働き方

お問い合わせをくださる皆さまへ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。新規カウンセリング、受付再開しました!7月1日20時、メルマガを配信してから、、、、(1)お申込みくださる方(2)お問い合わせをくださる方(3)そして、きっと迷いながら何度もブログやメルマガを読み返し続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害カウンセリング:月4回継続コースを新設した理由とは。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害からの卒業を目指す方を対象とした継続コースのカウンセリングを、ご提供しています!これまでの月2回コースに加えて、少し前から月4回コースを新設しました。*月2回または月4回は、クライアント様自身続き>>>
ふつうに食べたい

【摂食障害の回復後】食べるイベントが、「楽しい」に変わる

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害が治った人は、どんな生活をしているの?プロフィール記事はこちら私が摂食障害だった頃、「回復した後の将来像」が描けなかったことが、とてもとても不安でした。だからこそ、現在の私が、現在の姿をお届け続き>>>
拒食・過食の治し方

摂食障害の時こそ、人生が動く時

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害が、なかなか治らないなぁ~という時、イヤになると同時に、「何も前に進んでいない感じ」がしませんか?たしかにそういう「感じ」がますますイヤになるものでしょうが、実は、不調の時こそ人生がうごく、と続き>>>
拒食・過食の治し方

新幹線や飛行機でカウンセリングにお越しになるクライアント様たち

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。カウンセリングには、どんな人が来ているの?これは、カウンセリングを探している方にとっては、とても興味津々な事柄だと思います。どんな人を、いろんな角度からお伝えしていきたいと思います。今回は、どんな地域続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害よりツライ、摂食障害の病院・カウンセリングの「選び方」。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害という病気そのものよりも、希望を持てる病院・カウンセリングに出会えないことが、とてもとても辛かったです。理由は、治る指針となるものが何も見えないままだったからです。何をどうしたらいいのか。何を続き>>>
摂食障害の家族相談

「摂食障害の娘が《治りたくない》って言うんです」というお母様へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「摂食障害の娘が《治りたくない》って言うんです」「病院にはぜったい行かないと言うんです」「あの子は、《治りたい》っていう気持ちがないみたいなのです」こうしたお母様方の声、とてもとてもよくいただきます。続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害の治療にギモンを持つお母様へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。体重が増えれば、考え方が変わる。体重が普通になれば、過食も起こらない。何度、言われ続けたことでしょうか。その場所は、大学病院精神科。当時、私は、特にギモンを持っていませんでした。大学病院という場所で白続き>>>
摂食障害が疑わしい時

摂食障害かも!?という時、誰に相談したらいいですか?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。先日のご質問企画では、とてもたくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございます!出来るだけ多くのご質問に回答していきたいと思っておりますので、来月末までの期間を使って、ブログ上で取り上げていきたい続き>>>
拒食・過食の治し方

過食がない自分から、過食症の時代を振り返って思うこと。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。このブログでは、摂食障害時代のことを振り返って記事にすることが多いですが・・・正直、だんだん、鮮明には思い出せなくなっています。過食衝動のソワソワ感。食べても食べても止まらない恐怖。自分が恐ろしいほど続き>>>
未分類

摂食障害の母親カウンセリングを通して「気づき」が生まれる時

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の母親カウンセリング。お母様方からのご相談で、お母様自身が変化されていく様子をお届けします。繰り返しお伝えしていることですが・・・・摂食障害は心の病気・摂食障害は、お嬢様のみではなく、ご家族全続き>>>
摂食障害の家族相談

【過食症と家族】「娘の過食を見ていられない!」というお母様へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。お母様のための摂食障害相談、受付中です!「今、部屋で過食しているんだなぁ・・・」「また、食べている!」「《太った~!》と泣くんだから、少しはガマン出来ないのかしら!?」こんなふうに、「娘の過食を見てい続き>>>
摂食障害の家族相談

過食代は誰が払う?無制限にするべき?おこずかい制?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。過食についての考え方、イロイロですよねー。お母様方にとっては、なかなか理解しがたい「過食」かもしれません。過食そのものが理解しがたい時、過食にかかるお金について、どう考えるかは、さらに頭のイタイ問題か続き>>>
摂食障害の家族相談

高価なモノで摂食障害の心は治らない。

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。「食べるから買って!と頼まれると、何軒もハシゴしています。」「二人で旅行したい!というから、よく行っています。」「少しでも癒されるなら・・・と思うんです」母親カウンセリングで、とてもよくいただく声です続き>>>
未分類

【お母様向け】単発のご相談:摂食障害や不登校にお悩みの方へ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。お母様向けの単発のご相談は、随時受付しております!くわしくは、こちら連日・・・ひきこもり関連のニュースが目に留まります。ひきこもり●年という方にも、ひきこもり1年目が必ずあったはずです。さらに、ひきこ続き>>>
摂食障害の家族相談

拒食でも過食でも家族は食にノータッチ

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。母親カウンセリングで、必ずお伝えしていることの1つに《食にノータッチ》があります(母親カウンセリングとは)。カウンセリングの場面では、「はい」とおっしゃるお母様方が多いですが・・・実際には、摂食障害の続き>>>
摂食障害の家族相談

【摂食障害と共依存】私が母と共依存に陥らなかった理由

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害の共依存が慢性化につながる。これは母親カウンセリングを通して、とても痛感していることです(母親カウンセリングとは)。。共依存について考える時、まずは、我が家が共依存に陥らなかった理由は何か、考続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害に加害者も犯人も悪者もいない

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。なんで摂食障害になったんだろう??こう考えることもよくあると思いますし、じっくり考えることで、見えてくることもたくさんあると思います。特にお母様方にとっては、「どうして、ウチの娘が・・・」と考え続ける続き>>>
拒食・過食の治し方

【ご質問企画!】摂食障害のメール質問を開始します!

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。メルマガ読者さま対象、期間限定のご質問企画を実施いたします!明日、6月11日(火)20時、メルマガからご案内いたします!(メルマガに登録する)聞きたいけど、聞けない。「まだ、そんなことで悩んでるの?」続き>>>
摂食障害の家族相談

摂食障害10年の人が、早く治る理由がある!?

摂食障害専門カウンセリング中村綾子です。摂食障害10年の人が摂食障害1年の人より《早く治る》こともあるのです。あらかじめご了承いただきたいのは、《こともある》です。そのため、「待っていればそのうち・・・」とは思って欲しくないです。そして、「続き>>>