【第4回公認心理師試験】今から予備校に行く?直前講座を受ける?

公認心理師試験の予備校・塾から、いろんなお知らせが入ってきていませんか?

第4回公認心理師試験まで、あと3ヶ月ちょっとですねー。
「独学じゃ受からないかも・・・」と弱気になっていませんか?

今回は、第4回公認心理師試験の受験生の方に向けて、「今から予備校に行くか?直前講座を受けるか?」についてお届けします!

あらためまして、こんにちは!
公認心理師・中村綾子です。

第3回公認心理師試験を初受験・合格しました(登録証はこちら)。
受験生時代は、勉強の様子をほぼリアルタイムでこのブログに更新していました。

ブログにも書いています通り私自身は、最初から公認心理師試験の通信講座を受けていましたが、正直後悔もあります。

今から、公認心理師試験の予備校に行く?

あと3ヶ月ちょっとですので、今からあまり新しいことに手を出さないことをオススメします。

同じように

・どんな問題集がオススメか?
・塾・予備校はどこがいいか?

というご質問を、勉強法のご相談でいただくことが多いです。

しかし、これはタイミングが大事です!

4回公認心理師試験まであと3ヶ月ちょっとの今、新しいことを始めるのではなく、これまで使ってきた問題集などを繰り返すことを強くオススメします。

公認心理師試験の直前講座を受ける?

分野別で、特別に苦手な分野がある場合です。
そこに特化した講座があれば、スポット的に受講するのもアリかもしれません。

私自身は、統計がニガテでした。
統計の単発講座があったので、受講しました。

ですが・・・

実際には、単発の講座がどこまで公認心理師試験の合格に役立ったかは不明です。
(あくまで個人的な意見です)

講座を受ける場合、とにかく時間確保が必要になります。
時間確保のためには、日々のスケジュール調整が大切です。

スケジュール調整がなかなか上手くいっていない場合は、まずはスケジュール調整してふだんの勉強時間を確保していくことのほうが、優先かもしれません。

勉強スケジュールのご相談も「公認心理師試験の勉強法のご相談」で承っております。

公認心理師試験の『模試』は今からでも申込みしよう!!

*私は、公認心理師試験の合格のために計6コの模試を受験しました。

模試は、とにかく沢山受験することをオススメしています!!!
コレ、勉強法のご相談では、すべての受験生にすごく強調しています!

勉強にはアウトプットが大事とよく言われますが、

予備校

講座

はすべてインプットです。

でも、模試だけが、アウトプットです。

模試だけは、自分のチカラではできません(模試を自作するなど特別な場合をのぞいて)。

勉強は自分で出来ます。
覚えることも、自分で自分の頭に入れるしかありません。

しかし、未来の公認心理師試験の問題を予想し、形式をできるだけ再現し、時間制限をかけ、会場で受験する・・・という体験は、「模試を申し込む」こと以外が、唯一の方法です!

公認心理師試験の模試なら、どこの模試でも構いません。

・できるだけ沢山の模試を受験する
・最低1回は会場受験を経験する

ことをオススメします!

私の模試失敗談はこちらのブログ記事をどうぞ(はずかしいですが、今も公開中)

【公認心理師の受験勉強】模試(自宅受験)をムダにしてしまった失敗談
この後、第3回公認心理師試験の延期が発表され、さらにモンモンとした日々が続いたのでした。。。