ふつうに食べたい

摂食障害の転院をする際、大変なことは?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。心がツライから摂食障害になったのに、摂食障害が治らなくて悩んでいるのに摂食障害の治療法に悩み続けたり主治医と上手くいかずに、さらに悩んだり私自身もイロイロ経験してきました。摂食障害がなかなか治っていかない続き>>>
未分類

【ご予約状況】12月摂食障害カウンセリング

摂食障害カウンセリング中村綾子です。新規カウンセリングは、年末、受付再開します!ご希望の方は、こちらにご登録を済ませてお待ちください12月のご予約状況をご案内する時期になりました。年末は30日までカウンセリングを行いますので、どうぞご活用く続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害Q&A】カロリー計算を辞めたいのに、辞められない

国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害カウンセラー中村綾子です。⇒私の克服ストーリーカロリーが少ないほうを選んでホントは食べたくないのにホントは好きじゃないのに低カロリーのほうがイイ気がしてカロリーが悪者に見えて食べ物のカロリーをどんどん続き>>>
拒食・過食の治し方

【拒食・過食Q&A】お腹ぽっこりはいつか治りますか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害専門カウンセラーです。お腹ぽっこり拒食でも過食でも過食嘔吐でももしかしたら1番多い体型の悩みかもしれません。◆よくある「お腹ぽっこり」のお悩みシリーズ(1)【拒食・続き>>>
ふつうに食べたい

生理が戻れば、胸も大きくなる??

摂食障害カウンセリング中村綾子です。いつ治るんだろう?いつ過食は治まるんだろう?いつ下腹ぽっこりはなおるんだろう?そんなふうに「いつ」という回答ばかり求めてしまっていませんか?今回は生理の回復と身体の変化についてのご質問をいただきましたので続き>>>
ふつうに食べたい

筋肉ガチガチの原因はストレス?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。身体じゅうの痛み脚の痛み頭痛胃痛・・・摂食障害に悩んでいる時いろんな場所に痛みが発生することがあります。私自身も、意味不明な痛みにずっと悩まされてきた経験があります。今回のご質問をご紹介します。*ブログ回続き>>>
ふつうに食べたい

摂食障害の入院は「逃げ」でしょうか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。受験の季節ですよね。高校受験、大学受験、そして就職・・・。「治ったつもり」で進学・就職を決めてしまったり「行けば治る!」という思い込みで動いてしまったりそして、1年以内にダウン・・・カウンセリングにお越し続き>>>
ふつうに食べたい

過食嘔吐の娘からメール どう返信したらいいかわかりません

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害の娘さんと一緒に住んでいても直接、会って話すよりメールのほうが多いご家庭がよくあります。コミュニケーションが無いよりはいいことですが、メールというデメリットを感じずにはいられません。また、来年度か続き>>>
ふつうに食べたい

拒食症の娘が毎日「死にたい」と言っています。

摂食障害カウンセリング中村綾子です。拒食症でも過食症でも「治る事」を勘違いしてしまう場合が多いようです。その勘違いは、サポートする側のご家族にも同じことが言えるみたいです。今回のご質問をご紹介します。*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウン続き>>>
拒食・過食の治し方

【摂食障害Q&A】カウンセラーになりたい、悩んだ経験をムダにしたくない

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害で悩んだから摂食障害になったから人を助けてあげたい人を援助したいそんな気持ちが沸くことが多いようです。ですが・・・プロとしてカウンセリングをやっていくのに、こうした「気持ち」だけでいいのでしょうか続き>>>
ふつうに食べたい

1人暮らしには体重50㎏必要!?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。1人で暮らしたらストレスが無くなる環境を変えたら治る・・・摂食障害の自分から解放されたくてこんな妄想を膨らませていませんか?また、来年度には進学や就職で一人暮らしになる方や、「今の状態で一人暮らしをさせて続き>>>
ふつうに食べたい

便秘で1日でも出ないと下剤や浣腸を使ってしまう

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害と便秘中には、拒食でも過食でも便秘に悩んでいない方はいらっしゃいますが・・・それでも多くの方にとっては、とても大きな悩みですよね。今回のご質問をご紹介します。*ブログ回答は、私の個人的な経験とカウ続き>>>
ふつうに食べたい

イライラや悲しくなるのは空腹のせい?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。食べたくても食べられない時食べようと思うのに怖くなる時こんな言葉が飛んできていませんか?「お腹が空いているなら、食べればいいでしょ!」「食べれば解決なのに、どうして食べないの!?」ますます悲しくなってます続き>>>
拒食・過食の治し方

【Q&A】摂食障害が治った後、こだわりは少なくなりましたか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。お腹いっぱい食べていっぱい笑っていっぱい動いて・・・当たり前のことかもしれないけれど、摂食障害だった頃の私が、1番憧れていたことです。■摂食障害と「こだわり」シリーズ・【拒食症/過食症】夕飯は●時までに食続き>>>
拒食・過食の治し方

退院後、過食衝動を止めることは出来るでしょうか?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。過食嘔吐で入院・退院した方から、ご質問をいただきました。摂食障害の入院。命がキケンな時は、入院だけが唯一の方法になってしまうこともあります。しかし、入院期間が長ければ長いほど、入院を繰り返していればいるほ続き>>>
ふつうに食べたい

体重測定前に大量の水を飲んでいました

摂食障害カウンセリング中村綾子です。体重測定通院して体重計の乗らされて薬が出てそんなやり取りが、「治療」とまかり通っているのが現実です。そんな通院から、入院になると、ますます「体重第一」が強くなるのかもしれません。体重第一という治療者の姿勢続き>>>
摂食障害の家族相談

【Q&A】摂食障害だと便秘でガスが溜まる??

摂食障害カウンセリング中村綾子です。食べたのに、出ないお腹が重い感じがするゲップばかり出てくるしい・・・摂食障害を抱えていると同時に悩みやすいのが、便秘ですよね。私は、幼い頃からの便秘が摂食障害真っ最中の頃、とてもとてもひどくなってしまった続き>>>
ふつうに食べたい

【Q&A】心療内科・児童精神科「合う病院」が見つかりません

摂食障害カウンセリング中村綾子です。病院に電話しても、摂食障害という言葉だけで断られたり「初診の受付はしておりません」と言われてガックリしたり病院さがしだけでも疲労困憊という方が少なくありません。今回のご質問をご紹介します。*ブログ回答は、続き>>>
ふつうに食べたい

過食嘔吐以外、時間の使い方が分かりません

摂食障害カウンセリング中村綾子です。治るために、何をしたらいいの?治るために、どう過ごしたらいいの?過食衝動や吐きたい衝動がおそってくる時ただただ、恐ろしくてただただ、怖くて波に飲まれるような感覚ではないでしょうか?摂食障害だった頃の私は、続き>>>
ふつうに食べたい

働きたくない、働けない状態になったらどうしたらいい?

摂食障害カウンセリング中村綾子です。摂食障害と仕事働こう働かなきゃ行きたくない行かなきゃ無理やり働いて自分を追い込んでつらい心が過食・拒食に表れてそれでも、自分をだまし続けて・・・そんな摂食障害の方がとても多いようです。今回のご質問をご紹介続き>>>