病院・カウンセリングの選び方

【本日締切】摂食障害専門カウンセリング・母親カウンセリング

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。本日23時59分、摂食障害専門カウンセリング・母親カウンセリングの新規受付を締切いたします!ご希望の方は、こちらのご案内をご覧くださいね。・・・イマドキ、いろんな情報が流れてきて、毎日毎日たくさんの情続き>>>
働き方

友人がネットショップをオープンしました!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。本日、友人が素敵なネットショップをオープンしました!障がい児のためのオンライン雑貨店です。これから商品がどんどん増えていくとのことなので、楽しみですねー。障がい児のお子さんを持つご家族だけでなく、自分続き>>>
未分類

「摂食障害を治そうとがんばっています!」という時、何をがんばっているか要注意!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害を治そうとがんばっています!こうした声は、なんだかとても前向きで、やる気にあふれているように聞こえますが・・・実は、「中身」を知らないと、回復とは逆方向に走ってしまうリスクがあります。摂食障害続き>>>
病院・カウンセリングの選び方

【拒食症の回復】下腹ぽっこりの悩み:女性専用カウンセリングだからできること。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。◆よくある「お腹ぽっこり」のお悩みシリーズ(1)【拒食・過食Q&A】お腹ぽっこりはいつか治りますか?(2)【体型Q&A】拒食症でもお腹だけポッコリ出る?(3)【拒食症の回復】下腹ぽっこりの悩み:女性専続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害は、なぜ良くなったり悪くなったりするの?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害にV字回復はない、とお伝えしています。同時に、何か1つのきっかけさえあれば治る、というものでもありません。心の中に抱えてきた問題が、溶けて・解れて・解決していって、少しずつよくなっていくもので続き>>>
未分類

食べる罪悪感・お金をつかう罪悪感。価値観が変わる道のり

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。食べてはいけない。美味しいものを選んではいけない。楽しんではいけない・・・etc.こうした価値観って、いつの間にか根付いてしまっていて、それが苦しいのに止められない。苦しいのに、ずっと縛られてしまう。続き>>>
祝★摂食障害の卒業・回復

【祝ご卒業★過食嘔吐】「自分に向き合い続けることは、辛くても辞めないで。」

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、摂食障害専門カウンセリングからクライアント様がご卒業になりました!卒業アンケートをいただきましたので、写真と文章でご紹介致します。*掲載許可をありがとうございます。摂食障害専門カウンセリングを開続き>>>
未分類

祝!摂食障害からのご卒業!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。本日、摂食障害専門カウンセリングから一人のクライアント様がご卒業になりました!!卒業アンケートの全文は、後日改めてブログ記事でお届けしますが・・・嬉しいニュースの中で、1番心に染みた言葉。。。ごく一部続き>>>
未分類

回復1歩目は、「摂食障害だと生活が上手くいかない現実」を痛感すること!

*フェリーに乗る前、バスの中から撮影^^摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復の第一歩は、今の現実を知ること・認めること。一般的には、病識がある病気を受け入れる。という言葉で表現されがちですが・・・ここでいう「現実を受け入れ続き>>>
未分類

過食が辞められる、普通に食べられる未来を信じるチカラ。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。毎日過食していると、「過食が辞められる日なんて、来るんだろうか?」いつもカロリー計算してビクビクしながら食事していると、「普通に美味しく食べられる日なんて、来るのかなぁ?」そう思いますよねー。でも、信続き>>>
ふつうに食べたい

グルテンフリーにも、ダイエット情報にも振り回されているあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日の東京出張で、面白いものを見つけました!世の中と逆行するような・・・(笑)。パン屋さんで見つけた「小麦茶」です。でも、世の中はグルテンフリー(笑)。小麦を食べるのを避けようとする人と、お茶でも小麦続き>>>
拒食・過食の治し方

食べたい!に正直になると「太らない食べ方」になる理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。食べたいものを食べたいときに食べたいように食べること。それが「太らない食べ方」だと固く固く信じています。その通りの身体になっている今日この頃です^^残念なことに、この表現は勘違いを招きやすいみたいです続き>>>
拒食・過食の治し方

【カナダと摂食障害】海外生活者の声、摂食障害経験者の声こそ、本物です!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。いろんな本を読んでも何度もネット検索をしても「いいこと」ポジティブなことメリットしか見つからない場合が多いです。それは、カナダ暮らしでも同じです。3月初旬に行ったカナダ旅でも、長年住んでいるからこそ分続き>>>
未分類

【摂食障害の心理】嫌われるのが怖い。でも、嫌われる行動をしていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。人の目が気になる。嫌われるのが怖い。人が離れていくのが怖い。摂食障害に悩む方の、あるある話です。同時に、摂食障害のお嬢様を持つお母様にも、実は多くみられるお悩みです。でも・・・実は、【嫌われやすい行動続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の回復後。1万5千歩でも平気の自分に気づいたこと

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。いつもダルイいつもやる気が沸かない。すぐ疲れてしまう。摂食障害の頃(拒食も過食も)、「体力の無さ」を痛感することは日常的にありました。体重は増やしたくないけど、体力はほしい。体脂肪は要らないけど、筋肉続き>>>
働き方

摂食障害の回復と仕事。今の「働き方」に満足していますか?

*UVicキャンパスにて摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の回復と仕事。これらを、バラバラに考えてしまう人が多いです。実際、病院での治療は、やっぱり症状がメインです。症状がある・なし、体重が何kg。これらに注目しがちですが、、続き>>>
未分類

過食を治す「ホッとするご飯」のススメ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日の東京出張でのランチ。こんなご飯を食べました。美味しかったです(笑)!美味しい以上に、なんだかホッとしました。カナダ旅でも外食ばかりではなかったのですが・・・帰国しても、なんだかバタバタ生活。その続き>>>
未分類

【カナダ旅行】摂取カロリーも消費カロリーも考えない自由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。これって何キロカロリーだろう?コレを今食べたら、今日はもう何も食べない!今食べたら、夕飯までにお腹が空かなかったらどうしよう。。。。何かを食べようとするとき、そんなふうに「どうしよう!?」でいっぱいに続き>>>
働き方

摂食障害の回復後。食の自由は、住む場所の自由!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。ずーっと食べることに悩み、生きる事に悩み、体型・体重に悩み、そんな生活が続いて行くとおもっていませんか?ずーっと同じ生活でずーっと同じ悩みを抱えていることがしんどいと思いながらもずーっと同じ場所にいま続き>>>
未分類

カウンセリングオフィス移転から1年!感謝を込めて。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。まもなく・・・カウンセリングオフィス移転して、1年です!ドタバタ劇からの1年を振り返って、感謝を込めてお届けします。2016年秋から、名古屋駅ちかくのオフィスを借りていました。でも、、、2018年1月続き>>>