*騒音から逃げてカフェに行ったのに…という日(涙)
公認心理師・中村綾子です。
時々、カフェで仕事しています。
この場合の「仕事」について考えてみたいと思います。
カウンセラーの「仕事」は、カウンセリングだけではない。
コレ、強調したいことです。
これから開業を目指すカウンセラーの方には、ぜひ知っておいてほしいことです!
私はカウンセリングの営業日を週3日と公表しています。
実際、スケジュールに記載している通り、
金曜日
土曜日
日曜日
に限定しています(時折、例外あり)。
ですが、あくまでカウンセリングの仕事の話です。
カウンセラーの仕事は、少なくとも開業している以上、すごく多岐にわたります。このブログもその1つです。
・ブログを書く
・新しいセミナーを考える・作る
・セミナーの話す練習をする
・電子書籍を書く
・SNS投稿
・コンサル(受講する側)
・勉強する
・勉強のために本屋さんに行く
・他のサービスを体験して学ぶ
・買い出しに行く…etc.
カフェで仕事というのも、パソコンを使って上記のことを調べる・まとめることだったり、「他のサービスを利用する」ことの1つでもあります。
カフェで仕事という選択肢は必要
少し前のひとり起業で食べていく方法のメルマガで、カウンセリングオフィスの考え方についてお話しました(ご登録はこちら)。
オフィスがあっても無くても、不測の事態は起こり得るものです。
(1)工事
(2)建物の不具合
(3)ネットだけがつながらない
私がタリーズに逃げたのは、(1)工事でした。。。
ガス管(?)の工事で、少し前から騒音がすごかったのですが、毎日続くのではなく(逆にいつ騒音になるか分からず)、いつ終わるのかも分からず…
これは、どんな立地でどんな条件で仕事をしていても、起こり得ることだと思います。
そのため、「カフェで仕事という選択肢」を持っておくことがとても大切です。
つまり、身軽でいること。
しかし、この時は大きな失敗をしました…
予定が狂ったことにイライラしていたせいか、、、パソコンの充電が20%しか残っておらず、しかも充電器も持参していない(><)
今、その状態でこのブログを書いているのですが、こういう時こそすごい集中力が発揮されますね(笑)。
パソコンの充電がギリギリ無くなるまですごいスピードでブログを書いています(笑)。
充電が残り10%になったところで、パソコン作業を切り上げて、次はスマホ作業に映りました。
インスタ投稿を2つを完了!
最近は、2つ目のインスタも再開しています。
カフェで仕事という選択肢は大切ですが、ハプニングがあっても臨機応援に対応するとか、限られた時間の中でできるかぎりの仕事をするとか、効率化のスキルアップにもつながるように感じています。
カフェに向く仕事/向かない仕事
ただし、カフェで仕事するには、向く仕事と向かない仕事を区別することは必要かと思います。
カフェに向かない仕事は、個人情報をあつかう仕事です。
私の場合、カウンセリング関係の仕事をカフェですることはありません。
また、インターネットを使う場合、お店の無料wifiは基本的に使用しません。
万が一を考えるからです。
代わりに、自分のスマートフォンからテザリングを使用して、パソコンでネットにつながるようにしています。
もっと自由に!カフェという場所。仕事という時間。
今回は、開業カウンセラーの働き方の1つとして、「カフェで仕事をするのはOKか??」を取り上げてみました。
場所の選び方も
働く時間の選び方も。
もっと自由でいい。
私はいつもそう思っています。
たくさん仕事することがイイのではなく
1つのことを長年やり続けるからスゴイのではなく
変化のはげしい時代に
自分にとって快適な働き方をえらんでいくこと。
それが、開業カウンセラーとしてのベストな生き方ではないでしょうか?
こちらの記事もオススメです。
【開業カウンセラー】予約時間に「時間割」の意識を持とう