摂食障害の家族相談

摂食障害の家族相談

「行く」価値。パンとカウンセリングの関係。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングを終えた後、ウォーキングを兼ねてパン屋さんに行ってきました!お目当ては、3色の食パン^^偶然、ネットで見つけて、偶然、「おおっ!」と魅かれて、偶然、歩いて行ける距離だと分かって、「行きた続き>>>
ふつうに食べたい

マジメに自炊ご飯:「1人分が分からない」というあなたへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、超!久々に真面目に夕飯を作りました(笑)!最近バタバタ日が続いていたので、夕飯もテキトーが続いていました。。。なので、久しぶりに作ってみました■夕飯サーモン丼超☆具沢山みそ汁カボチャ・・・余計な続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害のことを、友達に話そう!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。夏は・・・帰省中の友人と再開できるチャンス!高校時代からの友人と、数年ぶりに再開しました!!!高校時代も、留学中も、帰国後も、大学院の時も、何もしていない時期も、パン教室(前職)をしていた時期も、カウ続き>>>
ふつうに食べたい

過食は「止める」のではなく「止まる」「治る」。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。期間限定商品に弱いです(//∇//)ハーゲンダッツ「黒みつ&きなこ」美味しかったです♡でも、ハーゲンダッツは、かなり久しぶり。久しぶりだから、一層美味しいです。■黒みつ&きなこ食べたのは、夕飯後。室内続き>>>
摂食障害の家族相談

【拒食症の入院費VSカウンセリング料金】食べて体重を増やすだけの金額とは

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリング料金って、高いですよねー。提供している側の私も、そう思って料金設定しています。自分も高いと思う料金設定にしている理由は2つ。そして、カウンセリング料金を高いと思うか、安いと思うかは、ある続き>>>
ふつうに食べたい

拒食時代:低血糖でもアメ1粒が怖かった話

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。昨日、ふと見つけた飴。すでに会計を済ませた後でしたが、「買わなくちゃ!」と、飴を手にとって戻りました(笑)!ホントに「小豆」を感じる飴で、中からジワ〜〜と流れてくるエキス(?)が美味しいのです!!まも続き>>>
摂食障害の家族相談

届いていた摂食障害メルマガが急に届かなくなった方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害メルマガとは、週2回、お届けしている無料メールです。ご登録いただいた方には、基本的に火曜日と土曜日の夜8時にメールをお届けしています。内容は、その時期によって変えています。メールは、通常のメー続き>>>
拒食・過食の治し方

「痩せなきゃ!」よりも、「痩せてみえる」:私のパン教室時代の気づき

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日の東京出張で、素敵な出会いがありました。出会いとは・・・パン(笑)。【枝豆チーズスティック】この名前にハッとしたのです!かつて、私のパン教室で大人気だったパンは、【枝豆チーズフランス】。なんだかと続き>>>
拒食・過食の治し方

生理が無いことはフツーじゃない!!摂食障害の回復を都合よく解釈していていませんか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。生理が止まってしまった。生理が来たり来なかったり。そういえば、いつから来ていないんだろう。。。でも、放置。生理が無くても痛くもかゆくもないから。生理が無くても、別に今すぐ妊娠したいわけじゃないし。生理続き>>>
拒食・過食の治し方

体重を測定すると「こだわり」が強くなるVS「こだわり」が強いから体重測定!?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害と体重測定。これは、とてもとても意味深いと思っています。必要だと思っているので、現在の新規カウンセリング申し込み時には、過去3ヶ月の体重を明記していただいています。理由は・・・体重も「向き合う続き>>>
摂食障害の家族相談

超!久々のパン作り。過食にならない作り方・食べ方

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。趣味はパン作り。長年、いい続けてきた言葉。そして、仕事にもしていたパン作り。でも、ずーーーっと遠ざかっていました。理由は、「忙しい」です。やることが沢山あるから。疲れているから。時間がないから。夕飯す続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害のご家族向け】「過食は必要なこと」という大きな勘違い

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食は必要だから、止めてはいけない。過食することで、自分のバランスを取っているのだから、何も言ってはいけない。こうした言葉が多く出回っているようですが・・・ホントだと信じてしまっていませんか?私は、真続き>>>
拒食・過食の治し方

治りたいけど、痩せていたい。体力は欲しいけど、体重は増えたくない。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。疲れやすいから、もっと元気な身体がほしい。もっと動けたら、楽しいのに。拒食・過食になる前みたいに、友達といっぱい遊びに行く生活に戻りたい。だから治りたい、でも体重は増えたくない。。。。治りたいけど、痩続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と脳】回復すれば脳も元に戻る?拒食症の回復ヒント

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日、偶然見つけたある動画でショックを受けました。。。摂食障害による脳機能低下。。。。栄養不足で、脳が委縮する。これは、よく聞く言葉かと思います。でも、栄養状態が元に戻れば、脳の萎縮も戻る(治る)と聞続き>>>
拒食・過食の治し方

眠れない!空腹で早朝に目が覚める悩みが解決した理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。このブログは、いろんな方が見つけて読んでくださっているみたいです^^名古屋に限らず、全国各地からお越しくださっているクライアント様も、かつては「ブログだけを読み続ける人」だったことと思います(2025続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害とお米:怖いモノを克服する方法とは

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。お米が食べられない!炭水化物が怖い!ご飯に抵抗がなくなるには・・・炭水化物を普通に食べられるようになる方法カロリーが気にならなくなるコツ・・・etc.こうしたことに悩んでいる摂食障害の方は多いです。カウ続き>>>
拒食・過食の治し方

拒食からの体重増加への不安について考える:「ふつうの体型」を受け入れることの意義

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。太ることが、何よりも敵でした。体重が、0.1kgでも増えることは「ダメ」なことでした。標準体重なんて、絶対イヤでした。だから、摂食障害の頃、こんな言葉は受け入れられませんでした。■言葉その1太るんじゃ続き>>>
拒食・過食の治し方

自分で出来る!拒食症から過食症にならない方法

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。拒食症の時、治ることが怖かったです。なぜなら、「治ることは、太ること」だと思い込んでいたからです。同時に、「拒食の人は、過食になる」と言われていたので、自分も膨大に食べるようになるのか・・・と思うと、続き>>>
摂食障害の家族相談

カウンセリングで摂食障害が回復に向かう道のり。何が、どう変化していくのか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。心って目に見えないからこそ、分かりにくく、心が変わるって言われても、何がどう変化していくのか何をどうすることが変化につながるのか全然わからなくて、ますます摂食障害の迷路に入り込んでしまう方も多いようで続き>>>
拒食・過食の治し方

拒食と過食の繰り返し。普通に食べても体重が増えたり減ったり、不思議なこと

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。体重のフシギ。摂食障害の頃を振り返っても、フシギに思うことは多々あります。最近の体重を考えても、フシギなことはあります。摂食障害時代の、体重のフシギまず、摂食障害の頃のお話です。きっと、今も同じような続き>>>