摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト

摂食障害は治る病気。【拒食症】【過食症】【過食嘔吐】を克服した経験者カウンセラーが、「卒業」に導くカウンセリングを提供しています。公認心理師・カウンセラーの新しい働き方もサポートしています。

  • 摂食障害
  • 克服経験者による拒食症・過食症の専門カウンセリング
  • 摂食障害の卒業・症状ゼロをめざすカウンセリング
  • 公認心理師/カウンセラーの無料オンライン説明会
【Q&A】摂食障害の娘の機嫌が、急に悪くなります。

【Q&A】摂食障害の娘の機嫌が、急に悪くなります。

2015/11/5

摂食障害の娘に、何を言えばいいの?この言葉はダメなの?接し方に迷うお母様、必読!摂食障害専門カウンセラーによる解説。

記事を読む

過食が治らない、痩せられない

過食が治らない、痩せられない

2015/11/5

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 痩せたい! 痩せたい! あと◯キロ減らしたい こんな身体じゃ、友達に会えない・・・...

記事を読む

【拒食】心療内科の前に、婦人科に行くべき?

【拒食】心療内科の前に、婦人科に行くべき?

2015/11/4

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 生理が止まってしまった・・・ あれ、今月ってまだ? そういえば、しばらく生理きてないかも...

記事を読む

食べれるようになった後、学校に行けれない

食べれるようになった後、学校に行けれない

2015/11/3

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害と学校 摂食障害と不登校 私自身の摂食障害が20代だったため、 カウンセリ...

記事を読む

薬で摂食障害の心をラクにさせるのは良い方法?

薬で摂食障害の心をラクにさせるのは良い方法?

2015/11/2

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害の薬物療法 こうした言葉でみると、 なんだかちゃんとした治療のように思えてき...

記事を読む

摂食障害歴15年 解放されるためにどう過ごせばいい?

摂食障害歴15年 解放されるためにどう過ごせばいい?

2015/11/1

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害歴◯年。 これはよく使われる言葉ですが・・・ 実際のところ、曖昧な言葉でもあ...

記事を読む

摂食障害の母娘:落ち込むなら、話を聞かないほうがいい?

摂食障害の母娘:落ち込むなら、話を聞かないほうがいい?

2015/10/30

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 話し出すと、すぐに深刻になってしまう 話すとさっきまでの表情が一転して暗くなってしまう ...

記事を読む

NO IMAGE

【ご予約状況】11月摂食障害カウンセリング

2015/10/28

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 新規カウンセリング受付は、一旦休止しています。 受付再開は、2016年1月を予定してい...

記事を読む

過食のおぞましい記憶から解放されるコツ

過食のおぞましい記憶から解放されるコツ

2015/10/26

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 イヤな記憶 恐ろしい記憶 それが、他人から受けた出来事であっても なかなか消えない...

記事を読む

【摂食障害Q&A】食事をガマンするクセを辞めたいです

【摂食障害Q&A】食事をガマンするクセを辞めたいです

2015/10/26

【拒食症の克服】食事をガマンする癖、人より少なく食べるクセがやめられない。摂食障害専門カウンセラーの解説。

記事を読む

「休んでいいんだ」と納得して摂食障害を回復?

「休んでいいんだ」と納得して摂食障害を回復?

2015/10/26

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 休むこと 治ること 摂食障害真っ最中には、 とても想像ができないかもしれません。 ...

記事を読む

NO IMAGE

摂食障害になるまでの辛かったこと、伝えましたか?

2015/10/25

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害歴◯年 こうした言い方は、よくありますが・・・ 実際には、摂食障害の診断前か...

記事を読む

長年の過食嘔吐 負のスパイラル

長年の過食嘔吐 負のスパイラル

2015/10/24

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害って、いつ治るんだろう?と 不安でいっぱいの人が多い中で、 「いつか治るし」...

記事を読む

私の経験談:「楽しい」を優先して摂食障害が回復

私の経験談:「楽しい」を優先して摂食障害が回復

2015/10/23

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害の経験者 私も、摂食障害に悩んでいる時 摂食障害を経験した人の話を、 何よ...

記事を読む

【摂食障害Q&A】人の食事量が気になって苦しいです

【摂食障害Q&A】人の食事量が気になって苦しいです

2015/10/23

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 あの人、スリムだなぁ。 アレしか食べないのかなぁ。 あんなに...

記事を読む

拒食の「心の問題」が解決するまで待つだけでいいのでしょうか?

拒食の「心の問題」が解決するまで待つだけでいいのでしょうか?

2015/10/23

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害は心の病気。 このブログでもカウンセリングでも 繰り返しお伝えしています。 ...

記事を読む

居場所がないのは摂食障害の治療を悪化させる??

居場所がないのは摂食障害の治療を悪化させる??

2015/10/20

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 どこに居ても、ソワソワしてしまう。 一緒にいるのに、なぜか孤独を感じてしまう。 笑ってい...

記事を読む

摂食障害の娘との距離の取り方がわかりません

摂食障害の娘との距離の取り方がわかりません

2015/10/20

摂食障害カウンセリング 中村綾子です。 摂食障害の娘さんのことが心配で心配でたまらない・・・ いつ 何を どれくらい 食...

記事を読む

【娘が過食嘔吐】母親はどんな言葉をかけたらいい?

【娘が過食嘔吐】母親はどんな言葉をかけたらいい?

2015/10/19

国家資格・公認心理師を持つ唯一の摂食障害カウンセラー 中村綾子です。 摂食障害のお嬢様がいると、 いつも家族はビクビク...

記事を読む

【Q&A】拒食症の娘、親は何から始めたらいいですか?

【Q&A】拒食症の娘、親は何から始めたらいいですか?

2015/10/18

拒食症のご家族へ。回復の第一歩は家族のカウンセリング。国家資格・公認心理師で、克服経験者の専門カウンセラーが解説します。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • Next
  • Last

 

■卒業の声

 

・【卒業:過食症】カウンセリングで、自分を大切にする生き方ができるようになりました。

 

・【卒業:拒食症】自分の頑張りが自分を苦しめていたと気づきました

 

・【卒業:過食嘔吐】頑張っていてスゴイと思われなければいけない、という思い込みをすてることができました。

 

 

▼拒食症の入院で悩むご家族へ

拒食症の退院前に家族が知っておきたいこと

 

◆摂食障害ご卒業◆母親カウンセリングの声

・【不登校・摂食障害】「娘が大学に合格しました!」

・【摂食障害】信頼関係が深まっていく感覚がありました

・【20代・過食嘔吐】摂食障害は治る病気だと実感しています

・【高校生:過食症】摂食障害の娘が、私に楽に生きていくための道を探すきかっけをくれました。

 

◆摂食障害の《卒業》とは…

⇒【摂食障害の卒業】継続コースのご案内はこちら

 

■過食は辞められる
⇒【動画講座】過食をやめる方法

 

◆摂食障害から卒業された後もステキなご報告がとどきます!

・カウンセリング卒業から3年!「美味しく食べて笑って、生きていきます」

・【合格報告】勉強に集中できました

・【お母様から】無事合格し、来春から●●大学に進学

カウンセラー紹介

摂食障害専門カウンセラー中村綾子・公認心理師

 

名古屋カウンセリング・オフィス主宰、公認心理師・中村綾子です。

2013年から摂食障害専門カウンセラーとして開業いたしました。食べたいものを食べて、やりたい仕事で充実した生活を手にいれましょう。

⇒【拒食症から過食症・過食嘔吐の7年間】自己紹介

⇒【カウンセラー向け】プロフィール

 

◆開業したい方へ、まず無料メルマガから。

◆読み物シリーズ:起業失敗談(実話)

(1)私が「辞める」を決意した3つの理由

(2)自宅パン教室の辞め方

(3)自宅パン教室を廃業してラクになった理由とは←更新しました!

(4)開業カウンセラーとして再出発

◆受講生のご感想

・カウンセリングの自信がなかったので始めて良かったです。

・経験をふまえたアドバイスで、勉強になりました。

【開業/働き方】動画で学べます。

 

◆女性の生き方をサポート◆

・個別コンサルティング

・【リニューアル】開業トータルサポート

・【動画】副業カウンセリングで月10万円稼ぐ方法 

 

◆受講された方の声

・【ご感想】「マーケティング視点や戦略が見えたことは非常に有意義なものでした」

・【ご感想】「今後に活かせる学びをたくさん得られました」

・【ご感想】経験をふまえたアドバイスが勉強になりました

・【ご感想】自信が無かったので始めてよかったです

 

ブログ内検索はこちら

当オフィスでは顧問弁護士をお願いしています。

ベリーベスト法律事務所

 

  • 卒業アンケート
  • 摂食障害メルマガ
  • カウンセリング案内
  • コンサルティング
  • 開業3ステップ講座
  • 開業トータルサポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法表示
© 2014 摂食障害専門カウンセラー中村綾子(公認心理師) 公式サイト