公認心理師の受験勉強

【オススメ勉強法】第4回公認心理師試験の勉強は戦略がすべて!

公認心理師・カウンセラー中村綾子です。私は、第3回公認心理師試験を初受験し、合格しました。さらに、唯一の勉強法の本、『公認心理師試験ホントに受かる勉強法』の著者です。公認心理師試験の合格者として、勉強法の著者として、第4回公認心理師試験の受続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害】「過食は必要なものだから…」とカン違いしていませんか?

*寂しそうなクマさん。。。過食ってどうやって治るのかなぁ。。。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害の回復がなかなか進まない時、これまでの知識を見直していくことが必要です。私自身も、拒食・過食・過食嘔吐を経験していますが、いろんな情続き>>>
未分類

【オススメ】継続カウンセリングとメール相談を併用するメリット

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。継続コース受講中のクライアント様を対象に、メール相談を行っています。随時、受付しております。継続クライアント様にも、あまりご案内していないことですので、ご存知ない方も多いかもしれません。今回は、継続コー続き>>>
公認心理師の受験勉強

【第4回公認心理師試験】今から予備校に行く?直前講座を受ける?

公認心理師試験の予備校・塾から、いろんなお知らせが入ってきていませんか?第4回公認心理師試験まで、あと3ヶ月ちょっとですねー。「独学じゃ受からないかも・・・」と弱気になっていませんか?今回は、第4回公認心理師試験の受験生の方に向けて、「今か続き>>>
拒食・過食の治し方

【本】摂食障害の経験談をお探しの方へ

摂食障害の経験談、興味ありますか?こんにちは!摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。私は、摂食障害の経験者として、公認心理師(国家資格)として、摂食障害に悩む母娘のご相談を承っております。特にお母様方からのご相談多く、開業時から全体の過半続き>>>
公認心理師の受験勉強

【公認心理師試験】「受かる気がしない」とモンモンとしている方へ

「公認心理師試験、もう受からないんじゃないか」「ぜんぜん覚えられないし」「まわりの人は順調みたいなのに」第5回公認心理師試験を目指しつつも、そんなふうにモンモンとしていませんか?こんにちは!あらためまして、公認心理師・中村綾子です。*この記続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【開業相談】カウンセリング開業を目指す方のご相談、受付中です

カウンセラー向け、開業相談を受付中です!くわしくは、こちらカウンセラー中村綾子です。私は2013年9月に開業し、まもなく8周年になります!私が、カウンセラー向け開業相談を行っている理由についてお届けします。カウンセラーに特化した開業・起業相続き>>>
未分類

【摂食障害】治ってもやりたいことが無い!?

治っても楽しくないし治ってもやりたいこと無いし治っても、出来そうなことも無いしだから、「治りたくない…」と思っていませんか?こんにちは!摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。先日の「何のために治るのか分からない・・・」というメルマガは、大変続き>>>
公認心理師の受験勉強

【マンツーマン】公認心理師試験:勉強法のご相談、受付中です!

第4回公認心理師試験の受験生の方へ勉強法のご相談、受付中です!こんにちは!公認心理師・中村綾子です。私は、開業カウンセラーとして仕事しながら第3回公認心理師試験を初受験・合格しました。現在は、公認心理師試験の受験生のために勉強法のご相談を承続き>>>
拒食・過食の治し方

【解説】ZOOMの使い方

このブログ記事では、スマホだけで受講できるオンラインカウンセリングのために、ZOOMの使い方を丁寧に解説しています!あらためまして、こんにちは!公認心理師・摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。当オフィスでは、すべてオンラインカウンセリング続き>>>
未分類

【開業・公認心理師】ブログ/インスタ投稿が続かない理由とは

ブログ更新、毎日続けていますか?インスタ投稿、毎日続けていますか?私は、どちらも毎日続けています。あらためまして、こんにちは!公認心理師・中村綾子です。開業8周年を迎えました!(2021年9月現在)今回は、開業カウンセラーを対象に、ブログ/続き>>>
拒食・過食の治し方

【受付再開しました!】摂食障害専門カウンセリング

摂食障害の経験者による摂食障害専門カウンセリングです。こんにちは!摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害専門カウンセリング、リニューアルしました!拒食・過食をゼロにしたい方、受付中です!摂食障害専門とは?カウンセラー中村綾子は、拒食続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害のご家族向け】接し方に迷ったら2ステップで考えよう

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。2021年5月、『摂食障害治り方Q&A』を出版しました!私が、『摂食障害治り方Q&A』を書こうと思ったのは、お母様方から多く寄せられる声です。「コレ、言っていいですか?」「コレ、聞いてもいいですか?」摂続き>>>
公認心理師の開業とSNSの使い方

【受付中!】30日間サポート ブログ/インスタをがんばりたい女性たちへ

ブログ/インスタ30日間サポート、受付中です!くわしくは、こちらこのブログ、毎朝更新しています。インスタも、毎朝更新しています。ずっと、続けています。あらためまして、カウンセラー中村綾子です。私は開業した2013年からずっとブログを続けてい続き>>>
パンの太らない食べ方

【過食対策】食べたいものリストで発見!書き出す、向き合う、回復する

*久々の素敵ランチ(笑)。食べても太らない食生活はこのブログの後半にて。摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食・拒食ゼロを目指す摂食障害専門カウンセリングを行っています。今回は、自分でできる過食対策をお届けします。・毎日の過食衝動に悩続き>>>
摂食障害の家族相談

【募集中です】ご家族向け摂食障害セミナー

ご家族向け摂食障害セミナー、受付中です!くわしいご案内はこちら摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。摂食障害のお嬢様との接し方、毎日悩んでいませんか?お母様のイライラを少しでも解消するために、摂食障害セミナーを行っています。今回の摂食障害セ続き>>>
未分類

【受付中!】カウンセラー向け開業セミナー

カウンセラー向け開業セミナー、受付中です!くわしいご案内はこちらカウンセラー中村綾子です。2013年に開業して以来、初月からお申込みをいただいています。カウンセラーとして開業スキルは、心理学の勉強以上にとても大切なことだと考えます。これから続き>>>
働き方

【起業女子向け】ブログ/インスタ『30日間サポート』を開始した理由

受付開始しました!起業を目指す女性を1対1でサポート致します!【30日間サポート】ブログ/インスタを「続ける」ための特別サポートこんにちは!カウンセラー中村綾子です。私は、2013年に名古屋カウンセリング・オフィスを開業しました。開業前から続き>>>
未分類

【メルマガのお知らせ】メルマガが変わります

カウンセラー中村綾子です。メルマガについて、大切なお知らせです。6月中にメルマガを移行する予定です。このブログ上でもご案内していきますので、できるだけ頻繁に最新情報をご確認ください。メルマガを移行しなくてはいけない理由メルマガの移行を決意し続き>>>
摂食障害の家族相談

【ご相談 受付中!】摂食障害の娘の接し方に悩むお母様のご相談、受付中です。

摂食障害の娘の接し方に悩むお母様、1度お話してみませんか?あらためまして、こんにちは!摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。拒食・過食・過食嘔吐の克服経験者であり、国家資格・公認心理師です。当オフィスでは、摂食障害の娘の接し方に悩むお母様の続き>>>