認心理師・中村綾子です。朝スタバ/開業ランチ会の開催についてお問い合わせをいただくことが、とても続いています。個別に返信していま続き>>>
公認心理師の開業

【開業カウンセラー】新規お申込みは、どうやっていただくの?

公認心理師・中村綾子です。『カウンセリング開業のリアル』の著者です。開業カウンセラーが、なかなか身近にいない場合、どうやって仕事を作っていくのか、それだけで生活ができるのか不安でいっぱいかもしれません。私はカウンセリング開業11年目です。開続き>>>
公認心理師の開業

【開業する前に!】メール相談を学ぶべき理由

公認心理師・中村綾子です。暑いですね。言うまでもないことですが(笑)。暑い中、仕事に行くの意味ってなんだろうと思うんです。先日歯医者さんの予約を3時にしてしまったので、非常に暑い中、私は自転車で歯医者さんのところに行きました。その時、小学生続き>>>
公認心理師の開業

【女性ひとり開業】ブログの写真上達のコツ

公認心理師・中村綾子です。プロフィールはこちら超・初心者向け「ブログの始め方入門セミナー」、受付中です!今回はブログには必須の写真についてお話します。この記事の写真は、大きさのみ変更していますが、明るさなどは無編集です。開業ブログ:写真のよ続き>>>
公認心理師の開業

【コロナ感染から1ヶ月】寝込んだ2週間とカウンセリング再開の2週間

公認心理師・中村綾子です。先日のブログ記事『40歳になりました。オンラインカウンセリングの働き方メリット』同様、ほぼプライベート記事です(笑)。コロナ感染から約1ヶ月なので、イロイロ振り返ってみたいと思います。この記事では、便宜上コロナ感染続き>>>
公認心理師の開業

【開業】「マーケティング視点や戦略が見えたことは非常に有意義なものでした」

公認心理師・中村綾子です。心理カウンセラー・公認心理師の開業コンサルティングを行っています!開業したいけれど、何からはじめたらいい?カウンセラーとして自分の強みは?起業塾とか、どうやって選べばいいの?開業カウンセラーを目指す方のために、開業続き>>>
公認心理師の開業

【心理カウンセラーの開業】起業塾を転々としていませんか?

公認心理師・中村綾子です。開業9年目のカウンセラーです。カウンセリングで開業したいと思った時、・起業塾で学ぶ・起業仲間とつながるオンラインサロンに入る・個別のコンサルで学ぶなど、いろんな選択肢があると思います。しかし…心理カウンセラーとして続き>>>
公認心理師の開業

【プライベート】40歳になりました。オンラインカウンセリングの働き方のメリット

*実家から届いた誕生日プレゼント(笑)中村綾子です。今回のブログ記事は、ほぼプライベート記事です。昨日、2/9、40歳になりました。18歳の誕生日をカナダで迎えた時から、「こんな年になったのに、まだ●●できない」という気持ちを毎年思っていま続き>>>
公認心理師の開業

【開業】カウンセリングを開業する時、独学ではムリ?

公認心理師・中村綾子です。副業からはじめるから、自力で少しずつやれば開業できるかも…長年カウンセラーとして勤めてきたから、開業してもすぐクライアント様が来るかも…病気になる前の予防こそ、広めたいカウンセリング…そんなふうに、自己流で開業しよ続き>>>
公認心理師の開業

【無料開催】1/15(土)オンライン:「今の仕事を続けながら開業準備する方法」

公認心理師・中村綾子です。セミナー当日参加の特典を準備中です!くわしくはLINE公式アカウントからご案内しています!今すぐ開業したい方も、1~2年先に開業を考えている方も、まずは開業準備についての方法を聞いてみませんか?【1/15(土)無料続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業】心理カウンセリングだけで食べていけるの?と不安な方へ

公認心理師・中村綾子です。『公認心理師開業のための3ステップ』の著者です。公認心理師を取得したから開業しよう!という方も多いようです。同時に、カウンセリングで開業して食べていけるの?という不安で、開業準備が止まってしまう方も多いようです。そ続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業ランチ会】自分のリソース、強みにも気づくことができました

公認心理師・中村綾子です。先日、東京で開業ランチ会を開催しました!ご参加いただきました皆さまからアンケートが届きました!掲載許可を頂きましたので、ブログ上でもご紹介いたします。K.W.様、アンケートのご協力をありがとうございます!開業ランチ続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業カウンセラー必読!】「超実践 公認心理師開業のための3ステップ」

公認心理師・中村綾子です。電子書籍7冊目『超実践 公認心理師開業のための3ステップ』を出版しました!公認心理師を取ったけれど、どうしたらいいの?「起業女子」には、ちょっと違う気がする…開業したいけど、実際に何から始めたらいいの?そんなお気持続き>>>