拒食・過食の治し方

過食!?菓子パン袋を娘の部屋で見つけた時、家族が話すこととは。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。菓子パン、美味しいですよねー。私も大好きです。今も、たまーに、すごーく食べたくなります(笑)。菓子パンは、過食しやすい食べ物として、よく挙げられます。ご家族が、「なんだか、最近、ヘンかも・・・!?」と続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食・過食共通】お菓子ばかりの食生活を許す?許さない?!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、ほっと一息。。。カフェに行ってきました!これまでに何度もおとずれたことがあるカフェですが、スコーンは初注文!4種類くらいあって、かなり迷いましたが・・・紅茶のスコーンに決めました!けっこうな大き続き>>>
拒食・過食の治し方

過食を止めて!痩せたい!心について考えられない!というあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。とにかく痩せたい!とにかく過食を止めたい・止めてほしい!痩せることさえできれば、外に行ける。過食さえなくなれば、ふつうの生活ができる。だから、「心について」とか、「過去を振り返る」とか、「自分と向き合続き>>>
摂食障害の家族相談

過食嘔吐は一人暮らしで回復⁉ご家族に気づいてほしいこと。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。家にいるから、過食嘔吐してしまう。過食嘔吐するのは、家でイライラするせい。・・・だから、一人暮らしでストレスなく暮らしたい!!!そんな言い分に、ご家族の心が揺れ動いていませんか?決断する前に、どうか冷続き>>>
摂食障害の家族相談

「摂食障害の通院を辞めたい」と言ったら家族は引き留める?賛成する?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の通院。いろーーんなご家族の、いろーんな葛藤。カウンセリングでも、とってもよくある話題です!今回は、母親カウンセリングでもいただく「通院を辞めたいと言った時」について考えます。そもそも、摂食障続き>>>
摂食障害の家族相談

カウンセリングの選び方。質問を募集します!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングの選び方。病院の選び方。何科に行ったらいいの?どんなカウンセリングがいいの?自分に合っているかどうか、どうやって見極めたらいいの?そんな気持ちで、ずっと迷い続けていませんか?特に、摂食障続き>>>
摂食障害の家族相談

「食べたら太る、嘔吐するしかない」と言われた時。家族の接し方とは

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食嘔吐に悩んでいるお嬢様との家族の「接し方」。ご家族は、本当に日々悩んでいらっしゃることと思います。今回は具体的なお嬢様の言葉を例にあげながら、説明していきます。過食嘔吐したい!を受け入れますか?過続き>>>
摂食障害の家族相談

過食・過食嘔吐がはじまる時。家族は止める?止めない?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食の時は、「もっと食べてくれたらいいのに」「若いんだから、ぽっちゃりしたほうが可愛い」「ガリガリに痩せているより、元気なら太っていてもいい」ご家族は、ガリガリに痩せた拒食症のお嬢様を前に、そんなふう続き>>>
拒食・過食の治し方

私の過食嘔吐。痩せるための嘔吐から回復まで。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。昨日のブログ記事では、私の過食嘔吐がはじまったきっかけや当時の様子などをお伝えしました(くわしくはこちら)。今回は、過食嘔吐が原因で、身体がキケンな状態になった経験や、「痩せる」ことが期待外れに終わっ続き>>>
未分類

私の過食嘔吐がはじまった「きっかけ」とは

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。私自身の摂食障害経験については、何度もブログ上で書いていますが、過食嘔吐だけをメインに取り上げて、改めて当時の様子をお届けします。かなり長くなりますので、2つのブログ記事にします。拒食だけの時期 : 続き>>>
拒食・過食の治し方

過食嘔吐がはじまる理由ときっかけは?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。昨日のブログでは、「過食嘔吐で『痩せる』のか?」をお届けしました。そもそも、過食嘔吐って、どうやって始まっていくのでしょうか?過食嘔吐の内容や、過食嘔吐の頻度ばかりが取り上げられることが多いように感じ続き>>>
ふつうに食べたい

過食嘔吐で、「痩せる」のか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食・過食・過食嘔吐。私は、どれも経験しています。そして、過食嘔吐について間違った考え方を抱いているからこそ、長年抜け出せない方が多いように感じています。そもそも、過食嘔吐は痩せるのか?について考えて続き>>>
未分類

「食べたい!」が自由になると、行動がひろがる!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、急に思いついて、行ってきました!素敵なカフェに。午前中に思いつき、それからネット検索をはじめて、ある1軒のカフェに魅かれて・・・「おいしそう!」そう思ったからこそ、「行く!」と決めました。「行く続き>>>
未分類

子どもが「学校に行きたくない」と言った時、家族はどう対応するか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。学校問題。不登校問題。そして、ひきこもり・・・etc.このテーマで、メルマガを書こうと、何度も何度も書きかけてきました。ですが、あまりにも壮大で、深いテーマなので、とても慎重になっています。そのため、続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の『ひとりぼっち』を解消する!メールという関わり方

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。いつも食べることに悩んでいつもカロリー計算に悩んで。いつも「私なんて嫌われているんじゃないか」と思って。そんな時「ひとりぼっち」を感じていませんか?私は摂食障害時代、たくさんの友達がいたはずなのに、摂続き>>>
ふつうに食べたい

人工甘味料より砂糖をえらぼう。スタバで心が満足する理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カロリー計算が全てだと・・・ノンシュガーカロリーオフ砂糖ゼロといった表示が、超・魅力的に感じますよねー。でも、本当に本当に、それらであなたの心も身体も満足していますか?先日、ひとり会議のためにスターバ続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害が治るための投資。治り方が分からない方へ。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、映画を観てきました!かなり久々です!『ビリーフ』男女差別のために闘う女性弁護士。実話です!いつの時代も、闘う女性の姿は、ほんとうカッコイイ!映画館って、特別な場所ですよねー。今回は、そこで得た気続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の友達より、「ふつうの友達」が心の支えになる!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。今、「ふつうの友達」がいますか?「ふつうの友達」とは、摂食障害では無い友達。ふつうに学校・仕事に行っている友達です。「ふつうの友達」に、悩みを相談できていますか?「ふつうの友達」から、「それ、おかしい続き>>>
未分類

なんて言えば、摂食障害の娘が「治りたい」という気持ちになるんでしょうか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。なんて言ったら、摂食障害の娘が自分から「治りたい」と言い出すのですか?こうしたご質問、母親カウンセリングではとてもとてもよくいただきます。でも、勘違いに気づいてください。・言い方・言葉・セリフではあり続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害のご家族向け】太ったから外出したくない、という気持ちを説得してしまっていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。中高年のひきこもり。こうしたニュース、最近とてもよくありますよね。。。40代以上のひきこもりの「こども」と、高齢者の「お父さん・お母さん」。ひきこもりが始まった頃は、こんなにも長期化するなんて誰も思っ続き>>>